見出し画像

毎日の生き方 -日常と非日常は隣り合わせ-

みなさん、毎日をどのような気持ちで過ごしていますか?

このご時世ですから、
早く元通りにならないかな、と思っている方も、
今までの生活に感謝している方も
いることでしょう。

私は、どちらもです笑


ですが、このように予定がまるまるくるりんと滑ってしまう

明日がどうなるのか、もっといえば、今日の午後が夜が、どうなるかわからない日常になってしまいますよね。


震災などの講話などを聴くたびに、
明日は本当に来るのかなと不安になることがあります。

そんなネガティブに生きてないで、もっと明るく生きろ!

とお思いの方もいらっしゃることでしょう。

ですが、
私はこの不安をネガティブだとは思っていません

むしろ、それくらい不安な方がいいのではないかと思っています。

なぜなら、

明日もあると思ったら、何もしなくなっちゃいそうだから。

後回しにできることは後回しにしたい。

それが人間なのかもしれません。


ですが、それは今日が全然充実していないということに繋がってしまいます

さらにそれが続けば、1週間が、1ヶ月が、1年が、無駄になってしまう可能性も否定できないのです。


だから、

いつ日常が終わるか分からない

だから、今日できることは今日やるんだ。

という思いで過ごすのが1番だと思います。

いつかも今日も同じです。変わりません。

ただ、今やるか、やらないか

これだけで、人生が変わってしまうことだってないとは言えません。
と言いますか、あると思います。

だから、いつ日常が終わっても良いというくらい、毎日を充実させてください。

勉強するとか、仕事するとか、
ゲームやるとか、音楽やるとか、
絵を描くとか、料理を作るとか…

一生のうち、いつかやりたいなと思うことの中で、もし今日できることがあるのならば、

今日やりましょうよ!

私もぐーたらしていないで、
毎日を必死に走り続けたいと思います。

なぜ走るのか?

だって、その方が面白いじゃないですか?

ただ歩いているだけよりも、走っている方が、面白い生活を送れそうじゃないですか?

途中で紹介した2曲、ぜひ聞いてみてください。

明日の空はわからない。だから、今日の空を大事にするのです。

画像1


最後まで読んでいただきありがとうございました。

2020/6/16

ひよこ🐣#36

最後まで読んでいただきありがとうございます🌸 サポートしていただいたお金は、ひよこが幸せに過ごすために使わせていただきます💖 これからも記事投稿頑張ります🐣