マガジンのカバー画像

DeFiの歩き方

59
・新興プロジェクトの紹介 ・プロジェクトの注目の動き ・クロスチェーンのやり方 効率的な資産運用のための情報収集、DeFiの世界に慣れてきた人向けです。
運営しているクリエイター

#DeFi

STEPN ~動かないで稼ぐ編

おはようございます。🐤 この度Kindle本を出版しましたのでご紹介します。(2月27日追記) …

ヒヨコロ
2年前
19

Francium

おはようございます。🐤 今日は、レバレッジファーミングがSolanaでもできますよ、ということ…

ヒヨコロ
2年前
20

Scientix Finance

おはようございます。☺ めだかさんの言うことは聞くべきです。4日も前からTweetしてらっしゃ…

100
ヒヨコロ
2年前
8

DeFi⇒日本円、手数料の細かいお話

おはようございます。😊 今日のテーマはDeFi⇒日本円の送金までにかかる手数料、およそ数千円…

ヒヨコロ
2年前
14

シードフレーズ~秘密鍵と公開鍵

おはようございます。😊 今日はシードフレーズのお話です。大事な大事なお話です。どれくらい…

ヒヨコロ
2年前
31

Moonpot(1)

おはようございます。😊 今日は突然Moonpotに興味がわいたので、いつものようにヤホーで調べ…

ヒヨコロ
2年前
3

Qubit Finance(BSCの新しいレンディング)

※2022年1月28日、Qubitのレンディングで事故がありました。ブリッジの脆弱性をついた資金の盗難です。 おはようございます。😊 今日はBSCの新しいレンディングプロトコルを見つけたので紹介します。(参考:先日のレンディングの記事) Qubit FinanceQubit Financeといって、Pancake Bunnyを開発した人たちが新たに立ち上げたものだそうです。Bunnyさんは2020年12月から実績のあるプロジェクトですから、Qubitさんも一定の信頼はお

有料
100

Moon Rabbit

おはようございます。😊 今日は、TwitterのDeFi界の重鎮たちが話題にしていたMoon Rabbitを丸…

ヒヨコロ
2年前
14

WUSD by Wault Finance

おはようございます。😊 今日はWUSDのことを紹介します。 新しい部分担保型ステーブルコイン…

ヒヨコロ
3年前
18

BSC-イーサリアム-Polygonネットワーク間の図

おはようございます。😊 今日はBSCとイーサリアムとPolygonのネットワーク間の関係を図にして…

ヒヨコロ
3年前
18

Rabbit Finance特集(後編)

※2021年8月3日追記:Rabbit Financeへの投資は注意が必要です。 ※無料で結論まで読めます …

100
ヒヨコロ
3年前
16

Rabbit Finance特集(前編)

※2021年8月3日追記:Rabbit Financeへの投資は注意が必要です。 おはようございます。😊 今…

ヒヨコロ
3年前
19

Polygon⇒BSCへの資金移動

おはようございます。☺️ 先日はBSC⇒Polygonのネットワーク間の資金移動をやりました。効率…

ヒヨコロ
3年前
12

IRON事件とその考察

おはようございます。😊 昨日のIRON事件はたいへんでした。僕自身、IRON-USDCに100万円つっこんでいるのでどこまで減るものかとすこし心配しています。 損失の計算(3つの想定)確か事件直前までIRONのECRは75%くらいあったので、最悪でも75%のUSDCは得られるはずです。TVLから見てもおそらく大半の人がIRON-USDCに投資していたと思うので、つぎのような計算になります。 前提:IRON 1$ : USDC 1$ のときに$10,000でスタート ⇒