ひつじの銘木日記

主にTwitterの方で活動しております。 ひつじ工房です。 日々思ったことを綴ったり…

ひつじの銘木日記

主にTwitterの方で活動しております。 ひつじ工房です。 日々思ったことを綴ったり、 本心回はかなり過激な発言が多いです。 銘木に関する情報 制作の過程等、お見せ出来たらなと思います。不定期更新ですがよろしくお願いします。

記事一覧

本紫檀?サイアミーズ?し、シアメース…?材木紹介

お久しぶりです ひつじ工房の中の人、ひつじです。 銘木好き、木軸愛好家の方々が一度は聞いた事があるであろうサイアミースローズウッド 今回はこのややこしい銘木に着い…

銘木紹介 Amboyna Burl(本花梨瘤)

お久しぶりです。 ひつじです。 最近入手したAmboyna burl =本花梨瘤(以降本花梨瘤と呼びます。) ある人の紹介で購入できたものです。 この場を借りてお礼をしておきます。…

昨今のXにおける文具界隈の民度について(過激発言につき閲覧注意)

第2回目です。どうもひつじ工房のひつじ です。 今回はあまりX(旧Twitter)では語らない私の本心を書いていこうと思います。 最近、昔に比べてまあ、私もそうなのですが学…

はじめまして

はじめまして、ひつじの銘木工房 縮めて ひつじ工房です。 私は、世界各地の様々な銘木と呼ばれる広葉樹達を使い、主に小物制作をしております。 ⬇1部作品例 こんなもの…

11
本紫檀?サイアミーズ?し、シアメース…?材木紹介

本紫檀?サイアミーズ?し、シアメース…?材木紹介

お久しぶりです
ひつじ工房の中の人、ひつじです。
銘木好き、木軸愛好家の方々が一度は聞いた事があるであろうサイアミースローズウッド
今回はこのややこしい銘木に着いてお話出来ればなと思います。
※当方での見解ですので誤り等あるかもしれません。

まず最初にシアメースローズウッドこれは工房楔様が作られた造語ですね。
ですので難しいですが
シアメース=サイアミース=本紫檀
という考え方ですとわかりやすい

もっとみる
銘木紹介 Amboyna Burl(本花梨瘤)

銘木紹介 Amboyna Burl(本花梨瘤)

お久しぶりです。
ひつじです。
最近入手したAmboyna burl =本花梨瘤(以降本花梨瘤と呼びます。)
ある人の紹介で購入できたものです。
この場を借りてお礼をしておきます。
本当にありがとうございます。
さて本花梨瘤というものがなんなのかという事なのですが、
まず現在流通する花梨瘤には大きくわけて
3つの花梨瘤があります。
それが
①アフゼリア系花梨瘤
②ナーラ系花梨瘤
③オオミカリン系花

もっとみる
昨今のXにおける文具界隈の民度について(過激発言につき閲覧注意)

昨今のXにおける文具界隈の民度について(過激発言につき閲覧注意)

第2回目です。どうもひつじ工房のひつじ
です。
今回はあまりX(旧Twitter)では語らない私の本心を書いていこうと思います。

最近、昔に比べてまあ、私もそうなのですが学生さんが界隈に異様に増えた感覚がします。私がこの界隈に入った2021年に比べると圧倒的にです。
それはまあいい事ですし、何より界隈が活性化されるのでこれが良い方向に向けばいいなと思っております。
しかし、やはり、その、民度の低

もっとみる
はじめまして

はじめまして

はじめまして、ひつじの銘木工房 縮めて
ひつじ工房です。

私は、世界各地の様々な銘木と呼ばれる広葉樹達を使い、主に小物制作をしております。
⬇1部作品例

こんなものを日々作っております。
昨今は銘木(材木)業界は風前の灯火と言われてますが木軸ペン業界はすごく今、熱いですよね。
有名工房様だけでなく沢山の学生さんも参戦して、
私もその1人なのですが、正直他の学生さんが羨ましいです笑
木軸ペンを作

もっとみる