ひつまぶし

BUMP OF CHICKEN Eve Mr.Children amazar…

ひつまぶし

BUMP OF CHICKEN Eve Mr.Children amazarashi and more・・ お絵かき 読書 雑多に書きたいことを書き留める場所 どうにもならない感情を言葉にして置くこともある ダメダメな自分と向き合うなど

マガジン

  • 痛みの記録

  • 音楽とともに

  • 絵のはなし

    絵を描くときに考えた事や、絵についてのあれこれをまとめます

  • ごちそう家族の幻

    家族についてずっと心にあった事を、言葉という形にすること。過去、現在、あるか分からない未来。

最近の記事

自分がしたことが 誰かを不快にさせたり傷つけたりしてるのが 本当に辛い そんなつもりはなかったのに 何が正解か分からない 別の人がやってたらそこまで怒らないのに 私にだけどうしてそんなに怒ったんだろう 聞きたかったけど怖くて聞けなかった 思い出の棘がいまだに私を苦しくさせる

    • なぜか自分は人を怒らせてしまう なぜかと言ってる時点でダメなんだろうな 怒られることがとても怖い 震えが止まらなくなる 人の反応が怖くて言葉が出なくなる 言葉を扱う職業においてこれは致命傷だ 怖いけど辛くて 少し言葉にしてみたら何か分かるかと思ってここにいる

      • 大好きな音楽にも その苦しい記憶が重なって 聴くことが辛くてたまらなくなる 辞めたらいいのかな 楽になれるかな 一度まっしろにならないかな ずっと考えてしまう でもどうにもならない 考える時間は無意味だろうか 無意味なんだろうか

        • 最近よく考えること 音楽と自分だけでいい 周りがどうとか色々めんどくさい 好きな音楽のことを話せるだけでよかった あの曲のここがよかったねとかね そういうのが楽しい その人のこと知らなくてもいいよね 好きならいっぱい知ってなきゃダメって思わなくていいよね 音符と言葉と音が全部で

        自分がしたことが 誰かを不快にさせたり傷つけたりしてるのが 本当に辛い そんなつもりはなかったのに 何が正解か分からない 別の人がやってたらそこまで怒らないのに 私にだけどうしてそんなに怒ったんだろう 聞きたかったけど怖くて聞けなかった 思い出の棘がいまだに私を苦しくさせる

        • なぜか自分は人を怒らせてしまう なぜかと言ってる時点でダメなんだろうな 怒られることがとても怖い 震えが止まらなくなる 人の反応が怖くて言葉が出なくなる 言葉を扱う職業においてこれは致命傷だ 怖いけど辛くて 少し言葉にしてみたら何か分かるかと思ってここにいる

        • 大好きな音楽にも その苦しい記憶が重なって 聴くことが辛くてたまらなくなる 辞めたらいいのかな 楽になれるかな 一度まっしろにならないかな ずっと考えてしまう でもどうにもならない 考える時間は無意味だろうか 無意味なんだろうか

        • 最近よく考えること 音楽と自分だけでいい 周りがどうとか色々めんどくさい 好きな音楽のことを話せるだけでよかった あの曲のここがよかったねとかね そういうのが楽しい その人のこと知らなくてもいいよね 好きならいっぱい知ってなきゃダメって思わなくていいよね 音符と言葉と音が全部で

        マガジン

        • 痛みの記録
          4本
        • 音楽とともに
          4本
        • 絵のはなし
          10本
        • ごちそう家族の幻
          5本

        記事

          2024年に思うこと

           久しぶりの投稿です。近頃もやもやすることが多すぎで、少し整理したくなってここへ来ました。心のままに書いてみます。  私がSNSを始めてからもう7年くらいになります。なかなかに長期になってしまって、その間に自分の暮らしも随分と変化してしまいました。特にここ1年ほどは大きめの病気を二つ抱えてしまったり、仕事で管理職になってしまったりで、それまでほど自由な時間が取れなくなり、マメに投稿したり、おしゃべりをしたりする事も減ってしまいました。情熱を持って取り組んできた趣味もほとんどで

          2024年に思うこと

          日記 20240117

           何年振りかの新年会というものに参加した。  私はお酒は飲まない。でもその日はちょびっとだけ飲んでもいいかなって気分だったので、ミモザ というお酒を飲んだ。美味しかった。  飲みながら ミモザ アカシア アカシアかあ・・と推しに思いを馳せ、一人で楽しい気持ちになっていた。  こじんまりしたログハウス風のビストロで、ブイヤベースがメインに出るようなお店。食前の薬を飲むために水を頼んだら、とても口あたりのいいグラスに入れてくれた。仲間の頼んだビールの泡の配分も美しい。  何よりソ

          日記 20240117

          なんとなく日記のようなもの

           がんの術後検査報告を受けてから一週間が過ぎた土曜日、入院やら手術やらで先送りにしていた甲状腺浮腫のエコー検査に行った。  3年くらい前に健康診断でちょっと異常が見つかって、年に一度経過を診てもらっている。  検査自体は意外と早く済んでしまったので、普段の土曜日よりもポッカリと時間ができてしまった。  久しぶりに図書館にでも行ってみようか。  子どもたちが小さい頃は、週末ごとに図書館に出かけていた。絵本などを大量に借りて、子どもたちに読み聞かせるのが好きだった。  図書館で

          なんとなく日記のようなもの

          まんまと釣られてしまった話

          お恥ずかしい話だが、 フィッシング詐欺に遭ってしまった。 幸い気づいたのが早くてすぐに対応したので、今の所大きな被害は出ていないが、気づくまでの数分間、全く疑いもせず、スムーズに作業を終えた満足感すら感じていた自分が怖い。 あのまま気づかずにいたらどうなっていたのかと思うと、今更ながら恐ろしい。 慌てん坊でうっかりミスの多い人間だし、こんな騙され方するのは自分くらいかもしれないが、二度と騙されないようにまとめておきたい。 【経緯】 予約注文していたDVDがなかなか届かず

          まんまと釣られてしまった話

          30周年に感謝を込めて

          『2022年5月10日 今日は私のミスチル記念日。』  スマートフォンのメモアプリに、こんな記載が残っている。東京ドームからの帰り道、感動でいっぱいになった身体から、言葉が溢れ出してきて、私はスマートフォンに話しかけていた。  2022年5月10日 Mr. Children のデビュー30周年のその当日 人生で初めて、ミスチルのライブに参加した。  Mr. Children についてコアなファンの方々に比べたら自分はホコリ程度の存在だと思っている。全部を追っている訳ではな

          30周年に感謝を込めて

          やさしさって何だろう

           最近、割と大きな病気をして、手術後しばらく入院していた。  同居の家族、職場関係には伝えてあったが、双方の実家は遠方にあるため、退院後、落ち着いてから報告をした。  夫の実家には夫が連絡を入れてくれた。  「なんか、あっさりしてたよ。反応薄かった・・」とのこと。  過剰に心配されるよりその方がいいなと思ってホッとした。  次の日、夫の実家から荷物が届いた。  美味しいお菓子と、美味しい牛肉と、  かわいいお洋服の本が  手紙と一緒に入っていた。  手紙は義母からだった。

          やさしさって何だろう

          おやすみなさいの前に

           明日とうとう手術をする。  自分の身体の一部が喪失するのはどんな感じなんだろう。  自分を構成する一部が消えてしまったら  今の私とは違うわたしになるのだろうか?  痛みを伴うという知識はあるが、それが耐えられるものなのかも分からない。  体を切って、悪い組織を取り出して、傷を塞いで、めでたしめでたし  なんだか昔話のようだ。  腹を割かれて中身を出されて、代わりに石を詰め込まれた狼を思い出す。  私は石を詰め込まないけど  なら、中身を取り出したあとは、  ‘なにもない

          おやすみなさいの前に

          Eve Live tour2022廻人に参加して・・・(後編)

          2022年5月4日(水)晴れ 2年半ぶりにライブに参加する。最後のライブは2019年11月4日BUMP OF CHICKENのaurora arc 東京ドームファイナルだったから、本当にまる2年半ぶりとなった。すごい、気づいてなかったけど、今書きながら驚いた。 この記事は、自分の私的な日記的な、備忘録のようなものになる(予定)。 2年半の色々を経て、再びライブに参加した記念日、初めてのEveくん、一人きりで過ごした時間、体験したことや感じたことを、少しでもとどめておきたいから

          Eve Live tour2022廻人に参加して・・・(後編)

          Eve Live tour2022廻人に参加して・・・(前編)

          2022年5月4日(水)晴れ  2年半ぶりにライブに参加した。最後のライブは2019年11月4日 BUMP OF CHICKENのaurora arc 東京ドームファイナルだったから、本当にまる2年半ぶりとなった。すごい、気づいてなかったけど、今書きながら驚いた。  この記事は、自分の私的な日記的な、備忘録のようなものになる(予定)。  2年半の色々を経て、再びライブに参加した記念日、初めてのEveくん、一人きりで過ごした時間、体験したことや感じたことを、少しでもとどめておき

          Eve Live tour2022廻人に参加して・・・(前編)

          さくらを見上げながら

           なんでこんな気持ちになってしまうのだろう。  3日前、新しい職場にご挨拶に伺った。背中を押す日差しは暖いのに、額を分ける風は少し冷たい。冬ではない、でも、春にもなりきれない、中途半端な空気を感じながら、ふと顔を上げたら、頭上の桜はいつの間にか満開になっていた。  ここの所ところ仕事が忙しすぎて、ゆっくり空を見上げる時間もなかった。そもそも明るい時間に外を歩くのだって久しぶりな気がする。いや、先日選挙に行ったときは昼間に歩いていたよね?って自分の外側の自分が話しかけてくる

          さくらを見上げながら

          やっぱり前向き(痛みの記録)

           様々な場所の関節が炎症を起こして腫れる、進行すると関節は破壊され変形したり動かなくなる。ざっくりと言うとそういう病気らしい。  調べた結果分かった事を受け入れるには少しの時間が必要だった。初めは痛みの原因が分かった事が嬉しくて、周りに話して回ったけど、なんだか微妙な反応をされて、あ、これはもしかしたらあまり人には言わない方がいい話なんだと気がついた。気の毒そうに、憐れむような反応や、ご親族にもいらっしゃるの?といった質問(お医者様は遺伝はないとはっきりとおっしゃっていたが…

          やっぱり前向き(痛みの記録)

          2021年8月20日の独り言

          この文章は今年の夏に書いだ後、ずっと下書きにあったもの、いわゆる"熟成下書き"というやつです。ここ数日、色々な事がありまして、こいつもそろそろ世に出してやろうかと思った次第です。 2021年最後に相応しいとは言えない文章ですが.. 今年もありがとうございました🙏  自分の趣味の空間の片付けをしていたら、無性に切ない気持ちになってきた。大切な物が多すぎて整理がつかない。大半はBUMP OF CHICKENに関するもの達。特にSNSで出会った人達にいただいたポストカードや手作り

          2021年8月20日の独り言