マガジンのカバー画像

KIREI-LIFE

33
KIREIは日本が世界に誇る文化の一つです。 例えば、日本人にとって掃除は、部屋をKIREI(清潔)にすることだけでなく、自分自身をKIREI(清める)にすることも意味します。…
運営しているクリエイター

#ベトナム

定期的な徹底した掃除の価値 - カビの多いハノイの家での重要性

定期的な徹底した掃除の価値 - カビの多いハノイの家での重要性

カビの悩み

皆さんは、自宅の洋服や本棚、本やお風呂のゴムパッキン部分などにカビが生えてしまった経験が1度はあるのではないでしょうか。事言う私も、日本に居た時、1階に住んだ木造の自宅ではよく服や帽子にカビが生えてしまいました。早く気付けば良いのですが、ずっと押入れに入れていたカバンにはものすごい量のカビが生えてしまい、捨てざるを得ない経験をしたことがありました。現在、ベトナムのハノイにいますが、ハ

もっとみる
お辞儀 - 日本とベトナム

お辞儀 - 日本とベトナム

座礼・立礼
日本には挨拶にお辞儀を用いる文化があります。日本以外の国では握手が主流ですが、日本の場合、頭を下げる行為=お辞儀をすることで、自分を謙ることで相手への敬意を表すと思われているためです。
お辞儀にはたくさんの種類がありますが、大きくは座った状態で行う「座礼」と立った状態で行う「立礼」との2つに分かれます。
お辞儀がいつ誕生したのかというのには諸説ありますが、鎌倉時代(1185年-1333

もっとみる