見出し画像

自己信頼を読んで。

真理は自分の内にあり、付和雷同せず
常に自己をよりどころとして主体的に生きるべきである ── 

こんにちは!心理カウンセラーのHitoeです🌹

『自己信頼』
19世紀を代表するアメリカの思想家
ラルフ・ウォルドー・エマソンが
記した論文集です。

自己を信頼して生きるというエマソンの主張は
キリスト教会が権威を持っていた当時の社会では
かなり挑戦的な主張であり、批判も多かったようです。

しかし、エマソンが主張する個人主義
行きすぎた全体主義の中で
「個」を見失い
自分自身の存在すら実感できずに
苦しんでいた人たち
にとって
まさに救いになったのではと思うのです。

先日「自己信頼」を読む機会があり、
文化や背景は違いますが
今の日本でも同じようなことが言えるのではと思いました。

今回は「自己信頼」を読んで感じたことを書いていこうと思います。
生きづらさを感じている人たちへ 
僅かでも救いになることを願って。


今の日本と通じるもの

今の日本は「正しさ」や「優しさ」といったものが
絶対的な価値観として支配的になっており
それは何の疑いもなく、ある種盲目的に信じられていると言っても過言ではないように感じます。
そうしたものに異を唱えることは
排除や炎上の対象になりかねません。

もしエマソンが今の日本に住んでいたら
きっと過激な発言で四六時中炎上していることでしょう。

しかし、本当に世間の常識や価値観にただ単に盲目的に従うだけで良いのでしょうかー?

もしそこに窮屈さや疑問を感じるのなら
ぜひエマソンの言葉に耳を傾けてみてください。


自分をいかして生きる決意

私は、次の一文だけで十分この本を読んだ価値があったと思いました。
事あるごとに思い出したい言葉として手帳に書き留めたくらいです📖

自分の中から湧き上がってくるものだけを人生の指針としたいのです。 (中略) もし私が悪魔の子なら、悪魔にしたがって生きていくまでです。

持って生まれた”自分”というものを活かして生きるんだという強い決意に満ちた言葉です。

私たちは、自分をごまかして、
自分以外のものになるように教育されてきました。
また、取るに足らない自分という存在ではなく、
自分以外のものに依存して生きることを教えられてきました。
大人になるとはそういうものだと思い込まされてきました。

しかし、そんな姿勢をエマソンは否定します。

人間はしなだれかかる柳ではなく、自分の足で立つことができ、またそうしなければならない。

持って生まれた力があるのに、どこであれ自分の外側に価値あるものを求めた結果、人間はこんなにも弱くなってしまった。そのことに気づいて、ためらわず自分の考えに従うことを選んだ人は、直ちに正道に戻り、すっくと身を起こして、自らの手と足で奇跡を行いはじめる。

まとめ

「やりたくもないことをやっていて人生が楽しくない」という人は
その根底に自己に対する不信感があるのかもしれません。

もしそうなら自己に対する信頼を取り戻す必要があります。
自己信頼が出来てはじめて、他人の人生でなく自分の人生を生きることができるようになるからです。


この本はそのためのキッカケになってくれる1冊です。
「自己否定」ではなく「自己信頼」から始めるための1冊です。

気になった方は是非手にとってみてください📖

文引用:自己信頼[新訳] ラルフ・ウォルドー・エマソン 

最後までお読みいただきありがとうございました🌹

hitoe💋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?