見出し画像

表現者として生き残り、成功する人は人のことを気にしない

  • note

  • Twitter

  • Instagram

  • YouTube

  • ブログ  etc.

たくさんの人が様々な場所で表現をしている昨今、どうゆう人が表現者として生き残り、成功していくのだろうと考える。

  • 超有益なことを発信できる知識や経験のある人

  • おもしろい世界を人に提供できる人

  • 発信活動を続けられる人

今挙げたのはどれも大事なこと。

得た知識を横流しするのは誰でもできる。

その得た知識を自分の世界観に落とし込み、表現し続ける。

知見量、表現力、継続力。

どれも大事なこと。

だけどこれを発揮するために必要な何かがあるように思う。

それを今回アウトプットしていこう。

ずばり結論は、人のことを気にしないこと。

と言うと、「人から言われる悪口に耳を貸すな」と言っているように聞こえる。

半分正解。部分点で5点あげよう。

この問題で10点満点を取るなら「人から言われる褒め言葉も気にしない」まですること。

どうゆうことか。

今日のテーマは「表現者として生き残り、成功する人」である。

どこを成功とするのかは人によって違う。

例えば会社を持ち、事業をやっているAさんとBさんがいるとする。

Aさんは1億売り上げること
Bさんはみんなが働きやすい環境で稼ぎを出すこと

が成功の定義だとする。

だからAさんに「もっとこうすれば働きやすい職場になるよ」と言っても聞かないだろうし、Bさんに「もっとこうすれば売り上げ上がるよ」と言っても実行しないだろう。

なぜなら目指す場所が違うから。

そんな二人でも共通しているのは、人のことを気にしないところ。

今の例は「批判を気にするな」である。

反対に褒めてみる。

Aさんに「この会社働きやすい環境でいいですね」と言っても「目標売り上げを達成するための環境投資をしただけ」と返されるし、Bさんに「ものすごくいい業績ですね」と言っても「みんなが頑張ってくれるおかげです」と流されるはず。

まぁ表面上はどちらも「ありがとうございます」とお礼を言うだろうけど、内心ではそんなに気にしていない。

なぜなら彼らが目指しているのはそこじゃないから。

自分にしかわからないワクワクする目標を、自分のために掲げて日々行動している。

そして人から褒められなくても自分で自分のことを肯定できる。

だから自信を持って日々アクティブに活動している。

実例をあげるとゆにこんさんがそんな感じ。

ゆにこんさんは「あげまん美女との長期交際」を中心に、その人独自の才能を見出してモテに活かしたり、稼ぎに活かしたりする方法を発掘するのが上手い人。

ユニコーンの角で才能を掘り出すから「ゆにこん」って名前説。

https://twitter.com/oolifechangee?s=20&t=NHsFNm9i_IWzHT5hLZH-PQ

ゆにこんさんTwitter

彼は人のことを気にしてないと思う。

時たま尖った発信をして界隈外からもたくさん反応が来た、いわゆる「ツイートがバズった」時がある。

尖った発信だったから当然批判もある。

だけど全然気にしてなかったんだよね。

反対にたくさんの人に影響を与えてる人でもある。

僕もその一人だ。彼のおかげでnote活動を始められたから。

そのことを感謝しても「お猿さんがすごいだけよ」と流される。

僕以外にもいろんな人から褒められてるだろうけど、それを自慢する様子もない。

彼は褒めに関しても気にしないのだ。

と言うと嫌な人に聞こえるかもだけど、自分のビジョンをしっかり見据えてて、そこに向かっていく過程が人から見れば「すごいですね」と褒めたくなるものだけど、彼自身ではビジョンのためには通るべき道だから「やって当然」って感覚なのだろう。

ここを通るのに「人からすごいって言われたい」みたいな人を気にする感覚が入ると、人の反応によって行動が変わることになる。

ビジョンのためには正解なのに、人を気にしてしまった結果、正解の道を歩くのを止めてしまう。

人のことを気にしない。

というかしっかり自分軸持ってるってことなんだろうな。

だから反対のことを言う人を気にしないし、褒めてくれる人をモチベにしないという「人を気にしない」状態ができあがる。

表現者として生き残り、成功していく人は自分自身から行動の源を作り出す。

自給自足できるから輸入しないよ。

だから人のことを気にしないんだろうな。

ということで終わり!読んでくれてありがとう。いいねやコメントよろしくね。

じゃあ、また。


【過去noteもよろしく!】

【~猿説譚~第一弾『表現者の魂篇』発売中!】

あなたも表現者にならないか?


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?