見出し画像

2024/05/11[土曜版]新聞書評を読んで読書の幅を広げよう。朝/毎/日経/東京各紙の書評欄は宝の山


Clubhouseに於いて、新聞書評欄の本の紹介の開催のお知らせです。
下のリンクよりタイミングの合う方はご参加ください。
チャット、または直接スピーカーになっての参加も大歓迎です。

2024/05/11 20時スタート ※約90分間

「❤️スキ・いいね」ありがとうございます!励みになります。
Clubhouseに於いて新聞書評欄の本の紹介を、ほぼ毎週土曜日に音声ライブ配信。本の選者と私(ほぼツッコミ役)の2人でこつこつ開催しています。

こんばんは、今日は次の本を紹介したいと思います
2024年5月11日掲載 新聞書評

●朝日(5/11)
家族の言い訳」森浩美著 双葉文庫 660円
ありのままがあるところ」福森伸著 晶文社 1760円
Farm to Table」浅野悦男、成見智子著 平凡社 2420円

●毎日(5/11)
昭和ぐらしで令和を生きる 27人の[部屋・モノ・ファッション]403カット」平山雄著 303BOOKS 1870円
大人のための印象派講座」三浦篤著 新潮社 3410円
対決」月村了衛著 光文社 1980円

●日経(5/11)
祝福二世」宮坂日出美著 論創社 1980円
バッタを倒すぜアフリカで」前野ウルド浩太郎著 光文社新書 1650円
都市に侵入する獣たち」ピーター・アラゴナ著 川道美枝子ほか訳 築地書館 2970円

●東京(5/11)
頭上運搬を追って 失われゆく身体技法」光文社新書 946円
声と文字の人類学」出口顕(でぐちあきら)著 NHKブックス 1760円

●読売(5/5)
三井大阪両替店 銀行業の先駆け、その技術と挑戦」萬代悠(まんだいゆう)著 中公新書 1100円
植物の謎」日本植物生理学会編 講談社ブルーバックス 1100円

●産経(5/5)
60歳からの知っておくべき経済学」高橋洋一著 扶桑社新書 990円
離島建築 島の文化を伝える建物と暮らし」箭内博行(やないひろゆき)著 トゥーヴァージンズ 2200円


その他・追加情報など(※トーク中随時更新)
■メルカリがレトロな空間を再現

■声の文化を知る良書

参加者の皆さんから紹介していただいた本です。

・終わったあとの私的雑感
オーロラ、見えましたか?

おしまい。


◎前回の内容はこちらから

◎過去回まとめています→※マガジン「よもやま話」

◎その他・お知らせなど
よろしければこちらのTwitterもフォローしてください→HitomiSC@clubhouseht

■これ便利・図書館利用者向け拡張子
amazonで今検索している本が、地域の図書館にあるかどうか調べることができます。
[google/chrome拡張子]


この記事が参加している募集

読書感想文

Twitterもフォローして頂けるとウレシイです! https://twitter.com/clubhouseht