マガジンのカバー画像

140字では収まらないつぶやきノート

80
140字では収まらない、日々の考えごとを投稿します
運営しているクリエイター

記事一覧

自分を求めてる

“心を穏やかに保つこと” それがゴールではない 忘れたらいけないのだけど それが全てだと…

嵐がくる

これだけの年数を生きてきて 自分はなにをやってこれたんだろう なんて 嵐の前にまんまと …

悩みの修理

自分の悩みを話すとき 相談相手には自分と同じことで悩まなそうな友人や知人を選んだりする …

愚痴は自己嫌悪の餌になる

最近、ひとに愚痴をきいてもらうことがあった 「合う、合わない」「好き、嫌い」 善悪でない…

今からでも大丈夫?

過去の時間を取り戻すかのように生活している ふと、そんな風に感じるときがあった 同年代の…

わたし邪魔かもしれない

「人の邪魔をしたくない」 というきもちが 変なふうに膨らむと 「わたし邪魔かもしれない」…

明日の自分

ピアノの教則本を買った 本気でうまくなりたい!とかは「今更だなぁ」って心のどこかでおもっちゃうのだけど 自分の曲をつくってみたり それでライブをしてみたり そんなことをしている内にもう少し上手になりたいなって思ってしまって 今更だ と、 いつでも今が一番若い そのふたつが頭をぐるぐる回って 「いつでも今が一番若い」のターンが回ってきたときに教則本を買った どんなこともその道の玄人には敵わないなって自分は思ってしまうけど 今日の自分より明日の自分が少しでも

違和感ツイート

ある日「ほんとに?」となるツイートが流れてきた 人のリツイートで流れてきたものだった と…

やさしさという毒について

ずっと違和感に思っていたこと 「生きているだけでえらい」 という言葉、なんだか腑に落ちな…

失いに向かうこと

「失うこと」と「失いに向かうこと」 どちらを描くかという話 自分は「失いに向かうこと」を…

得意じゃないのに

自分が選ぶ音楽の形、 今バンドである理由の一つに 「離れたくないから」というのがある メ…

やらない後悔よりやる後悔

ひとりで歌うような、ステージで前に立つような人間じゃないと思ってた 学生時代サークルのラ…

出会う割合

最近きづいたことがある なぜ自分が音楽をもってこの先も過ごしていたいと感じてるのか きっ…

青春

ASIAN KUNG-FU GENERATIONというバンドが好きだ 公開されるというお知らせが出たときから とってもとってもワクワクした 中学生の頃までいわゆるロックというものにほとんど興味がなかった というか知らなかった 一番聴いてたのはORANGE RANGE ORANGE RANGEかっこいい 当時ヒットしていた曲を聴いてたんだとおもう 高校生になって他校の友達から「ドラム叩いてよ」と誘われた その時はじめて「ASIAN KUNG-FU GENERATI