見出し画像

高塚よ、病院を考える前にピアスを外すのだ。

こんにちは、高塚アカネです。

高塚のろくでもない話を聞いてくださいますか(;'∀') 高塚は、アドレスホッパーとして、ホテルを渡り歩く生活をしております。

この生活。いま「インフレ」がすごすぎて!!!( ;∀;)

過去、4,000円だったホテルは15,000円をたたき出しております。

こういう、お金問題に至っては、収入は増えておりませんので、なんとか快適な「いい塩梅」のホテルでやり過ごそう、と思いまして、高塚が愛用するホテルと言ったら、「ホステル」に着地している今です。

ホステルって何? と聞いてくださるなら、合宿所のような、複数人で1部屋を共有する、「ドミトリー」スタイルのホテルです。このスタイルは、格安に、イイ感じの寝心地で過ごすことができます。

イイ感じの寝心地ですが、いつも周りに何人かいらして、カーテンで軽く区切られているだけ、という状況。

そういう毎日なので、実は「プライベートな空間」というのが、全くない日があります。会社で誰かに会い、ホテルで誰かに会い…。

そういう時、なかなかできないのが、1人で部屋にいる時にやりたいあれこれ、だったりします。

一人で部屋にいる時にやりたいあれこれ

代表格の一つは、

・前髪を切る

これがなかなか、できないんですよ…( ;∀;)

前髪を部屋で切ろうものなら、周りの人に怒られてしまいそうです。
そして共有のお風呂でも、詰まらせてしまいそうで、なかなかきれず…。

結果、前髪は美容室で切る。というのが、かならずやる行動の一つになりました。

・爪を切る

これも本当に苦労しております…(;'∀')

爪を切るスペースがない、というんでしょうか。ベッドの上で切るわけにも行きませんし、どうにも苦労しております。

結果として着地したのは、爪を削る「ファイル」といわれるやすりを買いまして、会社の化粧室で、せっせと爪を削っております(;'∀')(最悪だ)

ただ、これのおかげで、短く爪をそろえているんですが、伸びすぎて苦労した、ということがなく、快適に過ごせております。

・ピアスをはずす

そして、今回この記事を書こうと思ったのは、これになります。

ピアス。はずしたりすると、

①なくしそう
②外したピアスの保管場所がない

…というので、高塚はこの数か月、ピアス、つけっぱなしだったんですね(;'∀')

若干金属アレルギーの気があって、つけるなら…ということでわたしのピアスは、宝石店の素敵女子から教えてもらった、銀のピアスをつけています。

金属アレルギーにはなりにくい、とは言われておりますが、高塚は最近気づいておりました。

耳が、ボロボロであると(;'∀')

ピアスは外したほうが良い

ドミトリーのホステルで生活をすること、3か月くらいになってきたので、ここは少し、満足のいくホテルに泊まろうか…と思った先日。

「ホカンス」の記事でも書いたのですが、高塚、久しぶりに個室のホテルに滞在しました。

その時、高塚は我慢しておったことを全部やる、と決めまして。

・爪切り(手足)
・入浴剤をいれての入浴
・そしてピアスを外す。

そんな小さい行動を通して、大満足の休日を過ごすことができました。

手足の爪を切りさっぱりしたうえ、お風呂に使ってゆるりとゆるむ温活をしました。

そのうえで、ボロボロだった耳からピアスを外しまして、洗顔料でせっせと洗ったところ、

耳がぴかぴかになりました(;'∀')

微妙に、もはや「病院」に行かないと、治らないんじゃないかと思うくらいに、ボロボロだったんです。

皮は向け、なんだかピアスホールが赤くなっておるような…。

これ、ゼッタイアレルギーじゃないか?…と、疑っていたほどだったのですが、ピアスを外し、24時間くらいピアスをつけずにホテルで過ごしましたら、ピカピカ、と言いますか、ピアスホールが通常の状態に落ち着くまでに快復してくれました(;'∀')

ピアスは外した勢いで、除菌シートでしっかり拭き上げ、ピアスもきれいに磨いておきました。

このことで思ったんですが、

・ピアスのつけっぱなしは、危険だ。
・病院へ行く前に、ピアスをまず外すのだ(;'∀')

ピアスは、洗ってなんぼだ。…と、思っております。

アクセサリーケースを持ち込もうかと

なくしそうで外していなかった、という不精っぷりでした。

こういう時、アクセサリをつけたり、外したりできる空間があったほうが、いいよな。

そんなことを思いまして、今度実家に帰ったら、アクセサリボックスを置き去りにしているのですが、トランクルームに持ち込もうか…とは、今回大事な気づきになりました。

トランクルームに外してしまえばいいんですよね(;'∀')

病院に行く前に、外して解決した症状で良かった(;'∀')…と思うと同時、もう少しだけ、自分のこと、大事にしたいよなぁ(;'∀')…と思う次第です。

◆  ◆

ピアスははずそう!

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!