見出し画像

こんにちは、高塚アカネです。

高塚、ミニマリストなんですが、一応性別としては女の端くれでして…。

おしゃれをしようかな、と思うと、少ないながらもアクセサリをつけることがあります。

アクセサリは基本的に「大好き」な性質があるも、その点はある意味、「執着」にも近いような…。(;'∀')

去年1年間、アドレスホッパーとしてカプセルホテル中心に宿を変えながら暮らしたんですが、

・なくしたくない
・盗られなくもない

…という感じの意識がぼんやり根底にあって、ホテル暮らしの間、ピアスやネックレスを、24時間つけっぱなしにした、ということをやりました。

その結果ではあるんですが…

アクセサリは外したほうが良いよ(;'∀')

結論、アクセサリは、外して暮らしたほうがいいと、強くオススメできると思います。

まずピアス。

24時間つけっぱなしにした結果、早々に穴に雑菌が入ったのか、耳~顔の横に至るまで、アトピーのように赤く腫れあがったことがありました。

結果、皮膚科へ行きまして、薬でなんてことはなく治ったのですが、最初は本当にびっくりしました。(;'∀')

これをやったのは、ピアスつけっぱなし生活、半年目くらいだったような気がします。高塚の場合、金属アレルギーの発症もあったかもしれません。(アレルギーに強いとされる、銀のピアスだったんですけどね…(;'∀'))

ピアスは結果、ホテル生活の途中で早々に退場していきまして、ホテル生活後半では、ピアスは一切つけることができませんでした。(理由としてつけ外しすれば何の問題もないんですが、ホテルでは面倒くさくって…!!(;'∀')…というずぼらな理由でございました)

そしてネックレス。

ネックレスは、つけっぱなし歴がすごく長かったです。ホテル暮らしをしている間の1年間、24時間、共にしたネックレスがあります。

ネックレスは本当になんてことはなくて、金属アレルギーもなく、1年間を健やかに過ごせてはいたんですが、

・お風呂に入るたび引っかかる

首回りを洗う時に、がっとたまに引っかかる(;'∀')…という危ない扱い。

洗わないとけっこう汚いかな、とも思うので、洗顔料で顔を洗うたびに首まで洗うんですが、何だか指やら髪やらがひっかかるという…。これ、あまりよくないな、と今なら思えます。

・見た感じ、洗っていても汚いかもしれない

カルキだと思うんですが、洗っても取れない汚れがネックレスにあります。( ;∀;)<悲しい!

24時間、1年間つけた結果の汚れではありますが、どこかで宝飾店に洗浄にいきたいな…と思いながら、4畳の部屋を借りて初日、ネックレスを外すに至りました。

首輪だったんだろうか

このネックレスを外した瞬間だったんですが、アドレスホッパーをしていたとき、ホテル暮らしをして、会社の仕事がひとときも、「つつがないように」と心を砕いて暮らしてきたのを思い出してしまいました。

アドレスホッパーをしたのには、自分の体力が持つように、という自分本位の面もありましたが、一方で仕事がいかに、つつがなく終わってくれるか…というような、身を削るような暮らしでもあったことを、実感している今があります。

四畳の部屋に借りぐらしをして、少し会社と距離を置こう。…と思うほどに具合が悪かった高塚。…実際、会社を離れてもみたんです。取れていなかった夏季休暇を取得しまして、3連休も生かして、まとめて休みを取りました。

そうしましたら、

・ネックレスをつけて頑張ろうと思ったけど、そんなんやらんでもきっと仕事は大丈夫だよ(;'∀')

なんとなくひしひし、自分が頑張らなくても大丈夫だよ。…と、肩の力が抜けたような気がしてしまったんですよね(;'∀')。

その日、シャワーしかない部屋で顔を洗った時、首~肩が、なんだか力が抜けているような気がしました。

なで肩(なで肩なんですけど…(;'∀'))を手を滑らせて泡で洗ったんですが、

ネックレスが会社への忠誠に感じる(;'∀')<働いてお金で買った、と言う。

正直、働いて頑張って買っているネックレスだったんですが、今、こういう消費って

本気で要らない

…と思えるくらいには、しっかりミニマリストになってきたみたいなんです(;'∀')

たまのおしゃれでウキウキするものであれ

ネックレスやピアスに関しては、24時間働くためにつけっぱなしにする、みたいな、そんな扱いをしていいものじゃない。…とお伝えできると思います。

アクセサリは、たまにつけて、きれいなものに心をときめかせて、ウキウキして出かける物よ(;'∀')

つけっぱなしにして顔を赤く腫れあがらせた女から、学びのためにもお伝えしていきたく思います。

◆  ◆

ウキウキしたい!( ;∀;)

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!