見出し画像

こんにちは、高塚アカネです。

靴の話をこんこんと書いてまいりましたが、実は同日、「服」についても計測サービスを受け、試着の旅に出てまいりました。

百貨店は、本当にすごい。(;'∀')

脱帽、という感じではあったのですが、計測サービスと、その試着についてお話したい次第です。

マッチパレット

伊勢丹 マッチパレット」で、検索をするとトップヒットで出てまいります。

骨格診断、と言うのがあると思うのですが、このサービスは少し違って、「見た目」「肉が骨にのっていることを理解したうえで、その外見を計測」してくれるような、肉体の数値算出のサービスを展開されています。

人体工学…とか、そうした言葉にあたるんでしょうか。レントゲン室のようなところに入って、3秒くらいでぽんっとボタンを押すと、縦から、上から、体型をスキャンして、体型の数値をはじき出してくれる…という、素晴らしいものでした。

これに入って、高塚が思ったことです。
高塚は過去、病気の影響もありますが、なけなしの貯金100万を、衣服の買い物に溶かす、ということをやらかしています。

病気を経て、太ったり、痩せたりを繰り返したからだは、13号~17号をつねにふらふらする体型だったので、何が自分に似合うのかを探した結果、服に多額をつぎ込むことになったのです。

その100万をかけた苦労が、「無料の3秒」で、回収されたんだが( ;∀;)

高塚は100万をかけて、ネットショッピングで、13号ならこういうお腹周りが緩い服で…とか、17号ならスキニージーンズで…など、似合う服を探すためならと、「失敗服」は容赦なく売りに出し、自分の体型の「正解」を自力で探しました。そのため、この高額散財に至りました。

これ、計測すれば、本気で一発ボタン・3秒でした( ;∀;)

高塚の後悔を、他の人に味わわせてはいけない( ;∀;)

本当に、後に続く方に生かしてほしいからこそ、せきららに書きますが、

①体型が規格外であるとか、痩せたり、太ったりを繰り返すような方は、まず「計測サービス」、積極的に使いましょう。

②そのうえで、上は15号だけど、下は17号の間だ、など、数値を把握しましょう。

③試着しましょう!!( ;∀;)高塚のように、ネットショッピングで爆買いしてはいけない!!!( ;∀;)

計測により明らかになった自分の数値に、正直な感想は、

「うん。あってる。」(知ってた。)

だったという悲しい事実です。

さんざん、自宅でフィッティングした挙句の答え合わせは、やるもんじゃない!!( ;∀;)

みなさん!まず先に、計測サービスへ行くんだ!!(100万を溶かす前に!!!)

計測のあとは試着

計測した後、靴の試着サービスと同様に、百貨店・その中に入っているお店様が総力で、いろんな視点からの「似合いそうな服」を、探してくれます。

これが、本当に素晴らしい体験だったんです( ;∀;)

服は、最近オーバーサイズやユニセックスも普通になっていることもあって、高塚は「規格外」といっても「大柄」のほうでの規格外になります。ただ実は、

Mで入る服、あることを知ってます(;'∀')

何ででしょうね、38、とか、そういう普通のサイズの服の記載なんですよ(;'∀')、なのに、入るんです(;'∀')

そういう、ゆるく体に沿うようにできている服などを含めると、実は高塚のような「大柄さん」「小柄さん」は、百貨店だとフロアが分かれていることが多いです。

ゴールデンサイズが3階なら、規格外が4階、ハイエンド(プレタポルテ系)が5階、とか、そういう感じです。

そういう状況だと、規格外お一人様だと、4階以外、行かないじゃないですか(;'∀')

店員さんが一緒だと、ずんずん3階も、5階も、入っていくじゃないですか!!!(;'∀')

もう、ジュラシックパークかと思いました(;'∀')

未知との遭遇しまくり!!オデッセイかな!!!

店員さんが神

すごかったんです、本当に。

これ試してみましょうか!!

サイズ上げましょうか!!!

ガンガン服を集めて、このサービスは90分、などルールが決まっているんですが、素晴らしい速度で、似合う服が見つかっていく、という!!!

本当に神がかっていて、高塚はある程度…といいますか、事実ベース、100万かけて「似合う」を探した女です。

その経験が、一瞬で回収されていく…というか、店員さんが見ている視点と、私自身の経験則が、完全に一致している…というか。

なんというか、この「プロとの阿吽の呼吸」を味わってしまった高塚。

これ、普通のサービスに戻れないかもよ…!!!

本当に、高塚は服を買うなら、毎回これをやりたい、と思ってしまったほどだった、と告白します。

目的は達成され

一番の目的にしていたのはジャケットだったので、1着、ジャケットを買いました。フィッティングによって買ったものなので、合うことはわかっていますし、着回しもきく、「ベーシック」を手に入れました。

このジャケットと、靴を持ち帰った高塚。実は過去、ネットで買った服は、「すぐに着ないでしまってしまう」ということをやらかしていた者です。

今回の買い物は、実は「翌日には着ることになりました」!!!!

1回着てるから、堂々と着れる!!!

この満足感が、はんぱない自己満足をくれている…と、書かせてください。

◆  ◆

素敵な時間をくださった百貨店様には、感謝しかございません。

また利用したく、いちユーザーとして書かせていただきました!!!

◆  ◆

素敵な時間過ぎた( ;∀;)

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!