見出し画像

福袋への執念を断捨離できて本当によかった

こんにちは、高塚アカネです。

年末になり、今、本気でびっくりしているのが、

福袋を買わなそうだ。

…です(;'∀')

福袋が大好きで

高塚、過去、「服が大好きだった」と言い続けてまいりました。

ただ、今思うと…(いまだから、と言えますが…)ただ好きだった、というのとは、ちょっと違うような気持ちがしてきているんです。

服にまつわる、略歴

高塚は、昔から体が大きいタイプです。運動部に所属し、元気よく動ける、ちょっと男っぽい部類の女性性、と思ってくださると、わかりやすいです。

どうしてそういう感じになっているか、というと、服にも、それが出ております。

幼少期:からだがおおきいので、小学生の男の子サイズの服を着ておりました。
中学校くらい:ちょっと闇落ちしまして(;'∀')!!恥のおおい人生ですが、「ミリタリーファッション」とか着てました(;'∀')自分でもびっくり!!
高校生くらい:友人とバンドを組んでおり、ラフにTシャツとジーンズ、でしたが、なんかくせがある、パンクな感じのファッションでした!!(;'∀')

子どもの頃からそんな感じなので、大学生くらいになると、「プレッピー」と呼ばれる、学生の男の子みたいな恰好をしておりました。

ただ思い出すんですが、からだが大きいから、という理由で、メンズを着ておりましたが、「女性に生まれたんだけどな」「ちょっと損してるよな」

そんな、「女に生まれた人生がもったいない気がする」…という気持ちだけはどこかに持っているタイプで、「女性らしい服」に関しては、どこかに憧れがあった…という記憶があります。

女性らしい服、とはいえでいきなりワンピースなんて着ようものなら、なんだか自分で自分が、恥ずかしい(;'∀')!!

その恥ずかしさで、「ボヘミアン」に傾倒しまして、女性らしい服を着ているも、なんだか癖がある、派手な服ばかりをきていたりした。…という経緯です。

そんなこんな

そんな略歴を経て、病気をし、「人生1回なんだから好きな服が着たい!!」と欲望が爆発。「デシグアル」「バーバリー」「エトロ」…なんていう、着る場所がないのにド派手な憧れ服を買っては断捨離、100万円を溶かした。…とは、過去のnoteの通りです( ;∀;)

いまはようやく、断捨離を経て服への欲望が落ち着きまして、「人生を変える、似合う服だけで生活する」を、目下の目標にしています。

そうして福袋への思いが消えた

さて、ここから本題です。福袋が過去、大好きでした。

なんでか?…という話をしますと、こんな感じです。

・学生時代
ちょっと苦学生…というんじゃないんですが、お金がなく、アルバイトと学業にまい進した結果、服にお金を回せませんでした(;'∀')。しまむら とか、着ていた記憶があります。そんな学生に、安くよい服が買える、福袋はありがたくて! 年始のお祭りだ♪と思って、学生時代に福袋デビューしました。

・女の子らしさへの葛藤がまぎれた
福袋には、何が入っているか、わかりません。場合によってはワンピース、スカートが入っている場合があります。これ、学生時代の自分じゃ、絶対買わない&着ないんです。(;'∀')
ですが、「福袋に入っている」…というのが、みそでして(;'∀')。福袋に入っていた、という理由がたてば、なんだか恥ずかしくもなく着ることができました。
「あれ?今日かわいいんじゃない?」なんて、友人に言われようものなら、「福袋に入ってて(;'∀')」…と言えたら、恥ずかしくなかった。なんだか悲しい?寂しい?事実ですが、女の子らしく振舞う洋服には、本当に葛藤だらけだった学生時代だったんです( ;∀;)

こんな、安い&ガチャで何が手元に来るかわからないことのメリットが合致して、学生時代から福袋には本当にお世話になってきました。

福袋に入っていた服で、1年着まわして…なんなら3年くらい保持した服も合ったでしょうか。

着倒して捨てていった福袋には本当に感謝しかないんですが、いざ、今にうつります。(ここまで、過去の回想でした)(;'∀')

断捨離し切った福袋

本気で服を捨てた結果、福袋で引き当てた服。全部断捨離されていきましたーーー(;'∀')!!

これはめでたい、というんでしょうか。高塚は年を取るにつれて、学生時代にコンプレックスに思っていた、「中性」な感じが、ちょっとずつ「女性」になってきまして(;'∀')。

年を取るにつれて、からだつきもホルモンバランスのたまもので、しっかり「おばさん」に見えるようになってきました。「おじさん」にならなくて、本当によかった(;'∀')!!(サイズはもともと大きいんですが、肩とかが丸くなってきた、というか、女性らしい体つきになってきた感じです。)

その結果、似合う服がしっかり女性らしくなってきたので、スカートでも、ワンピースでも、堂々と着られるようになったことも大きかったと思います。

・福袋で引き当てた、という理由がいる精神状態を断捨離できて
・お金的にも、今なら大丈夫だ!!

そんなことがあって、今年は福袋、買わなくても良いかな、という思いです。

気持ちも断捨離

何かに依存しているな、と思える皆様。高塚は経験則で、こういえます。

きっと心の奥底に、執念があります(;'∀')

その心の奥底に凝り固まった執念を、できれば、ゆっくりでもいいんです。断捨離していきましょう( ;∀;)

悲しい気持ちに整理がつくと、表向きが変わります。

着たい服、今なら着られるよ。(きもちも、お金も)

そのゆるしが自分に出た結果で、こんなに現実が変わった高塚が言うのです。間違いない!!

一緒に頑張っていきましょう!!

◆  ◆

服って本当に、人生だ!!

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!