見出し画像

デパコスと「ビオレワン」に同時に出会った日

こんにちは、高塚アカネです。

先日、恒例の習慣の、「眉毛とまつ毛」のケアをいただくべく、サロンがあるいわゆる「大都市」と言われるような場所に出向いていました。

時は朝の10時。サロンの予約は13時だったので、「早く着きすぎた(;'∀')」と焦りながら、ゆっくりカフェでご飯をしつつ、本を読みつつ。

そんなことをやっても、実はせっかち・高塚。1時間も持ちませんでした。

せっかく大きい街に来ているのだから、と思いまして、駅の近くを散策することにしたんです。

駅の近くには、マツモトキヨシはじめ、大手薬局様。デパート。そして、駅からちょっと行ったところに、「東急ハンズ」があったんです。

これは、呼ばれているなぁ~( *´艸`)

ショッピングがもともと大好きな高塚、久しぶりのお出かけだったこともあって、わくわくしながら、街ブラを始めておりました。

デパコスに思う

まず、デパートに出向いた高塚は、本当に目的もなくふらふらとデパートをめぐっておりました。

服のフロアもみましたし、バッグもみました。そして、なんとなくぶらついて興味を惹かれたのが、「デパコス」のフロアでした。

デパコスは名だたるブランドが勢ぞろいしていました。

・ジル・スチュアート
・ポーラ(ここまではまだ、わかる)
・ゲラン!!
・ディオール!!

(異次元…!!!(;'∀'))

正直に、「これを毎日使いたい」と大学時代~OL新人時代は、コスメマニアを自称していましたので、本気で思ってました。ディオールスノーとか、調子にのった年、買ったこともありました。

今は、思うんですが、すっかり「ミニマリスト」が板についてしまって、実は今、日焼け止め以外のコスメを使っておりません。(口紅すらも)

あぁ、メイク・カラー用品が、本気で欲しかった時代はあった。…とは、思いました。

ところが今は、時間が惜しい。

メイクする時間すら、毎朝、惜しいです。(;'∀')基礎化粧品はしっかり使うだけ、えらいよ、自分。

何となく、過去の自分を慰めるような気持ちで、ふらふらデパートを出て、いざ「東急ハンズ」に行ってみました。

そしてこれに出会いました。

ビオレワン

東急ハンズで、大々的に広告をしている割には、商品が見当たらない棚がありました。

「私にちょうどいい」

わかる!!と思う広告に引かれて見にいったら、この「ビオレワン」の棚でしたが、

…欠品してる(;'∀')

商品、なんと。探しても見当たりませんでした(;'∀')

東急ハンズをあとにしてから調べて知ったのですが、このビオレワン。時代の後押しがあって、誕生したんだそう。

・全身洗浄料を使いたいのは、男性より女性に多かった
・忙しいとき、1本ですむなら、多くの女性が「助かる!」と思っていた
・「からだのぬめり、髪のきしみ」に本気で花王様が挑んでくれた
・結果、棚が欠品するようなデビューになっている←いまここ。

…ネット検索で得た知識ですが、ここまで見て、高塚思いました。

私かな?(;'∀')

広告に弱い高塚ですが、かねて、ホテル暮らしをする中で、今は有り余る化粧品在庫を消費するため、せっせと備品を使っているのですが、

次は本気でオールインワンにしようと思っておりました(;'∀')

なんなら、お皿を洗うものでさえも固形せっけんにしようか、とまで思っていました。

やっぱり、わたしもひとり「人」ですが、時代を生きているんでしょうね。私は過去、あんなにもデパコスに憧れた女子大生でしたのに、今は唯一無二の、全身洗浄料を求めている(;'∀')

いかに、に。いかに、時間を短く。

それが、今の時代における「私の幸せ」だと気づいてしまってから、ふと思います。

「幸せって時代で変わるんだな(;'∀')」

デパコスに憧れた私も、幸せでしたが

女子大生~OL新人時代、デパコスいいな、憧れるな、欲しいな、と思っていた私も、ある意味でとっても、幸せな女子でした。

風呂に1時間かけても、まだ時間が余っておりました。若いな~…、なんであんなに、時間があったんだっけな(;'∀')

今はyoutubeとか、読書とか、優先したいものが変わっていることは、実感しています。お風呂で「きれい」を求めた気持ちも本物ですが、今はなんらかの、「生き抜く術」のようなものを欲しているのかもしれません。

生き抜く術については

時短が叶う、1本ですむ洗浄料を求めるわたしの生活の背景は、

・知識を入れ込む時間がほしい
・眠る時間が欲しい

…という、時間を生産する欲求と、

・身軽でいたい

…という、ミニマル思考が生んだものな気がします。

この3つを達成することで、いまは「心」が安定することを、知っています。

デパコスで「幸せ!」と思えていた時代もありましたが!
そういうことをある意味で「やり切った」からこそ。

今は「あ、これ、ちょうどいいな」がマッチしているような気がしています。

◆  ◆

軽やか、がちょうどいいです。

この記事が参加している募集

#私のベストコスメ

2,593件

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!