見出し画像

アドレスホッパーとしてもオススメしたい。綿100%、無縫製の下着

こんにちは、高塚アカネです。

最近こんまりこと、「近藤麻理恵」さんの「人生がときめく片づけの魔法」を本当によく見返します。

読めば読むほどに勉強になる…というのか、読み返すたびに新たな発見があって、家では本を読みながら片付けをすることもあるほどです。

先日日曜も家の掃除、片付けに精を出しておりまして、その中でぱっと目についたのが、下着類でした。

こんまりさんはいう。「おブラ様」と

本の中に記載があるのですが、

「ブラジャーのしまい方で、ご本人がご本人に思っている評価がわかる」

「人生がときめく片づけの魔法」より高塚意訳

…とこんまりさんは書かれています。

ボロボロだったり、つぶしていたり…。

自分を大事にしていない人ほど、ブラジャーって雑に扱われるんでしょうね(;'∀')

その記述を見て、高塚は唯一これだけ、自信がついていたことがありました。

・初版を読んだ2011年ごろ、このブラジャーの扱いに感激して、専用の箱だけは用意するようにしていた

学びって役に立ちますね(;'∀')初版で本を読んだ時、「ブラジャーだ!!」と感激をした高塚…(;'∀')。

ブラジャーだけは、専用の引き出し1段を使って、保管するようにしていたのでした。

ただヘビロテ中!

ただ。ただです。

最近アドレスホッパーになりまして、下着類にこんな課題ができました。

・3セットくらいに常時・数を抑え、ホテルでタンブラー乾燥しながら着る

これ、本当に「下着のヘビロテ」だとお話させてください(;'∀')。

2日に1回、洗濯乾燥機を回すんですが、この条件ができてから

・綿である
・ワイヤー・ホックはナシである

これが、小さいサイズの洗濯乾燥機(1キロくらいのホテルによくあるやつです)で乾かせるギリギリだ、と認識をしておりました。

この結果、

・ユニクロは何個か、ダメにしました。
・「グンゼ」に着地しました(;'∀')

老舗下着メーカーの強さをお話させていただきます。(しかしこの記事、あけすけです!!(;'∀'))

グンゼの無縫製

これ、便利なんですよ…(;'∀') ただ、色気は、一切除外してくださいね(;'∀')

おすすめポイントは、

・乾燥機でがらがら回せる
・乾燥肌の方におすすめしたい
・タグなしなのでちくちくしない

…こんな感じです!

綿なので、冬場などはちょっと乾きにくい難点はあるも、乾燥機ならば一発です。

アドレスホッパーをしていると、乾燥機で回して下着は3セット。なので、2日あけたら同じものを着用、という爆速のヘビロテになります。

このヘビロテをした結果の、下着の寿命は、

2か月くらいです!!!(;'∀')

ボロボロの下着を入れ替え

早いですよね、本当に、2か月もすると下着がボロボロになっていきます。

昨日もはたと気づいて、うわ~ぼろぼろ!と思い、月初だったこともあって潔く断捨離することにいたしました。

このグンゼの下着。上下セットで大体4000円くらいです。

これを2か月3セット、なので、高級ランジェリーと比べちゃうとあれですが…1か月6000円くらい?でしょうか。

比較的きれいな状態をヘビロテできるので、高級ランジェリーを1年間使う…みたいな女子力は夢ではありますが、これはこれ、高塚に合っているのかな、と思う次第です。

(多分感覚は、タオルの買い替えに似ています(;'∀'))

下着で悩みたくないな

いま、ぼろぼろだったから、という理由でたまたまこの記事をアップするに至ったんですが、実は

noteのネタにもならないくらい、悩みがありませんでした(;'∀')

当たり前に寄り添い過ぎて、忘れていた、とも言えます!

このくらい悩みがない下着ってめったに出会えないな、と思い、今回記事にさせていただきました!

快適な下着に出会いましょうね~~~!!

◆  ◆

無縫製って天才だよ…(;'∀')


ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!