マガジンのカバー画像

エッセイ【仕事・マネーライフほか】

245
日刊アカネ/発行人高塚アカネ 仕事・ビジネス関係はもちろん、マネーライフ、お金の管理関係の話の部門の編集部です。
運営しているクリエイター

#コラム

みんな幸せになろうぜ※ハードルは低く

こんにちは、高塚アカネです。 最近、「あぁ、私の幸せはここにあったのか(;'∀')」…と思う…

久しぶりのときめき、そのお相手は「カクヤス」(;'∀')

こんにちは、高塚アカネです。 筆者、もともとが「大酒飲み」でしたがすっぱりやめて、ノンア…

じめじめしてるし冴えないな。そんな時の食生活

こんにちは、高塚アカネです。 6月。雨が多い、ということだったり、晴れていてもじめっとし…

びびりプレゼンツ。ホラーな話

こんにちは、高塚アカネです。 ちょっと信じたくないことが起きました(;'∀')。 筆者は、く…

元アドレスホッパーが考える「お金がかからない暮らし」

こんにちは、高塚アカネです。 私は2022年から2023年9月まで、家がなくホテルを渡り歩くアド…

税金で破産するスポーツ選手がいるの、わかる(;'∀')

こんにちは、高塚アカネです。 時は23年。筆者はモーレツに働きまして、「24時間働けますか」…

「お金に困る」って最大の自分いじめな気がする

こんにちは、高塚アカネです。 筆者、ミニマリストになったと同時に、「超がつく浪費家」から卒業できたひとりだと思っております。 その浪費っぷりはすごかった(;'∀')。アドレスホッパーでして、暮らしその物にクレジットカード、外食でクレジットカード…。 ノーマネーデーってなに?(;'∀')<それ美味しいの? 湯水のごとく出て行くお金は、正直申し上げると「入ってくるお金と同額」。 クレジットカードなので、うっかりすれば借金になるのに、なぜか綱渡りで収入=支出に着地する、「

街が家だと思えば

こんにちは、高塚アカネです。 普段私は4畳というタイニーハウス(?)、せまめなお部屋に借…

最高の1日を実際につくることにした

こんにちは、高塚アカネです。 最近の猛勉強の結果、2度の病に倒れ、本職では限界OLをやって…

「ありがとう」と思うことが増えた

こんにちは、高塚アカネです。 あれ?これって病気良くなってきてるんじゃない?(;'∀')…と…

物を捨てる前の「保留ボックス」の重要性

こんにちは、高塚アカネです。 私は普段4畳の部屋に住むミニマリストです。 ミニマリストに…

「旅行」が大得意なミニマリスト

こんにちは、高塚アカネです。 ありがたいことに、仕事でからだを壊したわり、限界OLですがサ…

夢があるってわくわくする

こんにちは、高塚アカネです。 筆者、メンタルブレイクを経て、休職~復帰~無理をしない職場…

人から軽視される人、大事にされる人

こんにちは、高塚アカネです。 最近、ちょっと愕然とする動画を拝見しました。 大切に扱われる人と、雑に扱われる人って何が違うの? …という話が展開されている動画です。 この動画に、私はちょっと「なんで今この動画を見たのか」ということに「神がかり」を感じてなりません。 詳しくは動画を見てねもちろん動画を見てほしいので、そっくり引用はしないのですが、私が愕然としたポイントをずばっと失礼します。 ①自分を大切にしてない ②自分の持ち物も大切にしてない ※ほかの条件もあるの