マガジンのカバー画像

エッセイ【仕事・マネーライフほか】

245
日刊アカネ/発行人高塚アカネ 仕事・ビジネス関係はもちろん、マネーライフ、お金の管理関係の話の部門の編集部です。
運営しているクリエイター

#仕事

人から軽視される人、大事にされる人

こんにちは、高塚アカネです。 最近、ちょっと愕然とする動画を拝見しました。 大切に扱われ…

お金って。使わなければ。貯まる(;'∀')

こんにちは、高塚アカネです。 あたりまえ体操ですか?(;'∀')…みたいな書き出しで、本当す…

ミニマリストのメリット・実感編

こんにちは、高塚アカネです。 数日前のnoteにも記載をしたのですが、体を壊しての「静かな退…

願いを叶えるGoogle Keep(メモ機能)

こんにちは、高塚アカネです。 私高塚、いろんな情報をググります。 世代でもあると思うんで…

ものすごく自分を大事にできている

こんにちは、高塚アカネです。 24年がスタートいたしましたが、高塚、この忙しいハズの年末年…

年始は願望だだもれの記事を書くスタイル

こんにちは、高塚アカネです。 2024年、第1回目の記事となります! 旧年中は「日刊アカネ」…

「低コストライフ」に憧れて

こんにちは、高塚アカネです。 高塚はひまさえあれば、youtubeを見聞きしております。画面を見ずに音だけ聴いていることもあり、ミニマリストの先駆者、「ミニマリストタケル」さんの、ひとり語り動画は「ラジオ動画」というタイトルがついていて、よく聞きながら掃除などをさせていただいています。 この「ラジオ動画」の発祥は、不勉強でわからないながらも、「ミニマリストタケル」さんを追いかけていると、そのコミュニティの方々の、「ミニマリストつながり」の界隈には、ラジオパーソナリティとい

物の設置場所の再整理

こんにちは、高塚アカネです。 四角大輔さんの著書、「超ミニマルライフ」および「超ミニマル…

ヨガ哲学で幸せに生きてみたい

こんにちは、高塚アカネです。 とあるお祭りで占星術の先生に占っていただいたら、「あなたは…

良いわねお気楽で…と言われるくらいの、ミクロな幸せを感じていきたい

こんにちは、高塚アカネです。 四畳の部屋に借りぐらしを始めて、カプセルホテルと比較するの…

ネックレスだったのか、首輪だったのか

こんにちは、高塚アカネです。 高塚、ミニマリストなんですが、一応性別としては女の端くれで…

「理想」が書かれたメモから

こんにちは、高塚アカネです。 この記事は、皆さんと「理想」を語りたい。そんな記事になって…

フラットになってきた

こんにちは、高塚アカネです。 昨日のnoteで「つまり」がとれてきた気がする、という話をさせ…

案ずるより産むがやすし

こんにちは、高塚アカネです。 高塚は、ものすごく「心配性」なところがあることを認めています。 これはある意味では、ありそうな事故、トラブルを回避できる点で、うまく使えばよいことに役立てることもできます。 ただ、すぎるとこれ、大変です(;'∀') 実は高塚、この「心配性」でからだを壊しかけていた、とお話させてください。 この先が見えぬと絶望高塚の生活の中で、過ぎ去りましたが、7月がものすごく忙しかった、ということがありました。 ただ、忙しいと風のように過ぎ去りそうな