マガジンのカバー画像

エッセイ【仕事・マネーライフほか】

246
日刊アカネ/発行人高塚アカネ 仕事・ビジネス関係はもちろん、マネーライフ、お金の管理関係の話の部門の編集部です。
運営しているクリエイター

#仕事

その姿はちまちまとしているけれど~爪とぎ習慣~

こんにちは、高塚アカネです。 その昔は、自分自身の癒しのためだけにネイルサロンでジェルネ…

人から軽視される人、大事にされる人

こんにちは、高塚アカネです。 最近、ちょっと愕然とする動画を拝見しました。 大切に扱われ…

お金って。使わなければ。貯まる(;'∀')

こんにちは、高塚アカネです。 あたりまえ体操ですか?(;'∀')…みたいな書き出しで、本当す…

ミニマリストのメリット・実感編

こんにちは、高塚アカネです。 数日前のnoteにも記載をしたのですが、体を壊しての「静かな退…

願いを叶えるGoogle Keep(メモ機能)

こんにちは、高塚アカネです。 私高塚、いろんな情報をググります。 世代でもあると思うんで…

ものすごく自分を大事にできている

こんにちは、高塚アカネです。 24年がスタートいたしましたが、高塚、この忙しいハズの年末年…

年始は願望だだもれの記事を書くスタイル

こんにちは、高塚アカネです。 2024年、第1回目の記事となります! 旧年中は「日刊アカネ」、大変お世話になり、ありがとうございました! 本年もどうぞ、「日刊アカネ」を何卒!よろしくお願いいたします。 今年の抱負抱負…と控えめに言っているんですが、昨年も、高塚は「今年、起きてほしい願望を上げてみよう」と思っておりました。 ただ、去年の段階では、引き寄せ力がちょっと甘い(;'∀')!…と反省するのは、 ・物を捨てて、ミニマリストになりたい。 ・好きな服だけにしたいと思

「低コストライフ」に憧れて

こんにちは、高塚アカネです。 高塚はひまさえあれば、youtubeを見聞きしております。画面を…

物の設置場所の再整理

こんにちは、高塚アカネです。 四角大輔さんの著書、「超ミニマルライフ」および「超ミニマル…

ヨガ哲学で幸せに生きてみたい

こんにちは、高塚アカネです。 とあるお祭りで占星術の先生に占っていただいたら、「あなたは…

良いわねお気楽で…と言われるくらいの、ミクロな幸せを感じていきたい

こんにちは、高塚アカネです。 四畳の部屋に借りぐらしを始めて、カプセルホテルと比較するの…

ネックレスだったのか、首輪だったのか

こんにちは、高塚アカネです。 高塚、ミニマリストなんですが、一応性別としては女の端くれで…

「理想」が書かれたメモから

こんにちは、高塚アカネです。 この記事は、皆さんと「理想」を語りたい。そんな記事になって…

フラットになってきた

こんにちは、高塚アカネです。 昨日のnoteで「つまり」がとれてきた気がする、という話をさせていただきました。 その「つまり」がとれたことと同じくして思うようになったんですが、いまが「ゼロベース」というか、 「ない状態」 「フラットな状態」 「ニュートラルな状態」。 …。 そんな、グラフで言うところの、「起点」に戻った感じがひしひしする感覚がする日がありました。 ごてごての人生2018年に大病をいたしまして、2019年に社会復帰をしたとき、「自分」を飾り立てるもの