マガジンのカバー画像

映画を英語でレビュー

41
映画のレビューをしながら、その中の1文を英訳し、使える英語表現を紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

映画を英語でレビュー#41 ウインド・リバー Wind River (2017)

ネイティブアメリカンの女性達の不幸な現実からアメリカの社会問題を見る 1人の女性が雪山を…

Hitomi Hashiba
6か月前
2

映画を英語でレビュー#14 エクス・マキナ Ex Machina (2014)

このシリーズでは映画のレビューから、一文を英訳して、使える表現を紹介したいと思います。 …

1

映画を英語でレビュー#40 ハスラーズ Hsutlers (2019)

かっこいいJennifer Lopezを見たいなら、この作品! リーマンショックに振り回された女性たち…

映画を英語でレビュー#39 きっと、うまくいく 3 Idiots (2009)

インド発の絶対絶対人生に1度は見るべき名作 原題の意味は「3人のバカ」 タイトルにもある…

8

映画を英語でレビュー#38 アムステルダム Amsterdam (2022)

David O. Russell x Christian Bale x Robert De Niro アメリカ軍将軍を殺したのは誰だ!? …

7

映画を英語でレビュー#37 プリズナーズ Prisoners (2013)

子供を助けるため、父親はどこまで許される? 子を誘拐された父親とその事件を担当した警察官…

3

映画を英語でレビュー#36 英国王のスピーチ The King's Speech (2010)

エリザベス女王のお父様の映画 ジョージ6世と言語療法士の友情 この映画の主人公はジョージ6世。英国で非常に人気の高いエリザベス女王のお父様です。ちなみに幼いエリザベスはこの映画で何度か登場しますが、長女らしいしっかりとした女の子な雰囲気が、さすが時期女王、という感じでした。 映画は王になる前のアルバート王子(ジョージ6世)が大英帝国博覧会閉会式で、国王代理でスピーチするところから始まります。吃音に悩まされているアルバート王子は、まともスピーチをすることができません。そん

映画を英語でレビュー#35 ハイテンション Haute Tension (2003)

フランス産スプラッター映画 友人の家でお勉強会をしようとしたら殺人鬼が来た! マリーとア…

1

映画を英語でレビュー#34 フォー・ウェディング Four Weddings and a Funeral (199…

独身貴族が結婚について真剣に考える映画 結婚って必要? この映画の主人公チャールズは、見…

映画を英語でレビュー#33 天使のくれた時間 The Family Man (2000)

人生の選択について考えさせてくれる映画 クリスマスイブに天使が見せてくれたのは、、、 映…

映画を英語でレビュー#32 テッド・バンディ Extremely Wicked, Shockingly Evil and…

実在のシリアルキラーをザック・エフロンが演じる テッド・バンディの彼女の視点から描かれた…

3

映画を英語でレビュー#31 1917 命をかけた伝令 1917 (2019)

リアルを追求した戦争映画 監督の祖父からヒントを得て作られた映画 舞台は第1次世界大戦。…

2

映画を英語でレビュー#30 クーパー家の晩餐会 Love the Coopers (2015)

クリスマス=家族 (in the US) どこの国でも、家族が集まるとトラブルが起きるものなんです …

2

映画を英語でレビュー#29 ペット・セメタリー Pet Sematary (2019)

死んだ者たちを生き返らせる物語 by Stephen King 愛する娘を生き返らせた家族の悲劇 とある家族が引っ越してきた地域には、”ペット・セマタリー”という動物の墓地があります。近所に住むおじいさん、ジャドは、その墓地のある森は危険だから近づかないように、と忠告します。 その家族にはペットの猫、チャーチがいるのですが、交通事故で死んでしまいます。娘のエリーはチャーチが大好きだったので、ひどく悲しみます。エリーをとてもかわいがっていたジャドは、悲しむエリーを見ていら