ひとで

兼業主婦(仕事もする主婦)。日々考えている些細な事を書き留めておかないとボロボロと忘れ…

ひとで

兼業主婦(仕事もする主婦)。日々考えている些細な事を書き留めておかないとボロボロと忘れてしまうので、noteを始めてみました。読書、映画、生活の感想文を書いてゆこうと思っています。

最近の記事

【読書感想文】味つけはせんでええんです/土井善晴(料理をする事)

一応主婦をしている私は、家庭内において主たる料理者です。 正直3度の食事を考える(作らないとしても、ではどうするか考えなくてはいけない)のは面倒でないとは言えません。 以前読んだ『7つの習慣』という本に、「重要度と緊急度が高い仕事ばかりしていると人は疲弊する」と書いてあって、あーこれ主婦の事だわと思ったのです。 「お母さん今日疲れてるから、晩御飯は明日の朝でもいいかしら?」とはどうしたって言えません。日々食事に追われている気もする。 そんな主婦、はたまた全日本人に「料理を

    • 【生活感想文】気を付けて生きる

      最近書きたい事がなくてすっかりご無沙汰でしたが、久々に「これは覚えておいた方が良い」と思う事があったので書きます。 以前ららみぃたんさんの「釈迦の化身企画」に参加した記事の第2段となります。 先日夫がふと と言いました。 これが私にとても引っかかった。もしかしてとても大事な事を言われたのではないか? 釈迦の化身発想だと夫は私のお釈迦様。私仕様にカスタマイズされた教えを届けてくれるシステム。しかも私も引っかかった。これはやった方が良いかも。 最初の「キッチンの扉を丁寧

      • 【読書感想文】日本人はどこへ向かっているのか/山崎正和(律儀さ)

        子供の高校の教科書に載っていた山崎正和さんの文章が面白かったので、2012~15年に雑誌に掲載された論評集を読んでみました。 その中で日本人観として面白い事が書いてありました。 第二次世界大戦では自殺的な戦闘に従事した日本国民が、勅命とはいえ敗戦を1日で受け入れ、その後テロも反乱も起こさなかったのは日本人の「律儀さ」にある、と言っています。 なるほど特攻隊とか今から見ると不思議だなぁ、と思っていたのですが、こういう事なら行く理由が少しわかる気がします。 そして戦後復興を

        • 【読書感想文】アーティストのためのハンドブック/デイヴィッド・ベイルズ , テッド・オーランド

          私は「アーティスト」ではないのですが、手に取ってみたこの本に、生きる指針みたいな面白い事が書いてあったので感想を書きます。 しかしこの本、翻訳本にありがちな、物凄く読みにくい日本語で書かれています。内容は面白いと思うのですが、読むのに大変苦労しました。 人って何かを行動に移すのをグズグズと先送りしたり、無駄に躊躇したり、面倒臭がったりしませんか?私はそうです。 これって何なのかなぁ、と思っていたのですが、現実を受け入れたくない、という気持ちがあるのかも、と思いました。

        【読書感想文】味つけはせんでええんです/土井善晴(料理をする事)

        • 【生活感想文】気を付けて生きる

        • 【読書感想文】日本人はどこへ向かっているのか/山崎正和(律儀さ)

        • 【読書感想文】アーティストのためのハンドブック/デイヴィッド・ベイルズ , テッド・オーランド

          人類の、最も暴力的な発明の一つに「目覚まし時計」を加えても良いでしょうか。 目覚ましをかけずに就寝できる金曜日の夜の幸せたるや❤

          人類の、最も暴力的な発明の一つに「目覚まし時計」を加えても良いでしょうか。 目覚ましをかけずに就寝できる金曜日の夜の幸せたるや❤

          【生活感想文】保護者対象進路説明会(あるいは人生で大切な事)

          子供が高校に入りまして早速、進路説明会がありました。ずいぶんと早いのですね。 そこで先生がおっしゃった「保護者の方に積極的にかかわって欲しい事」が面白かったので、ご紹介させて下さい↓ これです!基本中の基本!何だかもう泣けてきますね。 確かにこれは入学早々伝えたい内容です。 先生は子供だけでなく、親も育てて下さろうとしているようです。ありがとうございます! 確かに高校にもなると親が出来る事はこの3つ+お金、ぐらいしかないのですよね。 でもそれを改めてちゃんとして下さいね

          【生活感想文】保護者対象進路説明会(あるいは人生で大切な事)

          【読書感想文】老後とピアノ/稲垣えみ子

          久々にこの本は読んだ事を覚えておきたいなぁ、と思う本に出合ったので感想を書きます。 読むきっかけは同年代(50代前半)の著者の方がご自分を「老後」と言い切っているのに興味があったからです。私はまだ老いの入口じゃない?とかごにょごにょ割り切れていない状態です。 この本は著者の方のピアノ習得奮闘記なのですが、私は「老いる心構え」みたいな意味で読みました。忘れたくないポイントをいくつか。 物事を「会得した!」と思う瞬間ってあると思うのですが、それがなかなか定着しない。 人生は階

          【読書感想文】老後とピアノ/稲垣えみ子

          【生活感想文】卵焼き

          朝お弁当の卵焼きを巻いていて、ふと一体いま日本で何人が卵焼きを巻いているかしら、と思った。 調べたらニチレイがお弁当調査をしていて、私なりにざっと計算すると、お弁当を作っている日本在住の人はだいたい1800万人。 その1/10がお弁当に卵焼きを作るとして、朝お弁当を作る時間は5時~7時台と考えて、5分刻みにしてみると、同じ時間に卵焼きを巻いている人は日本で5万人ぐらいになる。 もっと少なく見積もっても5000人ぐらいの人が一緒にフライパンを「ほっ!」としながら卵を巻いて

          【生活感想文】卵焼き

          【読書感想文】ファクトフルネス

          ベストセラーとなったこちらの本。今更読みました。 翻訳本はまどろっこしくて読むのが苦手なのですが、こちらは作者の方のサービス精神溢れる文章で、読みやすい本でした。 2019年に出版されたこの本ですが、知らない事が沢山書いてありました。 私が特に印象に残ったファクト3つ。 人類が地球を消費しつくしてしまう、というのはディストピア映画にありがちな設定で、私も人類はどうしようもなく増え続ける、と思っていました。 確かに120億人はとんでもない数ですが、ここを目標に地球を維持して

          【読書感想文】ファクトフルネス

          【生活感想文】本好きの方へ・ブックサンタ

          たまたまミイコさんのページから飛んで見つけた「はたらくたぬきち問わず語り」さんのブックサンタの記事を見て、クリスマスに子供達に本を贈れる、というシステムを知り、これは良い!と参加しました。 参加した理由 私も娘も読書中毒だと思います。「世の中で一番害の少ない中毒」と私は呼んでいますが、読みかけの本が手元にないと何となく不安になる。   そして図書館ユーザーです。図書館を利用する理由は 1.返却日があるので頑張って読みきる。 2.家に在庫が溜まらない。 3.無料(税金)!な

          【生活感想文】本好きの方へ・ブックサンタ

          <本日の気付き> 鼻水って無臭だわ! 人間の体ってよくできている。

          <本日の気付き> 鼻水って無臭だわ! 人間の体ってよくできている。

          【生活感想文】できる時になれば、できるようになる。

          我が子(中3)はあんまり厨房には近寄らないタイプです。食欲旺盛というわけではないので、作る過程にもあまり興味がないよう。 私も食欲旺盛タイプではないので遺伝だと思います。ま、しょうがないですね。 先日子供の用事で晩御飯を作るのが遅くなったので「手伝って」と頼んでメイン(はんぺん肉巻き)を作ってもらいました。過程を説明しながら頼んでいくとまぁまぁ普通に作れる。 あとは場数だな、って感じです。 ちょっとびっくりしました。 料理はほぼ教えていないのに何となく作れている。 私は子

          【生活感想文】できる時になれば、できるようになる。

          【生活感想文】『群れ』での子育てのススメ

          私には一人子供がいて比較的育てやすい子だとは思いますが、それでも子育てってこんなに大変なのか!と日々思っています。自分がマイペースで我儘なので、自分のペースを乱されまくる子育ては向いていないのでは、とも思っています。 でも少し考えるとこんなに密着して子育てをしているのは人類史上まだ2世代目なのでは?と気付きました。私の祖母の世代、昭和初期~戦後ぐらいまでは子供と言えば子供同士で朝から晩まで外で遊んでいて、私が一番辛いと思っていた乳幼児の子守りですらドラマなどで見る限り、子供

          【生活感想文】『群れ』での子育てのススメ

          【生活感想文】なんで理科を勉強するの?(自然の摂理)

          先日子供の友人に「なんで理科なんか勉強しなきゃいけないの?」と聞かれて詰まりました。 しまった!この手の質問は答えを用意しておくべきだったのに忘れてた! 「子供に聞かれて答えられなかったらかっこ悪いじゃない?」とか適当にお茶を濁しましたが、その後気になってずっと考えていました。 で、私なりの答え 「理科は自然の摂理を習うのだ」 (ちなみに社会は「人間の摂理を習うのだ」です。) 例えば家庭科の課題で同じ材料で同じ料理を作っても、人によって千差万別色々な物が出来上がりますが、

          【生活感想文】なんで理科を勉強するの?(自然の摂理)

          【生活感想文】家族の体調不良

          皆様お元気でお過ごしでしょうか? 私の住んでいる地域では様々な流行り病が流行っており、子供が「病気のサラダボウル」と称しました。アメリカの「人種のサラダボウル」にかけたらしい。 どうやら数年間の滅菌生活で対菌力が弱っているのかしら?と思っています。保育園に行きたての子どもが色々かかって帰って来る。みたいになっています。 わたくし本人は無理せず生活がモットーなので今の所無事です。 さて家族が流行り病などにかかると、自分もうつってないのに何だかだるくなりませんか?私はなります

          【生活感想文】家族の体調不良

          【生活感想文】「貯筋」チャレンジ・結果報告!!

          以前別のチャレンジ結果報告で調子に乗って宣言した「貯筋」チャレンジ 結果報告! ズバリ! 失敗!! でした!! こちらもやっぱり失敗と自覚するまで3週間程度。その後復活するかなぁと思っていた3ヶ月も虚しく過ぎました。 私の場合だいたい3週間で結果が出るようです。 ですが、トーマス・エジソンの 「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」 という負けず嫌い発言が大好きなので、うまくいかなかった原因を追究してみようと思います。 1.気分じゃない 映画を見始

          【生活感想文】「貯筋」チャレンジ・結果報告!!