Hit2G!(在米通訳&文化観察)

アメリカ在住、通訳歴20年。海外暮らしの視点から、ミニマリズム、投資など、興味あることを書いています。好きなことは、読書、ランニング、毎日の面白いこと探し。ほぼ年子の子供3人のシングル(鬼)マザー。

Hit2G!(在米通訳&文化観察)

アメリカ在住、通訳歴20年。海外暮らしの視点から、ミニマリズム、投資など、興味あることを書いています。好きなことは、読書、ランニング、毎日の面白いこと探し。ほぼ年子の子供3人のシングル(鬼)マザー。

マガジン

  • 『そうだ、ミニマリストになろう。』

    「自分が厳選したお気に入りのモノだけに囲まれて暮らしたい」と思い、ミニマリストになるべくチャレンジ中です。30日かけて500個ほどのモノを処分(主に寄付)するゲームを2020年年末に終了、その後も週に20個程度のペースでゆっくりモノを手放し中。ちなみに私のミニマリストの定義は、持ち物の少なさで測るのではなく、「好きなモノしかもたない」ことです。

  • アメリカ暮らしの素人投資

    情弱だと生活全般で不利益を被ることが増えます。その最たるものが「お金」です。日本で暮らしていてもそうですが、海外暮らしだとなおさらです。お金の不安から解放されるために、ファイナンシャルリテラシーを高める目的で記事をつづります。

  • 大統領選と言う名の祭

  • 『ビジネスで使ってみたい英語!』

    職場を始めとして日常で頻繁に使われる英語表現をまとめています。また、昨今のアメリカではどんなことが起きてるのかというネタも少々盛り込んでいます。

最近の記事

『そうだ、ミニマリストになろう:人形はコワイ』

人形は怖い。 まじコワイ。 …と言う写真になってしまいました。 寝かせると自動的に瞼が閉じるタイプなので尚更写真写りがキョワイ。ハロウィーンも近いしな🧟‍♀️ って人形の処分が難しいのはなんとなく魂的なものを感じるからですね。 これらは娘の放出品です。 5年ぐらい前ですかね、アメリカンガールと言う、めーっちゃ高いお人形がブームになったことがありました。既製品もあるけど自分の髪や肌の色などに合わせて自分の分身的お人形をオーダーメードでき、服や靴なども人形サイズと自分サイ

    • 『そうだ、ミニマリストになろう: 職場の机が自宅の片付け度合いを示してる!?』

      職場にて机の上にたくさんモノを置いてる方を見ては、勝手に「この人家の中もモノが多そうだな」と想像してました。まあ、実際自宅にお呼ばれされたことないんですけども!だから真実はわかりませんけども! その中でお一人、帰宅時には机の上のモノをゼロにする方がいました。片付けて出しっぱなしのモノをゼロにするのじゃないんです。ほんとにゼロなんです。「この机は誰も使ってない空き机なんですね」状態のゼロです。 いや、すごいな...と思って見てましたが、真似するのは無理でした。と言うのはどう

      • 『そうだ、ミニマリストになろう: 贅肉と冷蔵庫内の断捨離サラダ』

        先日「痩せるか断捨離するかの2択!」という投稿をしました。 秋の味覚満載のこの季節に、問題はどうやって痩せるか、です。11月末までに痩せなければピッチピチのスーツとランニングパンツを断捨離せねばなりません。 が、そこはミニマリスト狙いなんで!痩せるにも断捨離しながら痩せまっせ〜。 ***** さて、ずっと気になっていたことにフードロスがあります。わたしは料理が嫌いなんで、否、憎んでるので、冷蔵庫の余った食材でちゃっちゃと素敵な一品を即興でこしらえるなんて魔法は使えませ

        • 『そうだ、ミニマリストになろう: 痩せるか断捨離かの2択!』

          先週は出張でした。思えば最後に出張したのはいつだったか、記憶が曖昧。3年ほど前だったかな? 私の会社はジーパンOKのカジュアルなドレスコードですが、コロナで在宅勤務になった後はサマードレスやスパッツなど、さらにゆるさ倍増の服ばかりを着ていました。ですが出張で社外の方との会議となるとそうもいかない。 で、久しぶりにスーツを出して着てみると… ううっ。 お腹からお尻までがきつい。息を止めてればいけるんだけど! って、こんな状態で仕事に集中できるわけがない。慌てて出張前夜

        マガジン

        • 『そうだ、ミニマリストになろう。』
          61本
        • アメリカ暮らしの素人投資
          12本
        • 大統領選と言う名の祭
          7本
        • 『ビジネスで使ってみたい英語!』
          28本

        記事

          このPodcastがすごい!『Bad Blood - The Final Chapter』

          史上最大の詐欺会社と呼ばれたユニコーン企業「セラノス」をご存知でしょうか。 創業者のエリザベス・ホームズはスタンフォード大学を中退して19歳でバイオテックの会社を起業し、女性として最年少でビリオネアとなったとメディアでずいぶんもてはやされました。 彼女は「セラノスが開発した血液検査技術では指先から採取した1滴で全てが判る」と主張し、著名政治家や投資会社から多くの賞賛を得て、資金を集めました。 スティーブ・ジョブズに心酔し、黒のタートルネックを毎日着て秘密主義を徹底してい

          このPodcastがすごい!『Bad Blood - The Final Chapter』

          『そうだ、ミニマリストになろう。:食欲の断捨離』

          数か月前、しばらくぶりに体重を測ってみました。 「あれ、ワタクシひょっとして妊娠中期だった?」 と思うほどの体重になっていてどびっくり。こんな体重になったことは2009年に末娘を妊娠してたとき以来、という数値だったのです。「はあ、どうしようね・・・(ため息)」と思っていたのですが、そんな時にたまたま断続的断食(Intermittent Fastening)をテーマにしたTEDトークを見ました。 断食にもいろいろなやり方がありますが、私が見たのは24時間のうち16時間、水

          『そうだ、ミニマリストになろう。:食欲の断捨離』

          『そうだ、ミニマリストになろう。:モノとお金と不安の関係』

          ただ今、30日ミニマリストゲーム実践中です。ミニマリストゲームとは、 1日目に1個 2日目に2個 ・・・ 30日目に30個 というふうに、モノをどんどん断捨離していく(お一人様)ゲームです。無事30日を終了すれば、500個近いモノを処分することになります。この1年にて2巡目の挑戦中。本日4日目です。 さて、『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』という本があります。大雑把すぎる!ぐらいにざっくりまとめてしまえば、「まだ動き回る体力があり、感動が後の

          『そうだ、ミニマリストになろう。:モノとお金と不安の関係』

          『そうだ、ミニマリストになろう。:ミニマリストゲーム再び』

          2020-21年の年末年始にかけて「ミニマリストゲーム」なるものをやっていました。 30日ミニマリストゲームとは、 1日目に1個 2日目に2個 ・・・ 30日目に30個というふうに、モノを処分していくゲームです。無事30日を終了すれば、500個近いモノを処分することになります。 アメリカで有名なミニマリストが運営するサイト Theminimalists.com からのアイデアです。 結局は30日では終了せずに50日まで続け、手放したものをnoteに挙げていました。 こ

          『そうだ、ミニマリストになろう。:ミニマリストゲーム再び』

          『そうだ、ミニマリストになろう。:そこまでするか!?という思い』

          今日の出物は、クリスマス限定模様のキャンディボールと消しゴム。 ボールは気に入っていないわけでもないく、場所をとっているわけでもない。こういう類を整理するのは結構大変です。あって困るわけじゃなし。消しゴムも消しずらいタイプだから処分するだけで。おそらく、世の中の大半の人は断捨離しないレベルのモノなんでしょう。戸棚や引き出しの片隅にひっそりキープしておく類。 でもここで踏み込まないとミニマリストにはなれないな、と思うので多少の罪悪感を感じつつも処分(ボールは寄付)。 こう

          『そうだ、ミニマリストになろう。:そこまでするか!?という思い』

          『そうだ、ミニマリストになろう。:不便さを受けいれる』

          断捨離界で永遠に続く絶対的なお題とは、とどのつまり「何を基準に処分するか?」なのだと思う。ときめくかどうかという精神的なものから、使う頻度という合理的なものまで、いろいろあるけれど絶対的な正解はなく、自分にとってピンとくるものを「マイルール」にしてやっていくしかない。 それでも、その時の気分でぶれるし、「いや、確かにこの3年一度も使ってはいないんだけど、やっぱりどうしても捨てられない」モノもある。 つまりは、仮置きのルール。 さて、私自身、もう何がマイルールなんだかよく

          『そうだ、ミニマリストになろう。:不便さを受けいれる』

          『そうだ、ミニマリストになろう。:心を豊かにする部屋』

          前回ミニマリストに関する投稿をしてから数か月たってしまいました。子供のスポーツシーズンが始まり、忙しくなったのが大きな理由ですが、2,3か月集中して断捨離したので飽きが来ていたとも言えます。 私の場合、1年中ずーっと断捨離し続けるよりも、定期的に集中してやるほうが盛り上がります。しばらくぶりに再開すると、これまでとは違った新鮮な目で見ることができ「これはなくてもいい」と思えるものが出てきますしね。 さて、最近漫画 「Artiste(アルティスト)」にはまっていました。パリ

          『そうだ、ミニマリストになろう。:心を豊かにする部屋』

          『そうだ、ミニマリストになろう。: キッチンの断捨離』

          どうにもキッチンがすぐ散らかります。「散らかりやすい場所=モノが多すぎる場所」が信条のワタクシとしてこれはもっと減らさにゃあかんのねと思い、台所の断捨離を行いました。 赤色ペーパータオルホルダーはやめて素のまま使うことにしました。キッチンの窓枠の上にでも置いておきます。 丸いザルとお皿の水切りは、もっと大きくて長方形のザルがあるので、それひとつで兼用することにしました(りんごを入れてるヤツね!) それからワッフルメーカー。使わないねぇと娘と話し、手放すことにしました。

          『そうだ、ミニマリストになろう。: キッチンの断捨離』

          『アメリカ暮らしの素人投資-12: プロが勧める債券ファンド』

          私がお勧めする・・・プロではない私にはそんな知識はないので、大ベストセラーのMutual Funds for dummiesの本に掲載されていたおすすめ債券ファンドをここでは引用します。詳細は、ティッカーシンボル(銘柄コード)に設定したリンクをクリックすれば各投資信託会社の案内ページに飛びますので、そちらをご参照ください。 <短期債券ファンド> -課税対象 VESTX: Vanguard Short-Term Investment-Grade -連邦政府発行の短期国債に投

          『アメリカ暮らしの素人投資-12: プロが勧める債券ファンド』

          『そうだ、ミニマリストになろう。: ありがとう、ランニングシューズ!』

          去年1年間履いていたニューバランスのランニング専用シューズ。初心者向けにかなりクッションが厚いタイプで、履き心地のよい靴でした。デザインもお気に入りでした。 1100キロを超える距離となり底がすり減りまくったため、今年はランニング用ではなく、普段履きにしておりました。ですが、アキレス腱があたる部分の布が破れに破れ、中のプラスチックが腱に突き刺さって痛くなったのでギブアップ。というわけで、泣く泣く処分です。1年半、ありがとう! で、今は普段履きのスニーカーがなくなってしまい

          『そうだ、ミニマリストになろう。: ありがとう、ランニングシューズ!』

          『そうだ、ミニマリストになろう。Day-50: アメリカならではのコレを処分』

          4月も下旬なのに、先日目が覚めたら外が白い。 ん!?なんじゃこりゃ。 目の錯覚かと思って目をごしごし・・・でしたが、間違いなく雪景色でした。それまで春の花があちこち満開になってましたので、ほんとびっくりしました。 ま、1日で雪は解け、その後はふたたび新緑つややかな風景に戻りましたが。 さて、引き続きガレージの整理をしています。今回は比較的大物で、壊れたバイクと壊れた芝刈り機。日本だと造園業者さんやゴルフ場などではないかぎり、芝刈り機は使わないのかな?という気がしますが

          『そうだ、ミニマリストになろう。Day-50: アメリカならではのコレを処分』

          『そうだ、ミニマリストになろう。Day-49: 古くなった眼鏡の行方!』

          先週、コロナウィルスのワクチン注射を受けてきました。もともとはジョンソン&ジョンソン(J&J)製ワクチンを接種予定でしたが、稀に深刻な血栓が起きる事例があると政府がJ&Jの中断措置をとったため、別のワクチンタイプで受けなおしになりました。 私の州ではどの薬品会社のものか指定できず、先々週に予約をしたところ、1回の接種で済むJ&Jと判明して「おお、当たりじゃ!」と喜んだばかりでした。それが接種の数日前になって「予約取り直してください」と無情なメールが。というのも、私は結構な薬

          『そうだ、ミニマリストになろう。Day-49: 古くなった眼鏡の行方!』