見出し画像

ヒストジオいなおのLinkedIn記事10選(2021年3月初旬~5月初旬)

最近、LinkedIn(リンクトイン)での投稿を増やしてきた。

この記事は、極めて私的に、印象に残っている投稿を10件選んで、リンクを貼ったものだ。自分で振り返る時に、役立てたい。
…同時に、読者の皆様に、もし興味がある話題があれば、チラ読みしていただくと嬉しいな~という、ちょっとがめつい気持ちも、ある。

◆期間は、2021年3月初旬~5月初旬の約2ケ月の間に投稿したもの。挙げた順は、投稿した順番ではなく、印象に残っている順である。

では、早速始めよう。

1、LinkedInという街がある

LinkedInを、「街」にたとえた記事である。
松本淳さんの記事をシェアする形で書いた。
もともと、2021年の3月7日に、松本さんに勧められて
始めたLinkedIn。
最初のあたりで、松本さんが「LinkedInの中での議論の是非」
について投稿されていたので、
それに触発されて書いてみた。

2、約2ケ月間、LinkedInを運用してみた振り返り記事をnoteに書いてみました

2ケ月間の運用を、noteにまとめたことを告知した記事。
本記事とダブる内容もあるが、「直接のギブの精神」をテーマに
投稿だけでなく、相手に直接「ギブ」をしていくことが大事、
というテーマで書いてみた。

3、リンクと会社In

「リンクトイン」と「会社員」を、もじって書いた記事。
言うなれば「おやじギャグ」的なのだが、
閲覧数が意外に伸びて、驚いた。
転職=LinkedInという固定概念が外れてきたように思う。

4、組織が大きくなるにつれ、ズレる

トゥモローゲート株式会社の西崎隼平さんのブログ記事、
「ビジョンへの道筋はググっても出てこない」
感銘を受けて、それを紹介した記事。
そのままコピペするだけでは面白くないので、
ヒストジオ風味をつけるべく、「三国志演義」の
例を挙げて、組織がズレていくさまを表現した。
組織内で「ビジョン」を共有していくのは、難しい。
しかし難しいからといって放っておくと、亀裂が走る。

5、SNSにおける『ギブ』の誤解

ギブ=独りよがりの闇雲な投稿じゃないよ!と
自分自身が誤解していたことを書いた記事。
これ、自分だけでは気づきにくく、わかりにくい。
『…どやぁ、この名文!我ながら惚れるわぁ…!
わいは猿や! インフルエンサー猿や!
刮目せよ。こうべを垂れてつくばえ!』

となりがち。このたとえ、自分でも気に入っている。

6、アナログ/デジタル、棍棒とライトセーバー

アナログ=棍棒
デジタル=ライトセーバー

にたとえて、この今の時代を表現した記事。
私はよく「乱世」「過渡期」という言葉を使う。
なお、ライトセーバーとは、スターウォーズで出てきた
振ると「ブォン…」となる、あの剣のことである。

7、つながりとフォローの違い、漫画の例え

LinkedInを使っていると「つながり」「フォロー」という
言葉が、嫌というほど目に付く。
これ、どう違うの?
そんな疑問を、自分なりに漫画にたとえて書いてみた記事。
松本さんの記事をシェアする形で書いた。
『鬼滅の刃』『巨人の星』『カイジ』を読んでいない人には
よくわからない記事
だったが、マニア受けした。

8、白い虚像には気をつけよ

『白い巨塔』をもじって書いた。
(おやじギャグが多すぎるだろ…)
この投稿、伸びる予想は全く無かったのに、
意外に好評だったので驚いた記憶がある。
やはり「ビジネス」に関すること、
「実業~虚業」に関することは、リアルに
日々経験されている方が多いので、
共感されやすいのかもしれない。

9、自分より優秀な人を

歴史ネタ満載の記事。
項羽と劉邦のお話。
つい、自分より「下」の人を採用して
コントロールしがちだけれど、
自分より「上」の人を採用したほうが
組織は強くなるというお話。
経営者の度量が、問われる。そこに共感されたのか。

10、リンキーとリンクルエンサー

LinkedInを使い始めて、
「Twitterにはツイッタラーがいるけど、
LinkedInユーザーって、なんて呼べばいいのだろう?」

素朴に思って、提案書(風)に書いてみた記事。
自分の中だけで使えばいいかなと思いつつ、
リンキー、リンクルエンサー、誰か使わないかな、
とひそかに思っていたりする。

以上、10選でした。

ヒストジオいなおファン(いるのか、そんな方)から見て、あれ、あの記事が良かったのにな、というのもあるかもしれませんが、とりあえず印象に残っている10件を挙げればこれかな、というものを挙げました。

本記事を書くにあたり、今までの投稿を一通り振り返ってみましたが、けっこう「noteのコピペ」や「Twitterのそのまま」とかも多いです。自分の作品、『人事屋エイルシリーズ』の紹介記事なんかも多いですね。他の人の記事のシェア(紹介)も、けっこうあります。

でも、それでいいのかと思います。自分独自の投稿だけよりも、他のサイトや、他の人もからめた投稿やコメントのほうが、SNS的には盛り上がって良いですもんね(「5、SNSにおける『ギブ』の誤解」参照)…!

最後におまけで、この記事も(閲覧数は少ないものもあるけど)いいよ!という、ヒストジオっぽいものを5つ、リンクだけ貼っておきます。ちょっとマニアックですが、もし興味がございましたら、のぞいてください。

「孤独からのスイミー」

「キャリアの加減乗除と途中式」

「人事・広報・発信と『歴史』学習」

「人に地理あり歴史あり」

「過去向きか、未来向きか」

いなおのLinkedInのページは、こちらです↓
https://www.linkedin.com/in/inaofujishiro/

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
(ついでに、LinkedInの記事もぜひ!)














いいなと思ったら応援しよう!

いなお@『ミシェルとランプ』連載・小説PDF ココナラで販売中/実用地歴提案会ヒストジオ
よろしければサポートいただけますと、とても嬉しいです。クリエイター活動のために使わせていただきます!