見出し画像

#22 お金から時間の生き方

Hisaと申します。
このnoteでは、日々の思ったことや気づいたことについて書いていく日記になります。ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです。

本日で22記事目になります。
本日は金曜日!長い1週間お疲れさまでした。( ^^) _旦~~

5月は何かと疲れる時期ですので、
ひとまず、この一週間頑張った自分を褒めてあげて、ゆっくり休みましょう。

そんなこんなで、
本日のテーマは「お金から時間の生き方」について書いてみようと思います。


 「お金を稼ぐ」はいつまで続く?

人間として生きている間、どうしても必要になってくるのが「お金」です。お金がないと自分が欲しいと思ったものも十分に買うこともできないし、したいことも伸び伸びとできないですよね。

より多くのお金を求めて、私たちはサラリーマンとして働いたり、ビジネスを立ち上げたり、投資をしたり、一獲千金を狙って賭けに出たりと、多種多様な方法でお金を稼ぐ行為をして生きています。

ただ、このお金を稼ぐという行為はいつまで続くものなのでしょうか。

もちろん体が動くうちは、将来のことも見据えたり、今後の病気やけがなどのリスクを考えて時間というものを払う代わりにお金を稼ぐことを行っていくものです。ただ、この先々のことばかりに気を取られて生きているだけでは、今後何十年と働かなくてはいけないと考えてしまいます。

結果として、これから何十年とひたすら働かなければいけないのか…というかなり重い考えがのしかかってしまい、生きることも辛くなるのではないでしょうか。

ですので個人的には、いつまでにいくら稼いで、それまではいろんな方法を試してでもいいからお金を稼ぎ、目標の金額まで行ったらもう働かなくてもいいやぐらいの計画を立てた方が、今後長い人生を生きていく上では大切なのではないかなと思います。

無意識にただ何となく仕事をしていたって、結局は時間だけが浪費して自分のやりたいことや目指したいものをあきらめながら生きていくことになってしまうと思いますからね…。
(もちろん、サラリーマンとしてずっと働いてもいいかなという人には、この話はあまり当てはまらないかもしれません。)


歳を取ると時間が欲しくなるもの

自分がまだ10代や20代始めのころは、とにかくお金が欲しいなという強い気持ちを抱きながら生きてきました。当時は、お金があれば何でもできる!とりあえず早いうちに大金を手に入れて、働かない人生を送りたい!なんてことは常々思っていました。

ただ、徐々に歳を重ねて色んな知識が身についてくるうちに、お金よりも時間の方が圧倒的に欲しいなという気持ちになりました。

この心境の変化は何だろうと考えてみたところ、

  • 実際問題お金がそんなにあっても完全に幸せになれるわけではないということに気づいた

  • 億万長者になっても不幸な人もいることが分かった

  • お金よりも人間関係や自分で何かを成し遂げるということの方が幸せにつながる

  • お金は無限だが、時間やその時の出会いは有限である

などなど
色んな本や物事を見てきたことで、上記のようなことに気づけてきたのかもなと思うようになりました。

無限に手に入れられるもののために、有限なものを切り捨てて生きていくのは、自分の人生としていかがなものかと思う今日この頃であります。


お金・時間とどう付き合っていくべきか

最終的に自分が死んでいくときには、

もっとあんなことをすればよかった…
仕事ばかりせずに自分に正直に生きていけばよかった…
家族や親友・大切な人との時間をもっと過ごせばよかった…

と、何かしらの後悔をしていく人は少なくないと思います。
実際に自分よりもはるか先に生きている大人たちを見れば、そういったことを呟いている人も多いと思います。呟いていなくても、心のどこかではそう思っているのではないでしょうか。

ですので、若いうちからこの事実に気づいて、どこまで自分に正直になって生きていけるかが人生の勝負なのだと思います。

その時に、時間とお金どちらを優先すべきかという議論が生まれるかもしれませんが、私個人の結論としてはどちらも重要なので状況に応じて付き合っていくことが大切だと思います。

まだ自分が10代・20代であり、そんなに責任もあまり持っていないのであれば、生活できる範囲のお金を貯めつつ、あとはとことん自分のやりたいことなどに時間とお金を投資をする。

30・40・50代、または既に何かしらの責任をもって生きている方は、その責任に必要な時間やお金を予め考えて置き、残った分を自分のこれからの人生をより良いものにするために、勉強や投資をする。

一概にこれをしなさい!というのはなかなか断言できないので、自分自身の状況にあったお金と時間の選択をしていかなければ、この先自分の思う通りの人生を送ることはできません。

ですので、今一度自分の生活の中での時間を使い方やお金の使い方を一度見直して、これからどういう人生を送っていきたいか、休みがあるうちに考えてみてはいかがでしょうか。


【まとめ】若いうちはという甘い意識は捨てる

ということで、時間とお金について本日は書いてみました。

話は変わりますが、自分がまだ20代前半のとき色んな大人の方の話を聞いたりしたのですが、割と多く聞く言葉として

「まだまだ若いんだから!」

というものがありました。

個人的にはこの言葉にものすごく甘やかされたなという考えがあり、若いうちにどれだけ考えておけるかで、その先の人生を大きく作ることができるのではないかと思っています。

少し厳しい言葉かもしれませんが、
後々で後悔しないためにも、この考えを忘れずに明日も生きていこうと思います。


ということで!本日はここまで!
1週間おつかれさまでした~🌙


Hisa

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,717件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?