見出し画像

また面白そうなものを…【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(192日目)】

こんばんは。

昨日はHUNTER×HUNTER(というかメルエム)への思いを書き綴りましたが、あれはある種の番外編だと思ってください笑

ということで、今日は通常運転で、オタクニュースを取り上げます。



色々なレポートを公開してくれることでおなじみの矢野経済研究所が、トレカ市場レポートを公開してくれたよというニュースです。


レポート自体は有料なので中身を読んではいないのですが、トレカと言えば僕のようなアラサー世代は、ポケカ、デュエマ、そして(個人的には)トレカの王様と思っている遊戯王辺りがど真ん中の世代です。


僕も小学校くらいまでは、なけなしのお小遣いでコンビニに行ってはパックを購入し、一喜一憂していた口です笑


あの頃のカードたちは、中学生になったくらいのときに、サッカーのスパイクが欲しくて、全て売り払ってしまったのですが、今とてつもなく後悔しています。


最近、料理を良くするので、某料理系YouTuberの方を見るのですが、その方がサブチャンネルでアップしている、高額遊戯王カードを見ていると、「うわ、それ持ってたわ…」みたいなやつもありました。

(そして僕は割と几帳面なので、カードは小学生なりにかなり大切に扱っていたので、そこそこきれいな状態だったはずです。)


そのYouTuberも言っていましたが、今となっては大人がある種投資目的で高額遊戯王カードを買うことなんかもあるんだとか。


そっちの世界に足を踏み入れてしまうと帰ってこれなくなりそうなので(そもそもそんなにお金ないですし)見ているだけで十分ですが、その辺りのトレカには小学生時代の思い出がいっぱい詰まっているなーというお話でした。


ということで今日はこの辺で。


何かの記念に何故か一番好きだった、人造人間サイコショッカーくらいは買ってみてもいいかなと思ったりしてます笑

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#最近の学び

181,470件

宜しければサポートもして頂けると嬉しいです! 頂いたサポートは、主にオタ活用の書籍やグッズ購入費に充てさせて頂きます!