hisa

こんにちは、hisaです。児童福祉施設で看護師をしています。ここでは主に子育てについて…

hisa

こんにちは、hisaです。児童福祉施設で看護師をしています。ここでは主に子育てについて役に立つ情報や、発達が気になる子どもに対しての接し方、関わり方などを記事にあげていきたいと思います。児童福祉関連が主体になると思いますが、時々脱線すると思いますw無断無言フォローぜんぜん歓迎です

最近の記事

  • 固定された記事

kids☆Rab始めました!!

自己紹介こんにちは、hisaといいます。 初めての投稿は自己紹介がよいとナレーションが出てきたので 簡単に自己紹介したいと思います! 40歳、2児の父です。 社会人デビューはパチンコ屋さんでしたが 「手に職を」と思い、近所の介護施設にアポなしで訪問し強引に面接。 まさかの合格で晴れて介護士デビュー! それから4年後、やっぱり「手に職を」と思い 看護学校へ社会人枠で入学。 卒業後は精神科病院の病棟看護師として看護師デビュー! 結婚、そして長男くん産まれます29歳の時に結

    • 発達に特性のある子どもに運動療育が適している!?…そのわけは??

      こんには、hisaです。 久しぶりの投稿になります。今回のテーマは「運動療育」です。 kids☆Rabシリーズの中でもよく書いているのですが、今は子どもが10人いれば、その中の一人は発達になんらかの遅れや特性を持っていると厚生労働省の調べでわかっています。 年々、子どもの出生率が下がってきているのに、発達障害を持った子どもの数は増えているという不思議な反比例の現象も起きており、今や発達障害や療育というワードは身近な存在となってきています。 その中で、最近注目を浴びている

      • 子どもとの関りで大事なこと…0歳児でも心は通じ合います!

        こんにちは!今回のテーマは「子どもとの関り方」です。 前回の記事で「児童虐待」について書きましたが、子どもとの適切な関わりを知っていれば、児童虐待までは至らないケースもあるのではないかと思い、今記事の作成を考えました。 子どもに言葉のみで理解を求めるのは難しい…そのわけは…?子どもの年齢や発達過程にもよりますが、「言葉」のみでその思いや意味を伝えるのは案外難しいです。 人が言葉の意味や内容を理解するうえで必要な脳の機能に 「ワーキングメモリ」があります。 ワーキングメ

        • 子どもの虐待について…どうすれば児童虐待が減るのか、前向きに考えてみた

          こんにちは!今回のテーマは「児童虐待」についてです。 児童虐待についての実情や意識が広まることにより、児童虐待が減少することを願って今記事をあげていきたいと思います。 冒頭に貼り付けたツイートは、先日起きた児童虐待の結果、4歳の女の子が亡くなってしまった悲惨な事件のニュース記事です。 なぜ子どもを虐待するのか?社会的要因、家族背景を考える児童虐待の報告件数は、年間20万件以上で、また年々増加傾向にあります。その社会的な要因を考えていきたいと思います。 離婚率の上昇と母

        • 固定された記事

        kids☆Rab始めました!!

        • 発達に特性のある子どもに運動療育が適している!?…そのわけは??

        • 子どもとの関りで大事なこと…0歳児でも心は通じ合います!

        • 子どもの虐待について…どうすれば児童虐待が減るのか、前向きに考えてみた

          発達障害の子供に習わせたい習い事は?現役保育所看護師が解説します!

          こにんちは。今回は発達障害の子供に習わせたい習い事について書きたいと思います。 よかったらぜひ参考にしてみてください。 発達障害の子供は運動が苦手!なぜ?発達障害の子供は生れつき脳の機能が未発達な部分があり、「不注意」や「多動」、「衝動性」などの特性が目立ちます。 身体を動かす運動は脳内の中でも幅広く神経を作用させているのですが、その中でも特に「小脳」は体を動かす運動に重要な部分です。 小脳の働き 小脳は、身体のバランスをとり、姿勢を保持して運動をスムーズに行えるよう

          発達障害の子供に習わせたい習い事は?現役保育所看護師が解説します!

          現役看護師が保育園で流行する感染症や対策について詳しく説明します!

          こんにちはhisaです! 保育園や幼稚園に子どもを預けている親御さんにとって、お子さんが急に発熱したりすると、お仕事のお休みをもらったり、病院に連れて行ったり、何かとバタバタしますよね。 感染症の種類によっては何日間か登園できなかったりするので、ワーキングママ、パパにとっては正直辛いところです。 今回は今(6月下旬ごろ)から子供たちの間で流行りだす感染症について、対策なども含めて説明していきたいと思います。 6月に一番流行りやすい感染症「溶連菌感染症」!6月にもっとも

          現役看護師が保育園で流行する感染症や対策について詳しく説明します!

          35歳を過ぎると再就職が難しい!保育や介護、看護師の仕事は?

          こんにちは、hisaです。 今回は「kids☆Rab⊕プラス」ということで、いつもの児童福祉関連の記事とは趣向を変えて、保育や介護、看護師といった資格稼業と一般職の違いについて、個人的な考察を書いていきたいと思います。 これから社会人になる方や、保育士や介護士、看護師などの資格稼業を目指されてる方、または興味関心がある方にとって有益な記事になると思いますので、よければ最後までお付き合いください。 資格を持つ者の強み、一番の違いは転職成功率の高いさ!資格稼業の強みはなんとい

          35歳を過ぎると再就職が難しい!保育や介護、看護師の仕事は?

          児童虐待の闇…なぜ大人が子供を虐待するのか?子供を守る方法は?

          こんにちは、hisaです!今回のテーマは「児童虐待」についてふれていきたいと思います。 先日、テレビで報道されていた長野県で起きた事件です。 実際何が起きていたのかは、まだよくわかっていませんが、子供が亡くなったのは事実、痛ましい限りです。 保育所看護師として、そして二児の父として、とても他人ごととは思えません。少しでも児童虐待の件数が減ってくれればと思い、今回はこのテーマに決めました。 児童虐待の現状、報告件数20万7000件以上!子供が親から虐待を受けたとして、児童

          児童虐待の闇…なぜ大人が子供を虐待するのか?子供を守る方法は?

          発達障害の原因とは?現役の保育所看護師が詳しく解説します!

          こんにちは、hisaです!今回のテーマは「発達障害の原因とは?」です。 過去のブログでも解説していますが、現在、日本の子供の10人に1人は 何らかの発達の遅れをもっていると言われています。 明確な診断がついていなくても、発達に著しい遅れがある子供の存在、 いわゆる「グレーゾーン」という言葉もよく耳に聞くようになりました。 今回は発達障害の原因について詳しく解説していきますので良かったら最後までお付き合いください! 発達障害の原因はズバリ「脳」にあった!「育て方を誤った

          発達障害の原因とは?現役の保育所看護師が詳しく解説します!

          小学校1年生の「壁」と今話題の学童保育問題…「小学生って、ママパパが思ってるより苦労してます💦」

          こんにちは、今回のテーマは「小学1年生の壁と学童保育」についてです! 小学1年生の壁って聞いたことありますか? 一般的に保育園や幼稚園を卒園して、小学校へ入学しますよね。 この時、実は生活環境ががらりと変わって、 中にはそのために転職までするご家庭もあるんです💦 小学1年生の壁とは… ここでは小学1年生の壁について説明していきます。 保育園と違って、学校の授業が終わると家に帰ってくる 今までは、仕事が遅くなっても保育園なら7時ぐらいまで (園によって異なる)見てくれ

          小学校1年生の「壁」と今話題の学童保育問題…「小学生って、ママパパが思ってるより苦労してます💦」

          「うちの子、もしかして発達障害かも…?」と思ったらぜひ見てください!

          こんにちは、hisaです! 今回のテーマは「子どもと発達障害」です! 昨年、日本の出生率が過去最下で、事態を重く受けた岸田首相が 「異次元の少子化対策」の発言をしたことは記憶に新しいかと思います。 しかし、子供の数は年々減っているのですが、発達障害をもった子供の 数は実は年々増加傾向なのはご存じでしょうか? 今回の記事では発達障害についてわかりやすく解説していきますので 最後までお付き合いください! 子どもの10人に1人は発達障害をもっている 統計上ですが、今は子供

          「うちの子、もしかして発達障害かも…?」と思ったらぜひ見てください!

          「保育園」保育現場の現実を現役保育スタッフが詳しくお伝えします!!

          こんにちは!hisaです('ω') 2記事目あげていきまーす! …あっ、 「スキ」を下さった方々、フォローして下さった方々、 ありがとうございます<m(__)m> まだnoteに慣れていなくて、おてつかない部分もあるのですが 今後ともよろしくです! 保育現場の現状、園にもよるけど、基本的には過酷です… よく聞くのが… 「子どもと遊んでいるだけでしょー」 「一緒にお昼寝できて良いね~」 なんですが、いやいや、そんなんありえませんから(;・∀・) 現状の人員配置基準では手厚

          「保育園」保育現場の現実を現役保育スタッフが詳しくお伝えします!!