スイ

アイドルが生き甲斐です

スイ

アイドルが生き甲斐です

最近の記事

価値あるもの

作間龍斗くん21歳の誕生日おめでとうございます。去年狂わせられた20歳の誕生日から1年経つなんて、時が経つのは早いものですね。 去年の誕生日のブログで、作間くんの幸せを願った私ですが、20歳の作間くんの1年間は幸せでしたか? 作間くん20歳の年を振り返ると沢山のお仕事が舞い込んできた1年だったなぁと思います。 FINEBOYSレギュラーモデル、ながたんと青と、ヴィレッジ、まだ放送されていませんがコタツがない家、どうする家康。 大河ドラマにまで抜擢された自担を見て誇ら

    • 「ながたんと青と」との思い出

      ながたんと青と、最終回放送おめでとうございます〜‼️ 終わるのがめちゃくちゃ寂しいです、というのも最近の私の生きがいでしたので、はあ来週から私の楽しみが……状態に陥っています。 さて、本題に入ります。 初めてだったんです。 自担の映像作品をみてワクワクするのが。 私自身、パフォーマンスヲタクでして自分の好きなアイドルが1番輝いているのはステージ上なのだから映像ものにそこまで興味は無いし、まあ出るから見るかあ的な感じだったのですが、、なんと何故か原作ヲタになってしまって…

      • 重い海を泳いでる

        アリーナとドームを駆け巡った「慣声の法則」が終わりを迎えましたが、スト担の皆様いかがお過ごしでしょうか?松村北斗さんのパフォーマンス厨としてドーム公演のことを文字化したかったのでここに残すことにしました。 ただの激重感情ですのでお気をつけください。 アリツア公演数が少なくてドームが噂されていた時も、実際にドームが発表された時も私は彼におめでとうだなんて言えなかった。 私はずっとドルヲタをしていて、今現在も推しているアイドルは彼だけではない。 大きいステージに立つところを見

        • オタクの嫉妬

          最初に言っておきます!殴り書きです!今の感情をとりあえずぶちまけたくて書いています。不快になる方もいるかもなので自衛お願いします。 さて、ブログを見返していただければ分かるのですが私は某グループの某Jrのオタクをしています。まあJrなのでデビュー争奪戦なわけで、トラジャがデビューし、某大賞もあり本人もオタクたちもデビューについて考えることが多かったここ数ヶ月だったと思います。 そして今日、推しGと肩を並べてデビューを争っているライバルのアリツアが発表されました。重大発表!

        価値あるもの

          生命削って歌え

          ノイミーちゃん全国ツアーお疲れ様でした〜❗️ そしてヲタクの皆さんもお疲れ様でした❗️ 素敵なツアー期間になったでしょうか? 私は今回ツアーファイナル福岡 昼公演にお邪魔したのですが感想をここに残したいと思います。 初ノイミー、初冨田菜々風ちゃんだったのですが なんかちゃんって 「生命削って歌え」 の人だと思ったんです。これはノイミーのお姉さんグループイコラブの「アイカツハッピーエンド」の歌詞なのですが、なんかちゃんはまさにコレなんです。 ピオニーズ、チョコメラのよう

          生命削って歌え

          すずめと私、草太と北斗くん

          今年の9月。自担が新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』に出演することが発表されました。 カムカム、連ドラと続きまたデカい仕事持ってきたな〜⁉️と驚きつつも嬉し涙を流したことを思い出します。 あっという間に2ヶ月がすぎ遂に11月11日、その映画は公開となりました。 『草太さんがいない世界が私は怖い』 すずめのこのセリフ、まるで自分を見ているようでした。 まあ簡単に言えば私は北斗くんの存在に依存しています。 これから話すことは悪口のようには聞こえるかもしれませんが好きにな

          すずめと私、草太と北斗くん

          こんな速度ではきっと 君の横は走れない

          この一節は=LOVE、BPM170の君への歌詞の一部である。この歌詞が胸に刺さった理由をこのブログで説明しようと思う。 9月29日の朝。 TravisJapan(以下トラジャ)のデビュー発表があった。 これは凄く私情なのだが、2022年9月29日。 この日は、私の今1番好きなアイドル、HiHi Jets作間龍斗くんの最後の10代の日だった。 そして、これも凄く私情でいつこの言葉を聞いたのか確定した日にちも覚えてないのだが、FFと話しているとそのFFが『10代のうちにデビュー

          こんな速度ではきっと 君の横は走れない

          僕のヒロイン

          作間龍斗くん、20歳のお誕生日おめでとう。 そして、20歳という人生の中でも大きな節目を一緒に迎えさせてくれて、祝わせてくれてありがとう。 出会った頃よりももっと魅力的になって、素敵なアイドルになっていく作間くん。 私はどのアイドルとも対立していたけれど、沢山幸せにしてくれて、ドルヲタとしての楽しさを導いてくれた作間くん。 毎日毎日作間くんを見ては愛おしさが増し、作間くんに出会えてよかった、と思っています。 そんな作間くんを見ながら私はいつもとある1曲を思い浮かべています

          僕のヒロイン