見出し画像

~野菜の栄養日記~春キャベツの魅力とおいしい食べ方。

こんにちは、アッコです。


キャベツって本当に美味しいですよね。

美味しいし美容にも良いしで、食卓によく並びます。


今日はそんなキャベツちゃんについて。


キャベツは、収穫時期によって種類が

・春キャベツ

・夏秋キャベツ

・寒玉(冬)キャベツ

に分かれます。


そのうち秋に種をまき、
春から初夏にかけて収穫するキャベツを「春キャベツ」といいます。


春キャベツはこんなところがスゴイ!!

・水分量が多く、柔らかい!

・甘くておいしい!

・春キャベツには冬キャベツの1.3倍のビタミンCが!


生で食べてもとてもおいしく食べれる食材です。

おススメはサラダですが、スープやキャベツ煮に使っても◎


こんな感じでしっとり煮にしてもgood。



煮汁も余すことなくいただいて

栄養をまるごといただいちゃいましょう★

子どもたちは煮汁を競ってスプーンで
ぺろペロ飲んでいました(笑)


お値段も手頃でアレンジも豊富なので、
春キャベツが冷蔵庫にあれば何かと重宝しますね。

季節の変わり目に風邪をひきやすい人や体調を崩しやすい人ほど、
春キャベツのよさを知って積極的に食べてみると良いですよ♪


~おいしく食べて、健康に。~~

▼大田区大森町で、「昼飯屋」という無添加カレー店を
夫と経営しています。

住所:東京都大田区大森西5-10-10
アクセス:京急線「大森町駅」から徒歩10秒

https://www.hirumeshiya1.com/

▼各SNS
・昼飯屋Facebook
https://facebook.com/hirumeshiya1

・昼飯屋Twitter
https://twitter.com/hirumeshiya1

・昼飯屋Instagram
https://www.instagram.com/hirumeshiya1

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,382件

サポートお願いします♥いただいたサポート費用は、レシピの作成や健康情報の発信の活動費に充てさせていただきます。