マガジンのカバー画像

コーヒーブレイク(におい、香りの意外なチカラ)

33
においや香りの意外な効果をトピックスとして投げ込もうと思います。 もちろんできるだけ科学的根拠のあるものを中心に・・・・・・ 「におい、香りのチカラは無限大∞」
運営しているクリエイター

2018年4月の記事一覧

においの不思議

においの不思議

においの不思議
においには閾値(いきち)というのがあります。
薄めても薄めてもにおいがなくならない、という指標です。
よく、ppm、pptとか聞きませんか?
ppm=(パーツ・パー・ミリオン)、頭文字をとってppm(ピーピーエム)、百万分の一という意味です。ppbのbはビリオン、10億分の一です。
薄めても薄めてもにおいのある物質が存在します。
におい物質がたくさんある=においが強い という公式が

もっとみる
洗濯物の生乾きのニオイを軽減する方法

洗濯物の生乾きのニオイを軽減する方法

(試してみる価値あり!カンタン、効果的な方法!)

春になり、あたたかくなってきました。
これからの時期、何かと気になるのが洗濯物の生乾きのニオイ。
みなさんどう対処していますか?

梅雨の季節、洗濯物を干すのに失敗するとやられてしまう。
洗濯物の生乾きのニオイ。

雨の日が続くと外に干せない。
カラッと洗濯物が乾かない。
しかたないから部屋干しをする。
乾くのに時間がかかる。
生乾きのニオイが洗

もっとみる
コーヒーを飲むべきか、飲まぬべきか

コーヒーを飲むべきか、飲まぬべきか

コーヒーを毎日よく飲む方、いると思います。
私も毎日3杯は飲みます。
たった3杯か、コーヒーを飲んでいるとは言えないな、と言う声が聞こえてきそうです。

私は一時期最低5杯は飲んでいました。
あるとき、どうも気持ちが悪い。
コーヒーを飲んでいるとなんとなく気持ちが悪くなるのです。
たぶん、カフェインの取りすぎではないかと思います。
コーヒーの量を減らすと気持ち悪くなることはなくなりました。

コー

もっとみる