見出し画像

「#自分に自信がない」と思っている日本人はビックリするほど多い。

〜世界の高校生を対象にした調査があります。〜

「あなたは自分を優秀と思いますか?」という質問に対して…

「優秀ではない」と答えたアメリカ人は、10.8パーセント。

アメリカ人

「優秀ではない」と答えた日本人は、なんと83.2パーセント。

日本人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 

日米で、天と地ほどの差があります。

でも、能力に差があるわけではありません。実力はほぼ同じ。

#自信

自信があるか無いかで、人生が大きく違ってきます。


 ーーーー    #自信をつけるには   ーーーー

1  「人から褒められること」。

大人になると褒められることが少なくなります。
 かといって、周りの人に「褒めてください」と要求することもできません。


2  「 自分で自分を褒める 」

コツは、「寝る直前に自分を褒める」こと。

簡単にいえば、寝る前は暗示にかかりやすい時間帯です。
 ですので、寝る直前に自分を褒めると、だんだん自信が芽生えてくる。
  心が元気になってくる。

3 「堂々とした姿勢をつくる」

パワーポーズとは、腕を組んだり、仁王立ちをしたり、のけぞって座ったり、余裕の笑みを浮かべたり…。
   それを2分間つづける。

 すると、男性ホルモンが分泌されて、自信が湧いてくる。力がみなぎってくる。


4.   『 きれいな部屋で暮らす 』

人は、だらしない部屋で暮らしていると…
「自分はダメな人間だ」という自己イメージを持つようになり、どんどん自信を失います。

スッキリときれいに整った部屋で暮らしていると…自己イメージが上がり、自信が深まります。


5.   「言葉のくり返し」。

人間の潜在意識は、言葉のくり返しにめっぽう弱い。
たとえば、「強気、強気、強気、強気…」「勇気、勇気、勇気、勇気…」というように、力強い言葉をくり返す。

暇があったら何度でも言う。毎日言う。
すると、だんだんだんだん心にエネルギーが湧いてきます。
     同時に、自信も湧いてきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーー

#愛とお金  のセラピスト 
 〜@ひろゆきか〜〜

#目標設定    #豊橋 #東三河  #toyohashi    





化 #モチベーションを上げる
#ひきこもり   #言葉の力
#コーチングカウンセリング     #メンタる 

#自信ない #自信がある #自信持って #自信を保つ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?