2020-7-8 日記. ベンチャー企業の研究者: ゴキブリ並みの生命力

最近パートナーに「意地汚い、強欲」と褒め言葉として言われたのだけれど正直嬉しかった.

他人のアイディアを盗んだりキズづけなければ, 生命力があるのはいいことだと思うし, 高校中退して引きこもりになった後に, 「泥水を啜ってでも生き抜いてやる」「親のすねは骨髄までかじり尽くす」という気持ちでいた.

結果的に生きているし, 博士にもなっている.

ただ博士なんて持っていても意味がない. そのことがわかったことが自分にとってよかったと思う.

Airbnbが成功する前に, お金がなさすぎて, シリアルを買って, パッケージに分らのロゴをつけて売ったという話がある.

これをみたYコンビネーターのポールグラハムが「ゴキブリ並みの生命力」 と驚いたという話がある.

そんな風に言われて生きていきたい.



ここから先は

0字
このマガジンでは、今考えているアイディアや、これから仕掛けていきたいビジネスのこと、研究のことについて書いていく予定です。マガジンの内容については無料で全て見れますが、支援してくださると嬉しいです。

研究について日々考えていること、ベンチャー企業で働いている中で研究とビジネスの関連性について気づいたこと、人生について考えていることについ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートよろしければお願いします!