見出し画像

広島古書組合ロゴデザイン募集

私たちは広島県内で古書籍商を営む20店舗で構成しております、広島古書組合(正式名称は広島県古書籍商業協同組合)です。
古書籍商というとお堅いイメージになってしまいますが、町の古本屋さんを想像していただけたらと思います。
組合のふだんの活動としましては、組合内で行う月に一度の交換会があります。

画像1
月に一度の交換会
画像2
組合所属、アカデミィ書店主催の
紙屋町シャレオの古本まつり

各店舗ごとに営業スタイル、販売しているジャンルも異なります。
地域資料、郷土本に強いお店があれば、サブカル関係を得意とするお店もあります。カープ関連の書籍が交換会でよく取り引きされるのも広島ならではでしょうか。県内各地域で、ネット販売や店舗販売を通して本を届けています。
それぞれの古書店が、その個性を踏まえながら、お互いに商品の融通をしてい く場が、交換会です。

古書組合は各都道府県にあり、古本屋さんだからといって絶対に加入しないといけないものではありません。古本屋どうしが共に助けあうゆるやかな団体です。

東京古書組合について書かれたものにはなりますが、「古書組合って?」という方はこちらがご参考になるかと思います。

https://www.kosho.ne.jp/?page_id=130&fbclid=IwAR19Cq9-K3haDVLlj07UnVQDbewb4w4fr9Y0nCPD7lV1_OFif9QtGyOAHqU

このたび、より広く多くの方に広島古書組合を知っていただくにはどうした良いかと考え、組合のシンボルロゴマークを制定することといたしました。

シンボルロゴマークの作成にあたって公募を行おうと思いますので、本組合の個性や特色をイメージいただき、下記の要領にて応募してください。多くの皆様からの応募を心よりお待ちしております。


応募要項

締切
2022年8月31日(水)
作品提出・応募締切 24:00まで


最優秀賞(1点) 賞金10万円

募集内容
広島県古書組合(正式名称「広島県古書籍商業協同組合」)を表すシンボルロゴマーク。

シンボルロゴマークは、
(A)シンボルマーク
(B)「広島県古書籍商業協同組合」 の文字をデザイン化したロゴ上記二点の組み合わせです。ただし「広島古書組合」として使用することもあります。

*色彩は自由。色数は問いませんが、拡大、縮小、単色利用する場合がありますので、考慮して作成してください。
*シンボルロゴマークの (A)シンボルマークと(B)ロゴは、それぞれ単独で使用する場合もあるため、その点も考慮して作成してください。

提出物
JPGもしくはPNG画像

応募規格

提出画像は1500pixel×1500pixelサイズで作成してください。
縦長・横長の場合
は長辺が1500pixelになるようにしてください。
*「広島県古書籍商業協同組合」と「広島古書組合」どちらで作成していただいてもかまいませんが、採用者には両方のパターンを作成いただきます。
*CMYKでの作成を推奨します。

応募用紙
応募用紙はこちらからダウンロードしてください

参加方法
提出物を下記提出先まで、メールにて送付
*メールでの応募は件名を「ロゴマーク応募 お名前」とすること

参加資格
不問
*一人で応募できる点数は3点まで。

参加費
無し(作品の応募にかかる費用は、応募者の負担になります。)

選考方法
広島古書組合組合員の投票にて選考致します。
審査に関するお問い合わせには、お答えいたしかねますので、予めご了承ください。

結果発表
2022年10月4日(木)古書の日に中国新聞の広告にて結果発表いたします。採用者の方には事前にご案内いたします。
※受賞者該当者なしという場合もございます。ご了承ください。


著作権の扱い
採用作品の著作権(著作権法第27条および第28条に規定する権利を含む)は広島県古書籍商組合に完全に帰属するものといたします。

その他・留意点
・ロゴマークは自作未発表で、他に応募していない、国内外で類似のないオリジナル作品に限る。また他のコンテストなどに応募した作品に類似したものは応募できません。作品の応募に関し第三者との間に生じた紛争については、主催者では一切の責任を負いかねます。
・採用された作品が他の作品の模倣、類似のものと認められる場合、また、他の著作権などを侵害している場合には、選考結果発表後であっても採用を取り消します。賞金等を授与した後にその事実が判明した場合、賞金等は返還していただきます。
・採用作品は、今後、当組合の広報活動などに広く使用します。
・応募いただいた作品データは返却いたしません。
・応募いただいた方の個人情報については、厳重に管理の上、シンボルロゴマークの募集にかかる事務以外には一切使用しません。ただし、受賞者の氏名、お住まいの地域、職業などは、結果発表の新聞広告などで公表します。
・採用者にはaiデータで納品していただく予定です。
・採用された作品は、作成者の了承のもと色彩の変更も含めた補作・修正を行う場合があります。

■応募先・お問い合わせ
広島古書組合ロゴコンペ担当 藤井基二(古本屋弐拾dB店主)
as.you.as@i.softbank.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?