hiroshia

A localization project manager who loves Go…

hiroshia

A localization project manager who loves Golf, RR cycling, cameras, soul music, guitars, iPhone, iPad and Mac.

最近の記事

M1 mac miniでiPhoneアプリを使用する

M1チップ搭載macではiPhone/iPadアプリを実行できるようになりました。 macやPCでは表示することのできなかったNews Digestのコロナ感染マップをmacで見れる様になったのは便利です。iPhoneだと表示が小さくて字が読めず(老眼でw)、拡大すると周りがよくわからなかったので、大画面で見れる様になりました。 引き続き感染拡大防止に気をつけましょう。

    • Razer Blade 15 2020のBluetoothが使えない

      Hackintosh化を断念したRazer Blade 15 2020ですが、オリジナルのSSDからWindows 10が起動しないというトラブルに遭い、Supportの力をもらってRecovery しました。 当初、誤ってマイクロソフト社提供のWindows 10ツールで初期化してしまったため、RazerのRecovery領域がなくなってしまいました。 Razerサポートに連絡取り、Recoveryイメージを入手し、無事元に戻りました。 ところ、2日ほど前、Bluetoot

      • Coffe LakeマシンにBig Sur Beta 5を無事インストールできました

        昨日セットアップに成功したCoffee Lake(HP Elitedesk 800 G4 SFF i5-8500)の外付け SSDにBig Sur Beta 5をインストールしたところ、何の問題もなく起動しています。 Beta 3で苦労したあの日々は何だったのでしょうかw EFIフォルダーはCatalinaで使っている物をOC 0.6.1に変えただけです。 Skylakeマシンで問題のあったPrebootも全く問題なしでした。 4K、Graphic Acceleration、

        • Coffee Lake i5-8500のUHD630と格闘

          Skylake (HP Elitedesk 800 G2 DM i7-6700T)のHD 530でフリーズが頻発するのに嫌気がさして、HP Elitedesk 800 G4 SFF (i5-8500)を入手しました。 HD 530とは違い、スリープも問題なく長時間の放っておいてもフリーズはありませんが、4Kモニターに接続しても4Kを認識してくれませんでした。 Opencore Vanilla Guide通りにig-platform-idを設定してもダメでした。 おかしいことに

        M1 mac miniでiPhoneアプリを使用する

          Razer Blade 15 2020 RZ09-03287にCatalinaを入れる夢(その4)

          BootloaderがOpenCore 0.5.9だったので、0.6に更新しました。 それに伴いkextも最新のものにアップデートしたところ、カーネルパニック(KP)が発生しました。原因を切り分けたところLilu.kext 1.4.6にすると、必ずKPが発生します。 i7-10750HのiGPUとの相性もしくはLilu.kextのバグ?かも知れません。仕方がないので、Lilu.kextを1.4.4に戻しました。1.4.5というバージョンもあるようなので、時間があるときに試して

          Razer Blade 15 2020 RZ09-03287にCatalinaを入れる夢(その4)

          Razer Blade 15 2020 RZ09-03287にCatalinaを入れる夢(その3)

          あれこれいじっている間に、Windowsが起動しなくなり復旧に時間がかかりました。結局、MicrosoftのサイトからツールをダウンロードしてWindowsを再インストールしたため、RazerのRecovery Menuが効かなくなりました。現在、サポートに問い合わせ中です。 夢の続きは、その後進んでいません。 BIOS modを試みたのですが、AMIBCPでROMファイル保存時にunsigned romとして保存されるので、編集したROMが戻せません。 BIOS mo

          Razer Blade 15 2020 RZ09-03287にCatalinaを入れる夢(その3)

          CatalinaをCloverからOpenCoreに変更しました

          HP Elitedesk 800 G2 DMにインストールしているCatalinaのBootloaderをCloverからOpenCoreに変更しました。 今後は、OpenCoreが主流となるようなので、情報の多いOpenCoreに変更することによって、いろんな問題にも対処できるのではないかと思っています。 Big Surで発生していたRTCの問題は起きていません。 EFIはベトナムのこの方の設定を参考にしました。 https://voz.vn/t/efi-opencore-

          CatalinaをCloverからOpenCoreに変更しました

          Big Sur Beta 3が起動せず

          先日、Big Sur Beta 3が配布されました。Beta 2の時は問題なかったのですが、VMWareでインストールするしたSSDが実PCで起動しません。 VMWare上では画像のように動いていますが、SSDをElitedesk 800 G2 DMに付け替えると、KPで落ちてしまいます。 Public Betaも近いようなので、再度挑戦してみます。

          Big Sur Beta 3が起動せず

          Razer Blade 15 2020 RZ09-03287にCatalinaを入れる夢(その2)

          ようやくIntel UHD Graphic 630と認識させるところまできましたが、ビデオメモリーが31MBになって、グラフィックアクセラレーションも効いていません。 ig-platform-idを3E9B0000に設定すると起動中にKernel panicになります。 i7-10750HのUHD 630のDevice IDを調べたところ、0x9bc4となっていたので、9BC40000にセットしたところ、起動することはできましたが、Graphicsに名称が表示されません。 F

          Razer Blade 15 2020 RZ09-03287にCatalinaを入れる夢(その2)

          Razer Blade 15 2020 RZ09-03287にCatalinaを入れる夢(その1)

          Core i7-10750H搭載のRazer Blade 15にCatalinaを入れる夢です。 とりあえず起動するところまで持ってきましたが、前途多難です。 4Kディスプレイを1920 x 1080で表示していますが、なぜか下の10~20ピクセルが欠けて表示されます。 スクリーンショットを撮ると、画像はちゃんとしているので表示だけの問題のようです。 まだまだ、いろんなkextを入れないといけないので、情報収集しています。 何せComet Lake-Hの成功例がほとんどWeb

          Razer Blade 15 2020 RZ09-03287にCatalinaを入れる夢(その1)

          モバイルバッテリーとUSBポート死亡

          昨晩、モバイルバッテリーをPCに接続して充電しようとしたところ、焦げるにおいが立ち込め、PCが電源シャットアウトしました。 焦って、PCを立ち上げ直したところ、無事に立ち上がりましたが、モバイルバッテリーを接続したUSBポートが死にました。 モバイルバッテリーもご臨終です。 モバイルバッテリーはAC電源から充電するようにします。

          モバイルバッテリーとUSBポート死亡

          週に一度のやすらぎ

          3月から在宅勤務が続き、6月初めまではほとんど外に出ない状態が続きました。6月初めになり、飲食店も営業を再開し、それからは1週間に一度、もしくは2週間に一度の割合で行きつけのソウルバーにまた通い出しました。 五反田でもちょこちょこ感染者が出ているようですが、しっかり対策して出かけています。 五反田で唯一のソウルバー Ali-Ollieヘ機会があればぜひお寄りください。https://barali-ollie.com Background musicは、Leon Hayw

          週に一度のやすらぎ

          CPU交換:起動しました

          HP Elitedesk 800 G2 DM 35W (Core i3-6100T)のCPU交換の続編です。 90WのACアダプターが届いたので、再度i5-6500を装着して挑戦です。 起動時の電源エラーはなくなりましたが、下記のPOSTエラーが出ました。 Fan Detection Error. 901-Chassis Fan Not Detected. (Rear) Chassis fan is not connected or may have malfunctione

          CPU交換:起動しました

          CPU交換:起動しない

          ヤフオクでCore i5-6500を落札したので、もう1台のHP Elitedesk 800 G2 DM (Core i3-6100T)に装着してみました。 ところがまさかのエラーで起動せず。赤LED3回点滅+白LED4回点滅です。 でも、よくよく考えたら、Core i3-6100TはTDP: 35W、Core i5-6500は65W。標準の65WのACアダプターでは、ワット数が足りないはず。 調べてみると、Elitedesk 800 G2 DMには65Wバージョンがあり、

          CPU交換:起動しない

          Intel Wi-Fi Adapterが使えるようになりました

          zxystdさんとその他の皆さんのおかげでIntel Wi-Fi /Bluetooth AdapterがHackintoshで使えるようになりました。 https://github.com/OpenIntelWireless/itlwm/blob/master/.github/README_en.md https://github.com/OpenIntelWireless/IntelBluetoothFirmware 両方ともKext Updaterからダウンロードできま

          Intel Wi-Fi Adapterが使えるようになりました

          Memoryを32GBにしました

          電気料金は東京ガスに払っていますが、東京ガスではパッチョポイントがたまります。最近まで、この使い道を理解していなかったのですが、楽天ポイントに移管できることを知りました。早速、移管してそのポイントで16GBのDDR4 SODIMMを2枚買い、HackintoshマシンのMemoryを32GBにしました。 VRAMもパッチで2048MBにし、ig-platform-idも0x193B0005に変更してみました。 変更したところ、4Kモニターの解像度に下記のHiDPIとして選択で

          Memoryを32GBにしました