見出し画像

アトピー 考 その23 ー呼吸と姿勢

皮膚呼吸との関連で肺の呼吸が大切と以前書いた。

現代人の呼吸は浅いと言われる。深く長い呼吸が出来れば副交感神経が優位になり精神が落ち着く。

呼吸を深くするには正しい姿勢が大切で重要な要素になる。逆に正しい姿勢であれば深い呼吸が出来る。

ところが、この正しい姿勢、深い呼吸を可能にする姿勢というのを文章で表現するのは極めて難しい。イラストで説明したり直に正しい姿勢を見せるのが直接的で分かり易いのだが。最もこのnote/文章で書くことを生業の1つと考えて書き続けているのだからイラストを用いるとしらたこれは自分にとって邪道である。

−−−自分にとってという意味です。決してイラストを用いるのを否定する訳ではありません。ちなみに、自分の究極の目標はクランクシャフトを(見たことがない人に絵やスケッチを使わずに)言葉だけで表現して形をイメージしてもらい理解してもらうことです。―――

ここでは、呼吸と姿勢の関係について概念的に書いてみることにする。

呼吸には腹式呼吸と胸式呼吸がある。腹式呼吸では肺の下端にある横隔膜を上下に動かすことで呼吸する。胸式呼吸では胸郭を広げたり縮めたりすることで肺に空気を送ったり吐き出したりする。(ざっとした説明ですが。)

胸郭や横隔膜を動かすには背骨が正しいS字を保ち肩甲骨が柔軟に動かねばならない。猫背や巻き肩だと肩甲骨が硬くなり柔軟性がなくなる。骨盤が寝ていては背骨がしっかりした形を保ち柔らかく動かすことが出来ない。骨盤が正しい角度で座っているには座骨がしっかり上半身を支えていることが重要である。座骨の正しい位置を保つには結局足がしっかり地面をつかみ身体を支えていないとならない。

ざっとこんな感じで深く長い呼吸をするには正しい姿勢が必須となる。姿勢は下の足裏から整えていくことが必要になる。

痒みに耐え敏感肌をかばうと自然と気付かぬうちに姿勢が猫背になり前のめりになる。自分は首の位置も悪く肩こりがひどかった。悪い姿勢を矯正するのは容易ではない。特に歳を取るにつれその悪い癖が強化される。しかし、どんなことでも遅いということはない。姿勢を正すのは時間と強い気持ちが必要だが決して出来ないことではない。若い人ならすぐに始めることだ。正しい姿勢は人生を実り多いものに変える。

具体的な姿勢矯正の方法論まではここでは触れないがまずは少なくとも姿勢を正すことが呼吸を深いものにし皮膚を良くすることにつながることは知って欲しい。何事も始めるにはその必要性を知ること。取り組み始めたら試行錯誤の上続けることが肝要。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,933件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?