マガジンのカバー画像

バリアレスな社会になるために

17
私が考えるバリアについて、まとめました。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

都度都度、押し寄せてくるバリアを楽しむ人になる秘訣

都度都度、押し寄せてくるバリアを楽しむ人になる秘訣

ごきげんいかが?最近、身の回りのバリアはなかなか減らないなぁと思いつつ、時々挫けそうになる日侶夢楽暮の順ヒロムラです。

日頃のバリアが辛い方がこの記事を読むことで少しでも楽になってもらえると嬉しいです。

バリアには社会の定義として4つあります。
・制度的なバリア
・物理的なバリア
・情報面のバリア
・意識的なバリア
改めて、認識しておきましょう。

ふと、「私はなんでバリアレスを目指しているの

もっとみる
雑居ビル9階のレストランで車椅子ユーザー8人との交流会に参加してみた

雑居ビル9階のレストランで車椅子ユーザー8人との交流会に参加してみた

ごきげんいかが?先日、車椅子ユーザーと医療従事者で一緒にUSJに行こう!企画にビール飲みたさとリサーチを兼ねて懇親会だけ参加した日侶夢楽暮の順ヒロムラです。

今回のお話は私の実体験です。「やる気と協力性があればなんとかなるよ!」ということが伝えられると嬉しいです。

まず初めに法律の話から。建築に関する「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」(バリアフリー法) では車椅子使用者に配

もっとみる