ヒロマサ@株主優待投資家

30代|投資歴2年目|年間配当金税引前30万円|🇯🇵個別株投資22.3〜|株主優待|高配…

ヒロマサ@株主優待投資家

30代|投資歴2年目|年間配当金税引前30万円|🇯🇵個別株投資22.3〜|株主優待|高配当|🇺🇸ETF|新NISA(eMAXIS Slim米国株式)|企業型DC|持株会|ふるさと納税|ポイ活|楽天→SBI経済圏|好きな個別株☕️コメダ|目標は32年サイドFIRE🔥

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィールについて

はじめまして。ヒロマサです。 普段は社畜会社員として働きながら、節約と投資を組み合わせることで資産形成をしてFIREを目指しています。 Twitterで投資実績を投稿していますが、文字数も限られており見返すのも大変なので、備忘録としてnoteを始めてみました。 ○自己紹介 ・30代前半 ・男性 ・既婚 ・社畜系会社員(会社の犬) ・趣味は筋トレ、ドライブ、旅行 ・投資歴1年 ・つみたてNISA(S&P500)×2名義分 ・投資方針は長期保有を前提に株主優待メインで高配当株

    • 6/17週 投資記録

      こんにちは、ヒロマサです。 今週の日経平均は38,000円台で推移、6/17の月曜日は1.8%以上の下落だったので、ヒヤッとした方もいるのではないでしょうか? 私ですか? 私はニコニコしながら買い増しました!笑 6/17週の購入銘柄今週の購入銘柄は下記になります。 ※カッコは累計の保有数、○は新規購入銘柄、銘柄コード昇順 ・187A サムティHD 10株(19株) ・2503 キリンHD 12株(30株) ・4927 ポーラオルHD 12株(70株) ・5301 東海カー

      • 6/10週 投資記録

        こんにちは、ヒロマサです。 今週の日経平均は38,000〜39,000円前半台で推移していました。 40,000円超えなくていいので、このままの株価で推移してもらえると買い増しできるので助かります笑 6/10週の購入銘柄今週の購入銘柄は下記になります。 ※カッコは累計の保有数、○は新規購入銘柄、銘柄コード昇順 ・187A サムティHD 6株(9株) ◯2503 キリンHD 18株(18株) ・4927 ポーラオルHD 10株(58株) ・5301 東海カーボン 12株(5

        • 6/3週 投資記録

          こんにちは、ヒロマサです。 今週の日経平均も38,000円台で推移し、最近はこのあたりが当たり前になってきましたね。 6月は5月決算ラッシュが終わり、投資家が再び買い戻しを始める月のため、上昇相場と言われていますが、果たしてどうなるか…… 6/3週の購入銘柄今週の購入銘柄は下記になります。 ※カッコは累計の保有数、○は新規購入銘柄、銘柄コード昇順 ・4927 ポーラオルHD 5株(48株) ・5301 東海カーボン 5株(46株) ・8058 三菱商事 5株(23株) ・

        • 固定された記事

        プロフィールについて

          5/27週 投資記録

          こんにちは、ヒロマサです。 今週の日経平均も38,000円台でヨコヨコしていましたね。 これくらいの値動きの方が買い増ししやすくて良いのですが、皆さんはどのように感じますか? 5/27週の購入銘柄今週の購入銘柄は下記になります。 ※カッコは累計の保有数、○は新規購入銘柄、銘柄コード昇順 ・4927 ポーラオルHD 6株(43株) ・5301 東海カーボン 5株(41株) ・8058 三菱商事 2株(18株) ・9432 NTT 10株(680株) いつもの銘柄たちを買い

          5/20週 投資記録

          こんにちは、ヒロマサです。 今週の日経平均は38,000円台から39,000円台で推移し、少し反発した感じもありますね。 日経平均先物は+200円となっていますが、明日からの市場はどうなるでしょうか。 5/20週の購入銘柄今週の購入銘柄は下記になります。 ※カッコは累計の保有数、○は新規購入銘柄、銘柄コード昇順 ・4927 ポーラオルHD 5株(37株) ・5301 東海カーボン 3株(36株) ・9432 NTT 40株(670株) いつもの銘柄たちを買い増しています

          5/13週 投資記録

          こんにちは、ヒロマサです。 今週の日経平均は38,000円台で推移。 日経平均の動きが微妙な中での決算ラッシュでドキドキした方も多いと思いますが、決算良くても(もちろん悪くても)株価下げるのはどうにかならないですかね?笑 今回の記事から見出し(ヘッダー)を新しくしました! これも妻が作ってくれました。見出しにタイトルがあると分かりやすいと思うので、次回からも活用させてもらいます! 5/13週の購入銘柄今週の購入銘柄は下記になります。 ※カッコは累計の保有数、○は新規購入

          5/6週 投資記録・自動車税の支払いの工夫

          こんにちは、ヒロマサです。 今週の日経平均は38,000円前後で推移していましたね。 少し落ち着いた感がありますが、また大きく下げる局面はあるのでしょうか…… 5/6週の購入銘柄今週の購入銘柄は下記になります。 ※カッコは累計の保有数、○は新規購入銘柄、銘柄コード昇順 ・4927 ポーラオルHD 4株(27株) ・8058 三菱商事 1株(16株) ・9432 NTT 30株(550株) 久しぶりに三菱商事を買い増しましたが、かなり平均取得単価が上がってしまいました笑

          5/6週 投資記録・自動車税の支払いの工夫

          4/29週 投資記録

          こんにちは、ヒロマサです。 このGW中市場が開いていないのに一度は証券アプリを開いた皆さん! 私もです、仲間ですね笑 今週の日経平均は38,000円前半を推移。 3日間しか営業日がなかったので、少し寂しい1週間でしたね。 4/29週の購入銘柄今週の購入銘柄は下記になります。 ※カッコは累計の保有数、○は新規購入銘柄、銘柄コード昇順 ・4927 ポーラオルHD 3株(23株) ・9432 NTT 10株(520株) 特にいつもと同じ銘柄なので詳細は省きます。 NTTは少

          4/22週 投資記録

          こんにちは、ヒロマサです。 今週の日経平均は37,000円付近から38,000円付近まで回復してきました。 3月の41,000円台の高値から見ると3,000〜4,000円下落したことになりますが、今年の1月が33,000円台だったことから考えると、それでもまだ「調整」と言える下落ではないでしょうか。 新NISA損切りについてはじめに言っておきますが、私が損切りしたわけではありません笑 「新NISA損切り」という言葉が本気なのかネタなのか分かりませんが、X(旧Twitte

          4/15週 投資記録

          こんにちは、ヒロマサです。 今週の日経平均は38,000円どころか37,000円付近まで落ちてきてしまいました。 4/19は1日で1,000円以上、2.66%も下落というとんでもない動きでした。 私の資産もここ1週間で約60万円も減少しました…… 退場しないようにぼちぼちやってきます。 4/15週の購入銘柄今週の購入銘柄は下記になります。 ※カッコは累計の保有数、○は新規購入銘柄、銘柄コード昇順 ・4927 ポーラオルHD 7株(15株) ・9433 KDDI 3株(1

          4/8週 投資記録

          こんにちは、ヒロマサです。 今週の日経平均は38,000〜39,000円台で推移していましたね。 決算企業も多く、適時開示を確認するのも骨が折れますが、時間を見つけて少しずつ確認していきます。 4/8週の購入銘柄今週の購入銘柄は下記になります。 ※カッコは累計の保有数、○は新規購入銘柄、銘柄コード昇順 ・4927 ポーラオルHD 5株(8株) ・9433 KDDI 5株(105株) 購入銘柄の目新しさはないので詳細は省略します。 4/8週の売却銘柄今週の購入銘柄はあり

          4/1週 投資記録

          こんにちは、ヒロマサです。 今週の日経平均は41,000円台から39,000円を下回ってしまいました。 新NISAで投資をスタートした方からすれば、かなり大きな下げだったのではないでしょうか? 私も資産が十数万単位で減っていくので、「マジかよ……」という感じなのですが、含み益バリアが多少あるため、心穏やかに過ごせています。 4/1週の購入銘柄今週の購入銘柄は下記になります。 ※カッコは累計の保有数、○は新規購入銘柄、銘柄コード昇順 ◯4927 ポーラオルHD 3株(3株)

          3/25週 投資記録(3/31時点保有株公開)

          こんにちは、ヒロマサです。 今週の日経平均は40,000円台で推移していました。 株高と言われていますが、日経平均の3/29時点のPBRは1.54倍です。 1倍が普通と考えれば高めですが、ここ20年間で見ればむしろ1倍を下回っていた期間の方が短いです。 企業業績、実体よりも高い株価であればバブル期同様ですが、成長に合わせてようやく株価が一致してきた感じですかね。 4月権利銘柄を物色しながら割安になっている銘柄をコツコツ購入していきます。 要するにいつもと同じです笑 3/

          3/25週 投資記録(3/31時点保有株公開)

          3/18週 投資記録

          こんにちは、ヒロマサです。 今週の日経平均は再び40,000円台へ回復し、取引時間中で一時41,000円を超えるタイミングもありました。 日本株の勢い止まらずという感じですが、結局のところ株価の推移は分かりませんし、また40,000円を下回ることもあると思います。 また、日経平均は上げていても保有株はイマイチなんてこともありますから、優良な割安銘柄をコツコツ購入する、「長期、積立、分散」が一番なんですよね。 個別銘柄は積立はシステム的にできないので、自分が設定した株価でコ

          3/11週 投資記録

          こんにちは、ヒロマサです。 今週の日経平均は38,000円台と、40,000円を超えたところから考えればかなり下げましたね。 ちょっと過熱感というか強気な相場でしたので、一旦調整は仕方ないです。 むしろ下げてくれないとなかなか買い増しができません笑 しばらくはヨコヨコしていてくれると精神的には安心できますが、いつも通りコツコツ割安銘柄を買い増していきます。 3/11週の購入銘柄今週の購入銘柄は下記になります。 ※カッコは累計の保有数、○は新規購入銘柄、銘柄コード昇順 ・