見出し画像

佛教大学の学園祭にお邪魔してきました&RPGツクールMV Trinity6日後に発売だー!

 先週の土曜日に 関西創作交流会(僕が所属している創作活動をしている人同士の親睦の会)の主催・ヴァレーさんと共に京都の佛教大学の学園祭に行ってまいりました! ヴァレーさんの母校でもあるそうです。

 僕が常々「いやー、僕は大学行ったことないんで大学生活とか憧れるんですよねー」と言っていたので……実際過去に地方の大学や専門学校の学園祭にお邪魔したこともあったのですが、改めてヴァレーさんから「じゃあ、俺の母校に来てみる?」とお誘いを頂いて、ありがたく行ってきました。

 あまり長時間はいられなかったのですが、軽く昼食を摂りました。屋台のカレー、美味しいけど熱すぎて口の中火傷しちゃったよ テヘペロ。隣にいたヴァレーさんもスイーツが欲しかったのか抹茶シュークリームを召し上がっていましたが 抹茶の粉塵が舞って目や鼻に入ったのか苦しそうにしてました。痛そう。(味はとっても美味しかったです)

 それはさておき。

 文化系サークルの展示を見て廻ろうと、書道、漫画、文芸のサークルにお邪魔しました。

 まず書道。僕達はミスってうっかり順路とは逆側から見て廻ってしまいました……本来の先頭から作品を展示してた学生さん、申し訳ない。

 書道は想像の通り、様々な書体で漢詩などを書く、なんというか『正統派』な作品も多くあったのですが、中には「現代アートか!?」と思うようなインパクトある作品もありました。

 ワイシャツに血糊に見立てた赤い絵の具をぶちまけ、引き裂き、その上から書を書かれているものなどは特にそんな感じでした。作者のコメントを読むと、要するに反戦のメッセージを訴えるものでした。個人的には、反戦という大きなテーマに挑むなら もっと広いメディアで公開するのに挑戦しても良かったんじゃあないかな……と率直に思いました。

(※写真を載せられればダイレクトに伝わるのかもしれませんが、僕は遠慮してついどのサークルの展示物も撮らなかったのでした。せめて周りの学生さんに一言 撮ってもいいか、と訊いてみればよかったな……)

 書は他にも 愛する人を失った悲しみや、「ブラック企業になんか行きたくないよ~」という素直なメッセージを書く人もいらっしゃいました。

 余談かもしれませんが 書道サークルの方々はヴィジュアル系音楽などの影響を受けたり、アニメソングから着想を得て作品にしている方もいらっしゃいました。女性のメンバーさんが多かったのですが、やはりヴィジュアル系は女性が傾倒するものなのですかね。

 次に漫研。僕もヴァレーさんも漫画は大好きなので 喜び勇んで行きました。

 絵も漫画も上手い下手はどうしてもありましたが、創り手としての情熱や個性、遊び心が光る作品も多くあり、感銘を受けました。一度も漫画を描いたことが無いと見える人の作品もありましたが……情熱を湧かせる余裕もなく、イヤイヤ描いてしまったのかな? と思う作品もあれば、デッサン力などがなくても 構図、デザイン、ストーリーなどで工夫を凝らして立派な漫画を描かれている人もいらっしゃいました。日頃学業に忙しいとは思いますが、楽しんで活動を続けて欲しいな……そして創作の愉しみを存分に知って欲しい。

 漫研では毎年一年生だけの会誌と、先輩たちだけの会誌を発行しているそうです。無料配布だったのでありがたく頂戴いたしましたが、ヴァレーさんは気付かなかったらしい(ヴァレーさんのサイトのレポートで「持って帰りたかった」とあったので)……今度交流会に行ったらヴァレーさん含め皆さんにも読んでもらおう。

 中には「これは……本当に『漫画』なのか……!?」と思えるほど作風に個性が溢れているものもあり、強く印象に残りました。ああ、せっかく持ち帰ったんだし、サークルの学生さんにネットに載せていいか許可を貰えば良かった~! 紹介したい非凡な作品が沢山ある……。

 最後に文芸サークルに行きました。

 このサークルは歴史が長く、定期的に発行している会誌のナンバリングを鑑みるに26年以上は続いているとのことです(それより以前はどんな活動をしていたのか、そもそも発足していたかメンバーさんにもわからない)。

 年4回、季節ごとに会誌を出し、さらに年1回その会誌の中からサークル内で良作と判断した作品を選り抜いて別誌にし、さらにさらに学園祭の度にお題を決めて学園祭用の書き下ろしの会誌も発行されていました。実に活発です。

 学園祭では教室の中を喫茶店にして、机の上にお菓子が置かれ、メンバーさんに頼めばジュースやお茶などを買えます。ヴァレーさんここで50円のオレンジジュースを頼まれてました。そして机の上にくまなく 過去の会誌を設置して 訪れた人に読んでいただく……というスタイル。なかなか効率的でスマートだと思いました。

 作品を手に取ると、これも時代の流れでしょうか。

 所謂 純文学とか詩歌とかはあまり無く、エンターテイメント色の強いライトノベルのような作風が多かった印象でした。作者のあとがきや会誌の末尾の座談会? も楽しいぞ。「小説家になろう!」や「カクヨム」などに感化されてそれっぽいものを書いている人も多い感じですが、あんまり言うと僕もそこで投稿しているので……下手なことは言えませぬ。ハイ。

 学園祭のレポートはヴァレーさんのサイト『素数迷宮』でも書かれているので、ご興味を持たれた方は読みに行かれては? 

↓リンク貼っておきます

http://sosumeikyu.net/kouryukai/ 

 さて、学園祭のお話の後は……少しばかり物欲にまみれた話を。

 今日から6日後の15日にRPGツクールMV Trinityがいよいよ発売です!!先週も書きましたね。

 僕も触ってみたいな~! 買いに行きたいな~!

 しかし。

 積みゲー常習犯(刑期未だ終えず)の上に自作ゲームも途中。買 え ま せ ん 。

iPad PROも発売してますね! これまでのiPadの決定版となりそうです。

 僕も欲しいな~! 何時でも何処でも液タブのように絵が描ける、絵以外も様々な機能が使える! ワー! 使ってみたい~!

 しかし。

 そんな高級品を買うにはかなり貯蓄が必要です 僕は高価なツール(パソコンとか)を買うときは それが壊れたら即刻買い換えられるように予め貯金をして準備しておく主義なのです

 iPad PROと買い換えるパソコンと買い換えるスマホ 全部クリアする為にいくら貯金が必要な事か

 買  え  ま  せ  ん  。


 意識すればするほどフラストレーションが鬱積するばかり!

 ちーくしょーっ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?