見出し画像

これ、季語なの?~ブランコって、季語なの?すべり台は季語じゃないの?~☆すみかさんの季語集追記しました。

秋の俳句大会に向けて、初心者の私も日々、

練習に励み、前進している・・・はずが!

とんでもない間違いを連発💦

それは、そう、!!!!

タイトルの通り「これ、季語なの?」

【 季語のつもりで書いてないのに季語だった 】

アポロさんが発見してくれた時は、

優しく指摘してくれるけど

もしかしたら、まだまだ、間違っているのでは?( ゚Д゚)

スクリーンショット (30)


ここで、秋の俳句大会に向けて様々なところのコメント欄で

私が書いてきた俳句を並べてみますので、

間違いを指摘して頂けたら、

講評頂けたら、

好きな句があったと教えてもらえたら、

泣いて喜びます。


①味噌汁に甘い香りのサツマイモ(季語:サツマイモ)

②赤い羽根名札に入れて誇らしげ(季語:赤い羽根)

③ラフランス店頭並び季節知る(季語:ラフランス)

④赤とんぼ父の帽子にとまりたり(季語:赤とんぼ)

⑤南瓜支ふ祖母の手そっと包み込み(季語:南瓜)

⑥新米の香りに惹かれ帰省する(季語:新米)

⑦いわし雲あの子のもとへ届けたい(季語:いわし雲)

⑧柿狩りをせがむ孫の手握りしめ(季語:柿)

⑨野球帽とったその日が受験生(季語:受験生?)

⑩芋ほりの園児の歓声どこからか(季語:芋ほり)

⑪実る秋、となりの畑に負けられぬ(季語:実る秋)

⑫栗ごはん食べるだけならいいのにな(季語:栗)

⑬気が付けば色なき風に連れ去られ(季語:色なき風?)

⑭見上げれば山の紅葉が照れている(季語:紅葉)

⑮七輪で実りの秋を堪能し(季語:実りの秋)

⑯秋の雷入道雲で予感する(季語:秋の雷)

⑰ブランコで秋の空まで飛んでいく(季語:秋の空)

 ※ブランコは春の季語だと、アポロさんより指摘あり💦

⑱すべり台頂上から見る秋の花(季語:秋の花)

 ※すべり台は季語じゃないようです。

⑲公園の遊具にも秋夕焼け(季語:秋夕焼け)

⑳敬老会ビールに甘酒ノンアルで(季語:敬老会のつもりが・・・)

 ※敬老会は季語ではないそうです💦

㉑我が家ではレタスの鍋が定番です(季語:鍋)

 ※レタスは春の季語~💦

㉒柚子の香に亡き父想い空見上げ(季語:柚子)

㉓秋の夜に100本ノックの92(季語:秋の夜)

㉔甘酒を温め差し出す母の愛(季語:甘酒?)

㉕モンブラン選んでちょっと大人気分(季語:モンブラン)

㉖側溝に秋、ヒヨドリバナ愛し(季語:ヒヨドリバナ)

㉗新涼を感じ一枚多く着る(季語:新涼)

㉘青果店いろとりどりの秋果くる(季語:秋果)

㉙青蜜柑手に取り香り確かめる(季語:青蜜柑)

㉚国産のレモンの輪切り紅茶入れ(季語:レモン)

㉛葡萄酒醸す来年の妻誕生日(季語:葡萄酒醸す)

㉜柚子の皮ハチミツ漬けでアレンジし(季語:柚子)

㉝俳句ハイ繋がり深し秋の朝(季語:秋の朝)

㉞サンマ焼く母の姿を思い出し(季語:サンマ)


秋の俳句大会についての詳細は👇

🌈運営の皆様ご紹介🌈

亀山こうきさん(俳人)

shinoさん(俳人、創作家)

つるさん(歌人、俳人)

白先生(俳人)

アポロさん(俳人、怪我人)

宇宙かっちーさん

かっちーさんからは、

夏同様に気楽に、とコメントで励まされた?ので

もし、「俳句は敷居が高い!」と思われている方がいたら

間違えまくりの私と一緒に楽しみましょ~🌈

スクリーンショット (33)

すみかさん ~皆さま下記ご参考に💕~


「#しの添削」よろしくお願い致します🌈



最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

よろしかったら、こちらの

プロフィール記事も読んでみて下さいね👇

スキ♡、コメント♡、フォロー♡頂けたら嬉しいです。
本日のあなたとの出会いを大切にしたい♡♡♡

#白杯
#秋の俳句大会

#俳句
#白杯みんなの俳句大会

#季語
#運営の皆様ありがとう

#習慣にしていること
#noteでよかったこと

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件

#習慣にしていること

130,728件

サポートありがとうございます💕出会いに感謝します💕あなたのサポートで夢に一歩近づけます💕