見出し画像

「好き嫌い」辞めれば夢が叶う

こんにちは、hirokoです。
手取り11万円から年商1億。
誰もが夢を叶えられる社会の実現に向けて
障害者施設経営と、起業コンサルを行っています。



あなたは、好き嫌いありますか?
なぜ好き嫌いが出来るのか?


好きがあるから、嫌いが出来る。


「〇〇くんが好き」
それはなぜ?

だって、、

かっこいいし
スポーツが出来るし
勉強できるし
友達多いし


ここには、「比較」がある


好き嫌いの後ろには、
「誰かとの比較がある」
「何かとの比較がある」


気づいていますでしょうか?


あなたの親は、
言っていませんでしたか?


「あの子のおうちは、、、、
〇〇だから、あの子も運動神経抜群なのよね」

「あの子のおうちは、、、、
○○だから、あの子も、賢いのよね」

もちろん遺伝子的な要素もあるかもしれませんが



生田 哲さんの著書によると、


親と同じ遺伝子のDNA配列を持っていたとしても、
その、DNAの発現する部分によって、
機能の仕方は全く異なる

とのこと。

なので、
親がATGCATの塩基配列を持っており、
子どもも、同じATGCATの塩基配列を持っていたとしても、

親は「ATG」が90%発揮して、「CAT」は10%
子は「ATG」が10%で「CAT」が90%
とすると、

親は背が高くて細いのに、
子は丸丸としてムチムチ

そんなことは、普通にありえるということなんです。


DNAで全てを語ろうとすることが
間違っているんです!!!


生後に、獲得する能力、
生まれつきの能力、
それによっても大きく違いますし、

DNAだけではなく、環境
そして、学習や教育でも
あらゆる分野が成長していきます。

遺伝子的な要素ですべて決まるわけがないのに、
人は、なぜか、

家柄や、親の血を重要視します。



「ええ氏の子」


という大阪弁があります。

ご存じですか?

「いい家の子です」


つまり、

ボンボン
お坊ちゃん


ですね。


みなさんの周りにいる
お金持ちの人を
見てください。

私には、
過去、付き合った彼氏に、

大地主の子と、
お父さんが一代で財をなした、不動産屋の子が
いました。


この二人の性格は全然違うんです。


不動産王の息子は、
お金をバラまくのが好きでした。
でも、だいたい、20万円~100万円ぐらいしか
使いません。

かたや、大地主の息子は、
3000万円のお金を
バングラデッシュか、タイか
どこかの国に寄付して
学校を作っていたんです。

もう、ステージが全然違いますよね。


本当の金持ち、と成金
ここにも比較がある
どっちが良くて、どっちが悪いとかじゃなくて

全ては「比較して」
自分の中で良い悪いを決めているんですね。

それが、好き嫌いの元です。


いったい、どこでどうして
私たちの中に、好き嫌い=比較が
生まれたのか?
気になりませんか?



赤ちゃんの間は、病院で、比較はありません。

Aさんの子は、100点満点の可愛さで、
Bさんの子は、50点の可愛さだよね
なんて、どう考えても
ありえない。

比較のしようがない
かりにあったとしても、
それは、ただの好み。

ですよね。


でもこれが、1歳児検診、3歳児検診などで、
子どもたちは、初めてのテストを受けるんです。

「積み木を上まで、積み上げることが出来ないね。。。」

「じっとしていられずに、走り回ってるね」

と、
発達検査を受けて、点数を付けられます。

臨床心理学、発達心理学的には、
3歳までに獲得される力として、
「排尿・排便」「知的好奇心」「学習機能」などが
挙げられるようで、

3歳児検診のときに、
出来ててほしい項目などもあるんですね。



ですが、

成長には、タイムラグがある


幼稚園に入ってから急に、物事が分かりだした
など、環境で大きく変わる部分もある

そこを一切見ようとしない、


日本の教育には、
私個人としては、モノ申したいところはありますが。。。


ところで・・・
こんな数字をご存じですか?

70%と30%


東大合格者の30%が、
なんと塾に行っていないんです!!!

(2024年2月の、現役東大生のアンケート・HUSTAR株式会社)

友達と仲良く遊び、クラブに明け暮れ、
受験勉強は、やっと高校3年生になってからって子も、東大に合格しているんですね。

もっと言うと、
小学校4年生から塾に行っているのに、
東大も出ているのに、
ニ-トの子もいる。

つまり、、、
人間の可能性は無限大ってことなんです!!

希望が湧いてきますね!!!!

私だって、貧乏シングルマザーでしたが、
手取り11万円から年商1億円の会社経営者になっています。


なのに、
つい、私たちは、
グループわけしたがる。


占いビジネスが儲かるのは日本だけ

劇作家の鴻上尚史さんが、おっしゃっていました。


「A型の人は、こうだあーだ」
「君がB型だからモテないんだよー」

完全に、セクハラですが、
そんな会話が、社会では、普通にされていた時代も
あったんですよ。


占いが盛んだった昭和。
そんな世の中で成長した親世代。


「〇〇ちゃんの親は、▽▽だから★★なのよね」
と、
こんな親の考えの中成長した私たち。

気が付くと、
私たちは、勝手に、比較検討するようになっていたんですね。


それに、
同じ電化製品でも、値段や機能を比べる
資本主義経済の社会の中では
消費者は、しっかり比較検討しなければ損をする

買い物一つにしても、
比較検討が重要になってきます。


だからこそ、
企業は価格競争などに参加しますし、
私たちも、
より、「得する」製品を買おうとしますよね。

より、選ばれるように。


そんな環境に身を置いていると、
勝手に、好き嫌いを作ってしまう。

その好き嫌いこそが、
稼ぐ力を奪っている


この世を作った「神」とか「全能」とか「見えざる手」
とか、よく分からないけど、
スピリチュアルなのか、なんなのか

よくわからないですが、
もし、
この世を作った何かがあるとしたら、、、

そして、
「運」とか「人生」とか
「流れ」とか「進む道」が
あるとしたら、、、

はっきり言って、この好き嫌いは、
障害物になります。

好き嫌いはしちゃだめ!
って習いましたよね?

なのに、その大人たちが、
好き嫌いを子どもに教えたんです。

なんて、矛盾している世の中なのでしょう。。。


なので、
ぜひ、
豊かになりたい方は、

「どれでもいいじゃん」
「どれもいいじゃん」

そのうえで、「私は、これがいい」

と、自分の気持ちの良い選択をただ、
すればいいんです。


私は、これが気持ちよい


その自分の気持ちさえ、
良い状態で保っていれば、
あとは、どうだって良くないですか?

いちいち、
嫌いだ!とか、汚い!とか
ダサイ!とか、あっちいけ!とか

人のことまで、
がちゃがちゃ言う必要はないんです。

うるさい人はね、
あらゆるものが嫌います。

もちろん、「運」も嫌います。

うるさい人なんて、嫌ですもん。


ぎゃーぎゃー騒がずに、
自分の気持ちだけを良くしましょう。

そう心がけるだけで、
少しずつ、運がよくなり、
流れに乗り、
いいことがどんどん怒ってくるんですね。

決して、魔法とかスピリチュアルとかではなく、
ただの脳科学です。


気持ちよいことをしていると、
交感神経優位で、
脳内物質も「良いもの」があふれ出だします。

血流が良くなり、
ちょうどよい興奮状態になり、
良い発想が思い浮かびます。

やる気もあるので、
挑戦する気合もあります。


心が豊かで、気持ちよくて、
体力もあって、健康で、
そんな人が、ニコニコ笑顔で
生活して暮らして、
何かを選択したとして、
その選択した結果が、
「超最悪」なカードであると思いますか?

逆に、もし、仮に、
「超最悪」なカードが出たとしても、
満たされた状態の人だと、
落ち着いて対処できますね。

だから、おもいっきり

「好き嫌いせずに」

ただ、自分の気持ちよい方へ進み、

思う存分、幸せになってくださいね!!!

━━━━━━━━━━━

誰もが自由で自立して
夢を叶える社会の実現!

⁡豊かになって、
社会貢献できる私になる!



野邑 浩子
Hiroko Nomura
「プロフィール」

1983年8月生まれ




・手取り11万円のシングルマザー
・団地住まい
⁡・お茶漬け三昧

子どもに好きに習い事を
させたくて一念発起


2017年起業

⁡2018年 一般社団法人設立

2021年 障害者施設承継

2023年 合同会社設立


現在 2社経営
年商1億


・経営者
・衆議院議員支部長秘書
を経て、
現在「個人コンサル」を再開!




【雑誌掲載】

2023年8月より、

・美人百花
・日経WOMAN
・Ray
・mina
・CREA
・CLASSY

その他、専門書籍や地方新聞などでも
活動を紹介して頂いている


公式LINEでは、
「起業」や「ビジネス」に
関する無料相談を
行っています。

お仕事に関することは
DMやコメント、
LINEで気兼ねなく
問い合わせください。

#人生好転
#潜在意識
#コーチング
#価値観
#好きです #心の声
#マインド
#野邑浩子




「サポート」は、全額「施設」の運営費に使わせていただきます。誰もが自由で自立した社会の実現を一緒に応援して下さい。