見出し画像

2023年1月・月と数字のサイクル

1年の始めに

新しい年がスタートしました。年始は気持ちがキリっとして、今年1年間をこうしていきたいな、これをしたいなと思い描く、素敵な時間です。昨年1年を通して、本当にたくさんのチャレンジもしたし、人との交流も活発になりました。中には、自分のすべきこと、使命のようなものに気づいた人もいますし、それによって、今までやってきたことから180度違うことをやり始めた人もいるでしょう。

ここ2、3年はこうした変化と気づきで、自分に合った生活、仕事のしかたを手に入れている人が増えていますね。

身近なことで言えば、リモートワーク。今までは通勤が普通だった。朝起きて会社に行く。時間になれば退社して家に帰る。週末は1週間の疲れを癒す休みの日。家族と一緒に過ごしたり、普段できない買い物をしたり。そんな日常だったのが、リモートワークにより、通勤時間がなくなり、その分自由な時間が手に入りました。しかし、慣れていないからか、仕事が進みにくくなったり、無駄に時間を浪費してしまい、かえって仕事が溜まってしまうこともありました。

家で仕事をするのが楽な人、得意な人とそうでない人。
そんな気づきもあったのではないでしょうか。

昨年1年はこうした気づきをもとにして、自分にとっていい、合う、生活や仕事のしかたを見つけたわけです。

そして今年、2023年は本当に自分がやりたいこと、すべきことは何かの見直しに入っていきます。イメージとしてはますます尖っていく感じです。

尖るというのは、突き抜ける、これしかないなという限定感。
決まっていく感じです。

ビシッと決まる。やっぱこれだという確信。そういった自分の中でモヤモヤしていたものがクリアになっていく1年。

今年も月や数字のサイクルを1か月の最初にお届けしていきます。
未来数別マガジン定期購読の方はマガジンに自動で追加されるので、読み逃しなく定額で読んで頂けます。

毎月の新月、満月、その他天体の特別な動きが一目でわかる、カレンダーとそのときどんなことをしたらいいのか、気づけばいいのかというメッセージをこちらでお届けしていきますね。

それでは1月。参りましょう。

ここから先は

2,405字 / 2画像

¥ 150

こちらは投げ銭の受付です。よろしければサポートしてくださると、今後の活動の励みになります。頂いた投げ銭はNOTEを通じて手数料を引いた分がこちらに振り込まれます。活動費などに使わせて頂いています。