最近の記事
- 固定された記事
- 固定された記事
人気の記事
人気の記事をすべて見る すべて見る「オープンダイアローグとは何か」(斎藤環 著 医学書院) 対話による精神病治療への驚くべき効果と持続可能社会に向けた光明について
対話は手段ではない、それ自体が目的である。 世界を住みよくする起点がそこにある。 本書は精神科医の齋藤環氏が統合失調症患者の治療におけるオープンダイアローグ(開けた対話)の驚くべき効果を解説する第1部と、オープンダイアローグを実践して治療を行なったフィンランドの精神科医セイックラ博士の論文を紹介する第2部とに分かれている。 統合失調症とは、代表的な精神障害のひとつで、いつも他人に監視されている妄想や、幻覚症状、感情や意欲の低下が起こる病気だ。100人に1人がこの病気を発症