マガジンのカバー画像

光の中を旅してた -序章 日本編-

47
作品紹介 この4年間で、僕は世界30カ国を旅してきた。 バンドが活休(活動休止)してから、地元の友達の勧めもあって就職した。 毎日怒鳴られながらも一生懸命、電気工事の仕事を頑…
運営しているクリエイター

#旅日記

旅の本の事を書き出す!!

前説新月。こんばんは。 今日から俺は!! って事でやっていきます。 本当に頑張って欲しい。 みんなと一人の青年の旅の話をシェアしていくのに、一年くらいを見ています。2021年末には完全版を出版したい。 大災害が起こらないことを願っています。 さて、僕はこういう男でした。 そんでもって、まだこいつよくわからないじゃん。って事で追記します。 2020迄に35ヵ国、約200都市を旅してきた僕の初エッセイ『光の中を旅してた』全7章20編202話をnoteで無料公開してい

那覇 Love & Natural

前説どうもこんばんは。みんな、元気でやってますか?  風邪ひかないようにしていきましょう。 さて、今日から僕の初旅エッセイ『光の中を旅してた』全7章20編202話の旅の話を一話ずつ丁寧にお伝えしていきます。 この話は2016年に僕がブルガリアのヴェリコ・タルノヴォという山に囲まれた街を旅していた時から書き始めました。 いつか自分でも旅の話を本にしたかった、でもやり方がわからなかった。 そんな時、本を書いている旅人と出会ったんです。 -序章 日本編-は、その夜から書

奄美大島 雑魚寝の二等室から

前説どうもこんばんは。 今日もよろしくお願いします。 noteをご覧の皆さんは、日本に住んでる方も多いと思ってます。 海外に住んでいる方もいらっしゃるかな? 僕はちなみに、東京に住んでいます。 今日、美味しいお店を見つけたのでシェアさせてください。 僕はこちらで、お昼にフォーを食べました。 熱くて、さっぱりとしていて美味しかったですよ。健康に良い食材使ってますね!? 東京の新宿御苑にある、「鶴と私の恩返し」という店です。 お近くの方はぜひ。 っと、慣れない事をして

鹿児島 敬天愛人

前説どうもこんばんは。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 僕はおかげさまで元気です。 風邪をひかないように気をつけてね。 ここでは旅の話を書いています。 旅好きな人と思い出をシェア出来れば幸いです。 さて、沖縄から始まったこの話も。奄美大島を経て、九州は鹿児島までやってきました。 物語とは別軸で、その時に感じていた気持ちを残しています。 noteでは、それをわかりやすく。引用表示で記入しています。 (今回の書き出しの様な見え方) さぁもうすぐ、フェリーが鹿児島の港

宮崎 ユー・アー・ソー・ビューティフル

前説半月。こんばんは。 目次を文の途中位に表示する方法をまだ試していないので、毎回【前説】と一番最初に表示されちゃうなぁ。 もう少ししたらnoteにも慣れてくるのかもしれません。 スキやフォローをしてくれてありがとうございます。 僕もどのように僕の記事を読んでもらおうか試行錯誤中ですが、こちらからもスキやフォローをしていくと良いと習いました。 少し時間がかかりそうですが、ちゃんと読みたいので時間をかけていこうと思っています。 ここでは、2020迄に35ヵ国、約20

大分 嬉しいこと、楽しいこと、たくさん

前説はいどうもー。今日もよろしくお願いします。 東京は最近いい天気が続いていましたが、今週末は天気が崩れているようですね。 雪が降るかもしれません。 本当に気をつけて、暖かくして家にいてあげてください。 僕は金曜日に品川の映画館で西野さんと一緒に『映画 えんとつ町のプペル』を観る!! に参加してきましたよ。 上映後はやっぱり拍手が起こっていまして、嬉しかったですね。 僕は二回目だったので、今度は副音声を聞きながら見ようかと思っています。 はい。短めでいきますね。

阿蘇 & 熊本 I just want to be pure

前説どうもこんばんは。 Heronoteです。って言って自己紹介した事無いからやってみます。 Hiroakiと言う名前のHiroの部分の発音がHeroに似てるから、よく旅先で「ヒロ・ナカムラ」って、めっちゃテンション高く旅人に言われ続けていたら、俺もいつだかから、「ヒロ・ナカムラ」って誰だろうと思うようになってきて、調べてみた事があったんです。 それからは、「My name is Hiro」って言った後に、「Ohhh!! Hiro Nakamura!! Super He

長崎 俺たちのYEAH!!

前説こんばんは。今日もよろしくお願いします。 noteでも、旅の話をみなさんとシェアしています。 旅の好きな方や、これから一人旅に出たい方、以前世界中を旅していた方にも届くと嬉しいです。 話の中では「青春18切符」を使ってローカル電車で九州を旅している所です。鹿児島、宮崎、大分、熊本を経て、いよいよ長崎までやって参りました。 ここでもいろんなことがあったなぁ。 --ガタンゴトン♪ 車輪の音が聞こえてきます。 長崎 俺たちのYEAH!! 車窓から外を見るともう真っ

広島 Bell of Peace

前説どうもこんばんは。 2021年の1月も今日までですね。本当に月日が経つのは早いものです。 皆さんは良い日々を過ごしていますか?  風邪をひかないように暖かくしてお過ごしください。 健康が一番です。 僕は今年も暦を大事にしたいなぁ。と思いつつ、七草粥食べてないことに気が付きました。(成人の日は、おめでとう書けました。) 節分では、しっかり豆まきをして、豆を年の数程食べようと思っています。 「鬼は外福は内」忘れないように今、言っておきます。 さて、前説は短くい

倉敷 & 岡山 Good morning the wonderful world

前説こんばんは。今日は日曜日、みなさんは元気に過ごしていますか? 俺は最近休みの日でもあまり出掛けたりせずに、籠って勉強してます。 緊急事態宣言出てますもんね。 みなさんの命大事に行動しましょう。 今回のタイトルには英語が入ってますね。あまりクリックされないかもしれないなぁ。 どうしたらnoteを見てくれる方を増やせますかね。 やっぱ女子大生並みに文字もキラキラさせた方がいいかなぁ。 今回は倉敷と岡山に縁のある方に届いたら嬉しいですね。 というわけで、前回から引き

松山 光陰矢の如し

前説どうもこんばんは。今日もよろしくお願いします。 最近の東京は天気がいいです。洗濯物もよく乾きます。 Clubhouseでは主に英語の勉強をしようかなと思います。リスニングの勉強だったり、たまに話に入ったりしようかな。 日本地理の話はStand.fmのライブでやってみよっか。 最初に日本の世界遺産について、それから、北海道から始まって47都道府県の地理をみんなでシェアしたいですね。地元の人に教えてほしい!! そういうことで、ヒッチハイクでやって参りました四国、二県

高知 旅の中で感じる喪失感と焦燥感

前説新月がやってきた。 ここらでもう一度、僕の電子書籍のことをお伝えします。2020迄に35ヵ国、約200都市を旅してきた僕の初旅エッセイ『光の中を旅してた』全7章をAmazonで発売しています。(Kindle Unlimitedで無料で読めます。) さらにnoteを台本に、stand.fmにて音声でもお届けしています。 そんでもって、俺のインスタをフォローしてくれると嬉しい。 「Clubhouse始めました」って方は教えてください。 フォローしに行きますよー。

徳島 チャンス・オブ・ザ・ライフ

前説こんばんは。 昨日は新月だからって調子に乗ってnoteを更新してしまいました。自分の宣伝をするのは幾つになっても上手くならないなぁと思ってます。 ちょっとでも伝わったら嬉しいのは、こんな俺でも電子書籍だせるんだから、これを観てるみんなも、noteを書いている君も出せるって事。 みなさん、俺よりよっぽどわかりやすく良い事書いてる。 「みんなちがって、みんないい」んですよね。--みすゞ 俺はと言えば、昨日ちょっと浮かれていたので、仕事で小さなミスをしてしまいました。

姫路 言葉の命は愛である

前説このタイトル、どこぞの先生が言う奴!! ってくらい強いインパクトある。 どうもこんばんは、みなさんお元気ですか?  今日の東京は天気が崩れていましたが、午後には虹も出るくらい回復しました。気温は少し暖かくなってきていますが、朝晩冷えますので、厚手のコートがまだ手放せないかなぁって、これは天気予報の方が言う奴!!  さて、今日もやって参りました。 この前の地震では東京も長めに揺れていたので、とてもびっくりしました。これから余震もあるかもしれないとの事なので、皆で気を付