マガジンのカバー画像

光の中を旅してた -序章 日本編-

47
作品紹介 この4年間で、僕は世界30カ国を旅してきた。 バンドが活休(活動休止)してから、地元の友達の勧めもあって就職した。 毎日怒鳴られながらも一生懸命、電気工事の仕事を頑…
運営しているクリエイター

#バックパッカー

光の中を旅してた -序章 日本編-

この旅で出逢った、すべてのひとへ。 Thanks for all of you guys who I met during my journey. Living in the dream. これは全部、僕の夢の中で起こった話。

有料
300

大分 嬉しいこと、楽しいこと、たくさん

前説はいどうもー。今日もよろしくお願いします。 東京は最近いい天気が続いていましたが、今週末は天気が崩れているようですね。 雪が降るかもしれません。 本当に気をつけて、暖かくして家にいてあげてください。 僕は金曜日に品川の映画館で西野さんと一緒に『映画 えんとつ町のプペル』を観る!! に参加してきましたよ。 上映後はやっぱり拍手が起こっていまして、嬉しかったですね。 僕は二回目だったので、今度は副音声を聞きながら見ようかと思っています。 はい。短めでいきますね。

阿蘇 & 熊本 I just want to be pure

前説どうもこんばんは。 Heronoteです。って言って自己紹介した事無いからやってみます。 Hiroakiと言う名前のHiroの部分の発音がHeroに似てるから、よく旅先で「ヒロ・ナカムラ」って、めっちゃテンション高く旅人に言われ続けていたら、俺もいつだかから、「ヒロ・ナカムラ」って誰だろうと思うようになってきて、調べてみた事があったんです。 それからは、「My name is Hiro」って言った後に、「Ohhh!! Hiro Nakamura!! Super He

長崎 俺たちのYEAH!!

前説こんばんは。今日もよろしくお願いします。 noteでも、旅の話をみなさんとシェアしています。 旅の好きな方や、これから一人旅に出たい方、以前世界中を旅していた方にも届くと嬉しいです。 話の中では「青春18切符」を使ってローカル電車で九州を旅している所です。鹿児島、宮崎、大分、熊本を経て、いよいよ長崎までやって参りました。 ここでもいろんなことがあったなぁ。 --ガタンゴトン♪ 車輪の音が聞こえてきます。 長崎 俺たちのYEAH!! 車窓から外を見るともう真っ

福岡 & 小倉 スマイル

前説満月!!  こんばんは。 最近やっと、みなさんのnoteも見られるようになってきました。 いろんなジャンルの話を読めて楽しんでいます。 びっくりしたのは、女子大生の方々が書く記事の絵文字の多さ!! 文の中でもキラキラしていてカラフルで、こちらも元気になってきます。 もし全文、絵文字だけで記事を投稿している方がいらっしゃったら、教えてください。すぐにフォローさせていただきます。 この方が次の時代を取るのかもしれません。 さて、今日僕は休みでしたので洗濯をしまし

広島 Bell of Peace

前説どうもこんばんは。 2021年の1月も今日までですね。本当に月日が経つのは早いものです。 皆さんは良い日々を過ごしていますか?  風邪をひかないように暖かくしてお過ごしください。 健康が一番です。 僕は今年も暦を大事にしたいなぁ。と思いつつ、七草粥食べてないことに気が付きました。(成人の日は、おめでとう書けました。) 節分では、しっかり豆まきをして、豆を年の数程食べようと思っています。 「鬼は外福は内」忘れないように今、言っておきます。 さて、前説は短くい

宮島 I talk with you

前説こんばんは。2021年ももうあっという間に2月ですね。 このままのスピードで時間が経っていくと、これまたとんでもないことになりそうですね。(何がよ!?) さて、ここからはHiroakiの旅2 West Japan教えておくれプロジェクトIzumo-Ise編が始まっていきます。 本当に勝手にやってろな記事をこうして更新していくと、たまに誰にも届いてないんじゃないだろうか? と、思う事もあるんですが。 実際届いてないのかもしれません。 が、ちょっとまって。有益な情報

出雲 神様Cho Thank you

前説どうもこんばんは、Heronoteです。2月もnoteを書けています。 どんどん書くスピードを上げていきたいと思っています。 節分と言う事で、皆さんは豆まきましたでしょうか? 「鬼は外福は内」やりましたか? 僕は昨日、友達のアートワークを観に行く機会があったので、豆買って、まこうかと思っていたのですが、すっかり忘れてしまいました。恵方巻も食べてません。 それにしても節分が2月2日だったとは。暦の上では春ですね。 イメージの中で豆まいて、恵方巻を食べました。時代で

鳥取 青春18切符LAST GATANNGOTONN

前説こんばんは。毎回どうもありがとうございます。 寝ぼけながら書いていると、何を書いたかわからなくて困ってしまいます。 この前は、Wi-Fiを更新する時に入力した自分のメールアドレスが間違ってて、確認のメールが受け取れなかったんです。 いまだに受け取れていません。(契約内容どうなってるのか、めっちゃ心配) 寝ぼけている時は注意力散漫になってしまってもう嫌です。 そうだ、節分の豆まき出来ましたよ。職場の美人さんにお面かぶってもらって鬼をしてもらいました。「鬼は外福は内

高松 しこくのはる

前説アメリカンギャルに、クラブハウスへの招待をしてもらって、早速やってみたー!! どうもこんばんは。ちょっと入りに流行りを入れてみました。 そうなんです、Clubhouseっていう音声アプリを試しにやってみてます。 日本地理(地味)についての話をしたいんですけど、ちょっとまだどうやっていいかわからないので話を聞くだけにしてます。 英語のリスニングの勉強にもなって楽しいです。Youtubeみたいに広告が入って来ないし、すぐに立ち上がるから、聞きやすいですよ。 サブタイト

高知 旅の中で感じる喪失感と焦燥感

前説新月がやってきた。 ここらでもう一度、僕の電子書籍のことをお伝えします。2020迄に35ヵ国、約200都市を旅してきた僕の初旅エッセイ『光の中を旅してた』全7章をAmazonで発売しています。(Kindle Unlimitedで無料で読めます。) さらにnoteを台本に、stand.fmにて音声でもお届けしています。 そんでもって、俺のインスタをフォローしてくれると嬉しい。 「Clubhouse始めました」って方は教えてください。 フォローしに行きますよー。

徳島 チャンス・オブ・ザ・ライフ

前説こんばんは。 昨日は新月だからって調子に乗ってnoteを更新してしまいました。自分の宣伝をするのは幾つになっても上手くならないなぁと思ってます。 ちょっとでも伝わったら嬉しいのは、こんな俺でも電子書籍だせるんだから、これを観てるみんなも、noteを書いている君も出せるって事。 みなさん、俺よりよっぽどわかりやすく良い事書いてる。 「みんなちがって、みんないい」んですよね。--みすゞ 俺はと言えば、昨日ちょっと浮かれていたので、仕事で小さなミスをしてしまいました。

姫路 言葉の命は愛である

前説このタイトル、どこぞの先生が言う奴!! ってくらい強いインパクトある。 どうもこんばんは、みなさんお元気ですか?  今日の東京は天気が崩れていましたが、午後には虹も出るくらい回復しました。気温は少し暖かくなってきていますが、朝晩冷えますので、厚手のコートがまだ手放せないかなぁって、これは天気予報の方が言う奴!!  さて、今日もやって参りました。 この前の地震では東京も長めに揺れていたので、とてもびっくりしました。これから余震もあるかもしれないとの事なので、皆で気を付

神戸 19:04

前説どうもこんばんは、皆さんはごきげんいかがですか? 僕は仕事のミスもしっかり謝ったし、美味しいチョコも貰えたので、笑顔で良い日を迎えています。 最近は、少し暖かくなってきましたね。暦の上では春ですもんね。 気付けば、2月ももう半ば、もう少ししたら3月ですよ。時が経つのは早いものです。って感じの事、毎回職場の方と話しているような気がする。 いいんです、そういうのは置いといて、旅の青年の話をお伝えします。 今回のタイトルは、前回みたいなパンチは無くて、数字ですね。タイト