見出し画像

個人ブランディングvol.3


こんにちは!

前回のvol.2から少しあいちゃったね。

忘れてる方も多いと思うので、

こちらからvol.2が飛べるので 読んでみて!

さて、
前回は 『個人』が強い時代というところで
終わりましたが、

個人ブランディングというのも
ここ数年僕は 結構考えてきて、

Instagramやツイッター、フェイスブックにblog

あらゆる 自分を売り込むには
いろんな 売り方が出来る時代になってきた。

だってひと昔前なら
雑誌の紙面に自分の作品が掲載されなければ
自分の作品を世のみんなに見てもらえる事なんてなかったのに

今じゃ、SNSを使って
毎日でも作品をアップし
ハッシュタグでいくらでも検索しやすい時代なんですから、、、


自分を売り込むには
売り込みやすい時代ですよね!?


SNS時代での集客を考える


前回の記事ではアメブロで
グラデーションカラーばかりをアップしていた、と書きました。

そして、
新規のお客様が1日10名以上埋まってしまうという状況が毎日。
自分の顧客の予約が入れられなくなることも少なくない日々が続くほど。

この時はこんな最高に集客に恵まれた環境なんてないとは思いもせず、

『毎日こんなに新規のお客様が来たんじゃ
俺の顧客はどこに予約取れるんだよ!』と
予約を取ってるフロントに怒るくらい
新規のお客様に溢れてた。

こんな有難い事なんてないのにねw

そして

そこから少し経ち、

今から6〜8年前くらいから
Instagramとツイッターが盛んになってきた。

僕はそれがビジネスにつながるもの、集客につながるものとして見ていた訳ではなく

ただ

『流行ってきた』

からやり始めたのがきっかけだった。
だからその頃にアップしていた画像なんて
髪の毛ネタなんて少しもなかった。

コレが1番最初の投稿
2011年頃になる。

ねっ?一切 髪ネタなんてない。
載せたい事を載せ
誰が見るなんて考えもせず
ただ 書きたい事を書いていただけ。

それが今じゃ

ほとんどがスタイル画像。
そして仕事での内容になってくる。

まぁ、そりゃそうなるんだけども。


ここで僕のSNSに対する
取り組み方が変わってきた。

blogでも集客し、ツイッターでも集客し
Instagramでも集客する、
やれる事は全部やってみようと思い、

僕は一時期
サロンのblog(ホームページ内のblog)
サロンのアメブロ(リゼル本体のものと所属店舗のblogの2つ)
サロンのフェイスブック
自分のフェイスブック
サロンのツイッター
自分のツイッター
サロンのInstagram
自分のInstagram
の9個を使っていた時期があった(笑)


そうです。

SNSオタクですw

いやぁー、、、

ここまで来ると やばいですよね!?

だって朝起きてすぐ1投稿
サロンについて1投稿
営業が始まる直前に1投稿

サロンワークしながら カラーの放置中に
1投稿。
アシスタントにシャンプーしてもらってる間に
1投稿。

夕方に1投稿
夜寝る前に1投稿

みたいな!!!

もちろん全て違う内容ではなく
コピペしていたものもあるので
全てが全て 内容を変えていた訳ではないけど
それくらいやっていた。

でも、どれもこれも集客につながっていたのだから やめられなくなる。

そしてこの時期くらいから

SNSのネタについてももう少し深く考える様になった。
どんなネタならもっと集客につながるのか?


『ウリ』を絞る

ここから先は

2,518字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?