最近の記事

2021年の振り返りと2022年についてほんの少し

カレンダーを見ながら、2021年の振り返り1月 2021年は、おしゃマウのメンバーと名駅近くの趣ある古民家で年明けしました。 転職が決まっていたので、有休消化しながら愛知→東京への引越し準備でした。 どこに住んだら良いか本当に分からなかったので、東京にいる頼りになる同期におすすめを聞いて、清澄白河に住むことにしました。不動産で、ここかなというところを見つけたので、前の人が住んでいて内見はできない状態でしたが決めまちゃいました。結果問題なく良かったです。 あとは、見てなかった

    • プロフィール

      仕事株式会社オリィ研究所 所長室 (2021-) 理学療法士|小児/障碍/在宅医療 (2013-2021) その他の活動おしゃべりマウンテン (2020.4-) 多様な分野で活動しているPT4人による健康についての発信 note.com/mt_oshaberi 役割 ✍️ Writer & Editor 🖌 Illustrator ShareCo- (2021-) 障碍をテーマとした“共生”する地域をつくるプロジェクト note.com/shareco_ TEDxAnj

      • 2020年の振り返りと2021年についてほんの少し

        カレンダーを見ながら、2020年の振り返り1月 転職のため1か月間お休みだったので、2020年のスタートはゆるりとふらふらと。年始に家族全員で V.LEAGUE を見に行って、久しぶりの家族イベントで、久しぶりのスポーツ観戦で、なんだか懐かしい時間に感じたのが記憶に残っています。あとは、持ち物とかデータの整理、Netflix 見放題など。そして、新しい職場のため、春日井市に引越しました。 2月 新職場での仕事がスタート。これまで培ったスキルをしっかり発揮できる実感はよい

        • 多種多様な優しさの理解がひとつ広がる世界

          仕事以外の時間のほとんどを自宅で過ごしながらウィズコロナ・アフターコロナについて考えたこと。この乙武さんの note を読んで考えたこと。 ある時のマジョリティに合わせて作られた社会システムでの生活は、マイノリティにとっては不便であったり、機会を損なわざるを得なかったりするが、訴えてもなかなか社会システムは変わらなかった。この度、世界中の多くの人が当事者となったことで、ものすごい勢いで変化が起きている。これを機会にどうか選択肢を増やしてほしい、ということ。 これは、本当に

        2021年の振り返りと2022年についてほんの少し

        マガジン

        • ShareCo-がいいと思ったもの紹介
          3本
        • シン・ラヂオ体操
          13本
        • 姿勢って自分でよくできるってよ
          14本

        記事

          情報を効果的にインプットする

          情報があふれているインターネット、平均値に合わせた情報に時間を割くマスメディア…。 入ってくる情報は、アイデア生まれる、思考深まる、感性高まる、癒される など自分を豊かにするもので埋め尽くしたい。 それ以外で消耗したくない。 限られた時間でノイズに惑わされず適切な選択と集中による情報インプットをしていきたい。 … そんなこと考えながら、築いてきたインプット環境をまとめておく。 1. オリジナルから情報を得る情報にはスタート地点があるので、そのオリジナルから情報を得

          情報を効果的にインプットする

          一般人がフォントにこだわるのに優しい時代になっている

          フォントの重要性デザイナーではない方で、フォントについて考える必要性を感じている人はどのくらいいるだろう?自分の経験では、フォントの話をすると、デザインに興味がある人以外は、だいたい「へぇ…」くらいの反応な気がする。でも、多くの人は仕事などで文書やスライドを作ることあると思う。その際にフォントを適切なものにすると、とてもよいと思う。 それは、読み手に優しいからだ。 情報を伝える・受けるとき、その伝達プロセス中のストレスが少なければ少ないほど、結果として伝わる情報は速く・多

          ¥100

          一般人がフォントにこだわるのに優しい時代になっている

          ¥100

          小規模バックオフィスの理想環境|20200825

          自分は医療現場の小規模(スタッフ50名未満)事業で勤めています。そんな中で、最も重要なことは良質な医療サービスを提供することで、そのためにできる限りのリソース(人、物、時間、資金など)を使いたいと考えています。ところが、現状は純粋な医療サービスのみに集中すればよいわけではなく、その他様々な雑作業が多く存在しているのです…。 それで、リソースをできる限り医療サービスに集中するためのバックオフィスの理想環境を考えました。これって、業界関係なく規模が同じくらいならば同じように整え

          小規模バックオフィスの理想環境|20200825

          2019年の振り返りと2020年についてほんの少し

          カレンダーを見ながら,2019年の振り返り…春 ・認定理学療法士(発達障害)の認定を取得できました. ・「笑顔いっぱいワールド 2019」を開催することができました.本当に多くの方のご協力に感謝です. 夏 ・愉快なメンバーと沖縄旅行へ.ほぼ雨で,長く楽しい飲み会をずっとやっている感じはある意味よい旅行でした. ・運営メンバーをしている「TEDxAnjo 2019」が開催されました.新規メンバーでありながら,キュレーター・クリエイター・ホールディレクターと担当させても

          2019年の振り返りと2020年についてほんの少し

          2018年の振り返りと2019年についてほんの少し

          カレンダーを見ながら、2018年の振り返り…まずは、2017年から進めていた弊社通所のレイアウト・内装デザインの詰めからスタートしていたけど、その頃は色とか光とかサイズとか考えてたなぁ。自閉症児は黄色が苦手とか、色温度の感じ方とか。付随して、カラーUDとかも知れたのはよかった。公の資料作成時には参考にしたい。通所の内覧会に高熱で行けなかったのは残念。 3月にTEDxAnjoの当日ボラに参加して、今はコアメンバーになっている。とても好きなコミュニティだし、ディスカッションする

          2018年の振り返りと2019年についてほんの少し