kotopapa

重度知的障害で自閉症の長男を含む4児のパパです。会社経営をしながら楽しい子育てとの両立…

kotopapa

重度知的障害で自閉症の長男を含む4児のパパです。会社経営をしながら楽しい子育てとの両立をする毎日の奮闘を書き綴ります。

記事一覧

ゴミトレトレレンジャー

昨年知り合った、OTの山田さんより車椅子に乗って、街のゴミ拾いを競い合う、「スポゴミ」という企画を聞いて、とても面白いと思った 4〜5人くらいを1チームで、各チーム…

kotopapa
13日前
7

少林寺三六房

先日、コトラに連れられてハードオフに行くと中古DVDのコーナーが 中古のDVDはついつい見てしまうのだが、今回も漁ってみると 懐かしいタイトルが 「少林寺三六房」 1978…

kotopapa
1か月前
11

ビールを作りたい④

ビールを作りたいと思って、最初に難航したのは研修先 この頃はまさにコロナ禍で、受け入れてくれるところがなかったのだ クラフトビールの業界は横の繋がりが太く、親身な…

kotopapa
1か月前
11

トングを買って

ある日突然、娘が「トングが欲しい」 と言い出した え、なに突然? と聞くと、ゴミ拾いがしたいという 兄のコトラはいつもデイで掃除活動をしている デイのプログラムと…

kotopapa
1か月前
13

アポの時間は努力目標

最近は仕事に追われたりして、余裕がないと感じる 子供には笑顔が少ないとか 妻にはもっと楽に生きた方が良いとか言われる始末 正直、身体も悲鳴をあげていてニキビができ…

kotopapa
2か月前
9

ビールを作りたい③

友人に教えてもらったクラフトビール講習会 大阪は摂津市にある「大阪サニタリー」さんが開催している講習会 講習会の目的には 「クラフトビール製造に携わる初心者(未経験…

kotopapa
2か月前
12

星に語りて

障害のある方たちが安心して地域生活を送れることを目指し活動している団体「きょうされん」の結成40周年を記念して作られた映画「星に語りて」 東日本大震災に被災した障…

kotopapa
3か月前
12

不幸の反対は不満

昨年の年末のこと 忘年会を終えて、電車に乗ろうと歩いていると お寺の外によくある掲示板にこのようなことが書かれていた 「不幸の反対は不満」 よく、お寺にある掲示板…

kotopapa
3か月前
16

ビールを作りたい②

ビールを作りたいと思って、はじめにしたのはビールを知ること まずは本を読んでみると、ビールというのは世界に100種類以上あるらしい 学生時代にビアバーで働いていた…

kotopapa
3か月前
10

初恋と不倫

往復書簡の小説 「東京ラブストーリー」や「カルテット」の脚本家である坂元裕二さんの作品 今年読んだ本の中で一番良かった まだ4〜5冊しか読んでないが笑 初恋と不倫 …

kotopapa
3か月前
15

きょうだいを知っていますか?

先日行った、障害者理解啓発講演会 「きょうだいを知っていますか?〜気づかれにくい。生きづらさとその支援〜 きょうだいの定義 「きょうだい」とは 障害または難病の兄弟…

kotopapa
3か月前
15

ビールを作りたい

ビールを作りたいと思ってから約2年 やっと年内にはできそうな見通しとなってきた そもそもどうしてビールを作ろうと思ったのか それは、故佐々木正美先生が応援してみえ…

kotopapa
3か月前
19

PERFECT DAYS

今年初めて観た映画、「PERFECT DAYS」 役所広司さんがカンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を獲得したことでも話題の映画 学生時代は映画館でバイトしたりと映画三昧で、毎週、…

kotopapa
3か月前
11

noteはじめました

ずっとブログをnoteに変えようと思いながら、なかなか動けずにいましたが 友人がnoteを始めたのをきっかけに変更しました。 コトラも中学生になって随分落ち着いてきて、 …

kotopapa
3か月前
16

ゴミトレトレレンジャー

昨年知り合った、OTの山田さんより車椅子に乗って、街のゴミ拾いを競い合う、「スポゴミ」という企画を聞いて、とても面白いと思った 4〜5人くらいを1チームで、各チームに車椅子が一台 1人が車椅子に乗って、ゴミ拾い 街中を散策しながら、ゴミ拾いを競い合うという内容 もちろん、ゴミ拾いをして街中が綺麗になる そんなお掃除もゲームのようにすることによって、いつも以上に楽しくなる そして、車椅子で街中を進むことによって、どんなところが進みにくいのか、車椅子目線がわかる これは面白い

少林寺三六房

先日、コトラに連れられてハードオフに行くと中古DVDのコーナーが 中古のDVDはついつい見てしまうのだが、今回も漁ってみると 懐かしいタイトルが 「少林寺三六房」 1978年の作品なので、自分が2歳の時か 子供の頃、香港映画の好きだった親父の影響でいろいろ観ていた この少林寺も子供の頃に観たことあるようなないような しかし、パッケージにはタランティーノ絶賛!の文字が! 二十歳くらいの頃、タランティーノが大好きでニューヨークまで 舞台を観に行ったくらいの自分は即買い(400円

ビールを作りたい④

ビールを作りたいと思って、最初に難航したのは研修先 この頃はまさにコロナ禍で、受け入れてくれるところがなかったのだ クラフトビールの業界は横の繋がりが太く、親身な方が多い だが、時期が悪かった 愛知県のブルワリーはもちろん、他県にも何箇所か聞いてみたがダメだった 困っていたところに、雨さんが「名駅の岡田屋さんが相談にのってくれるって!」と連絡が 難航している自分を見て、雨さんも探してくれていたのだ 灯台下暗し。名古屋といえばYマーケットである 早速、Yマーケットの社長である

トングを買って

ある日突然、娘が「トングが欲しい」 と言い出した え、なに突然? と聞くと、ゴミ拾いがしたいという 兄のコトラはいつもデイで掃除活動をしている デイのプログラムとかではなく、自主的に なぜか掃除が好きらしい 公園のゴミ拾い、落ち葉拾い、トイレまで掃除するらしい そんなことは知らないはずだが、娘もゴミ拾いがしたいと amazonでトングを購入し 3人でゴミ拾いに ゴミを見つけると、とても嬉しそうなふたり まるで宝探しかのようだ 2人にとって、田んぼや空き地は宝の山のよ

アポの時間は努力目標

最近は仕事に追われたりして、余裕がないと感じる 子供には笑顔が少ないとか 妻にはもっと楽に生きた方が良いとか言われる始末 正直、身体も悲鳴をあげていてニキビができたり お尻に不審物ができたり・・ そんな時に本屋である本が目にとまった 「最後はなぜかうまくいくイタリア人」 実は昔からイタリアが好きなのである 昔働いていた雑貨屋で海外出張でどこに行きたい? と聞かれ、初めて行った海外出張もイタリアだった 初めて行ったイタリアは空気が緩く、居心地がよかった しかし、食事はどこも美

ビールを作りたい③

友人に教えてもらったクラフトビール講習会 大阪は摂津市にある「大阪サニタリー」さんが開催している講習会 講習会の目的には 「クラフトビール製造に携わる初心者(未経験者を含む)を対象とし、ビール製造の基本的な知識 及び 製造技術の習得を図ること」とある まさにこれからビール製造を目指そうと思う自分にぴったりだ 講習時間はなんと月曜日から金曜日まで 最初の4日間は10時〜17時まで、最終日は10時から正午までである しかもこの講習会、テキスト代も含めて全て無料なのだ 講習を受けて

星に語りて

障害のある方たちが安心して地域生活を送れることを目指し活動している団体「きょうされん」の結成40周年を記念して作られた映画「星に語りて」 東日本大震災に被災した障害のある人と、支える支援者を描いた物語 以前にも観たことがあるのだが、元旦の能登地震を経てから観ると、受け取るものがさらにリアルに感じた 避難所生活 福祉避難所 地域とのつながり 自分たちと置き換えると不安しかない 特に、我が街一宮市は福祉避難所に設定されている場所がないという 能登地震では、福祉避難所に指定さ

不幸の反対は不満

昨年の年末のこと 忘年会を終えて、電車に乗ろうと歩いていると お寺の外によくある掲示板にこのようなことが書かれていた 「不幸の反対は不満」 よく、お寺にある掲示板には格言が書かれていることが多い ためになる言葉も多く、僕は好きだ しかし、この言葉 ん?不幸の反対は幸福ではないのか? 帰りの電車に乗っている間、ずっと考えていた なるほど、これは単純に反対語の意味ではなく真理なのだ 不幸の反対は通常、幸福だ だが、幸福な状態が続くと人は不満が出てくる 満たされていないことへの

ビールを作りたい②

ビールを作りたいと思って、はじめにしたのはビールを知ること まずは本を読んでみると、ビールというのは世界に100種類以上あるらしい 学生時代にビアバーで働いていたこともあり、ヴァイツェンやエール系のビールはいくつか飲んだことがあるが、聞いたこともないビアスタイルもたくさんあった うーんビールは奥が深い まずはたくさん飲んでみよう!とはじめたのが、「Otomoni」 クラフトビールのサブスクだ 月に2回、6本のクラフトビールが送られてくる 日本のブルワリーを中心に知っているとこ

初恋と不倫

往復書簡の小説 「東京ラブストーリー」や「カルテット」の脚本家である坂元裕二さんの作品 今年読んだ本の中で一番良かった まだ4〜5冊しか読んでないが笑 初恋と不倫 一見すると、全く違う立ち位置の言葉に感じるが 坂元さんの手にかかると、とても似通った言葉になる この本に出てくる、「初恋」と「不倫」は どちらも純粋で、初めて抱く感情という点で似通っている 読み終えてから、思い返すと どちらが初恋でどちらが不倫だったんだっけと思ってしまう 描く人によって言葉の意味も変わるのだと感

きょうだいを知っていますか?

先日行った、障害者理解啓発講演会 「きょうだいを知っていますか?〜気づかれにくい。生きづらさとその支援〜 きょうだいの定義 「きょうだい」とは 障害または難病の兄弟姉妹がいる人のことを言います。 *兄弟姉妹とは区別するため、ひらがなで表記します。 これは自身も7つ上の兄が最重度の知的障害・自閉症・てんかん発作を 持つ「きょうだい」の方の講演会でした うちの長男の「コトラ」からすれば、下の3人はみんな、きょうだいだ まだうちの子どもたちは小さいが、今後の悩みを聞きたく、 今

ビールを作りたい

ビールを作りたいと思ってから約2年 やっと年内にはできそうな見通しとなってきた そもそもどうしてビールを作ろうと思ったのか それは、故佐々木正美先生が応援してみえた京都の西陣麦酒さんを知るところからはじまった 誰かのFacebookで西陣麦酒さんのビールが紹介されていた 「自閉症の人とともに」 ビールに下げられた小さなタグにはそう書かれていた 早速調べてみると、佐々木正美先生の講演DVDとセットになったビールが売られていたので、すぐに購入してみた もちろんDVDも見たかった

PERFECT DAYS

今年初めて観た映画、「PERFECT DAYS」 役所広司さんがカンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を獲得したことでも話題の映画 学生時代は映画館でバイトしたりと映画三昧で、毎週、いや週に2〜3回は映画館で映画を観ていたが、最近はめっきり減って月に一回くらいになっている しかし、2024年最初の映画館で観た映画がとても良かった WM WENDERS監督は「ブエナビスタソシアルクラブ」などで有名なドイツの監督 音楽セレクトや、とても美しい世界観が好きな監督だ 「PERFECT DAY

noteはじめました

ずっとブログをnoteに変えようと思いながら、なかなか動けずにいましたが 友人がnoteを始めたのをきっかけに変更しました。 コトラも中学生になって随分落ち着いてきて、 家を脱走することや、出かけ先でいなくなることもなくなってきました。 (ここで油断すると嬉しそうに脱走するので気を抜かない・・) なので、noteではコトラのこと以外もいろいろ書き綴っていこうと思います。 観た映画のことや、読んだ本、感じたことなどなど まずはnoteをはじめた報告です! 今後とも宜しくお