マガジンのカバー画像

慢性肝炎の治療とその後について

慢性肝炎の治療を行なった時の対応と対処など書いていきたいと思います。 現在も進行中で治療を頑張っております。 助成などや治療・検査の選択法なども書いていこうと思います。
慢性肝炎の治療を行なった時の対応と対処など書いていきたいと思います。 現在も進行中で治療を頑張って…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

肝臓と精神

おはようございます。 Hiro_Matsunoです。 肝臓と精神もつながっています。 うつ病の方は肝臓…

hiro_matsuno3
1年前

酒は少しでも障害を起こす

おはようございます。 Hiro_Matsunoです。 酒は百薬の長とも言われますがのみすぎてしまっては…

hiro_matsuno3
1年前
1

肝炎は多くの人のおかげで治療できている

おはようございます。 Hiro_Matsunoです。 思いましたが多くの人のおかげで生きていることがわ…

hiro_matsuno3
1年前

コーヒーは肝臓に良い。

おはようございます。 HIro_Matsunoです。 うーん。 一服のコーヒーはたまりませんね。 コー…

hiro_matsuno3
1年前

疲れと肝臓

おはようございます。 Hiro_Matsunoです。 疲れと肝臓の関係についてっ書いていきたいと思いま…

hiro_matsuno3
1年前

疲れと肝臓

おはようございます。 Hiro_Matsunoです。 疲れと肝臓の相関関係について書いていこうと思いま…

hiro_matsuno3
1年前

疲労を蓄積させない方法を模索する

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

向き合わなければ何も始まらない

おはようございます。 Hiro_Matsunoです。 障害と向き合わなければ何もなりません。 なぜ障害…

hiro_matsuno3
1年前
1

飲酒と肝臓

おはようございます。 Hiro_Matsunoです。 私は断酒しているので何も言えませんが飲酒はある程…

hiro_matsuno3
1年前

精密検査を受けることは重要

おはようございます。 Hiro_Matsunoです。 精密検査はなぜ重要なんでしょうか。 なぜ精密検査…

hiro_matsuno3
1年前

肝炎との戦い

おはようございます。 Hiro_Matsunoです。 今日は敢えてこの話題にします。 30歳で慢性化 30…

hiro_matsuno3
1年前

流行病と肝炎

おはようございます。 Hiro_Matsunoです。 ふと思ったことを書いていきたいと思います。 流行…

hiro_matsuno3
1年前

戦いは始まっている

おはようございます。 Hiro_Matsunoです。 B型肝炎ウィルスとの新たなる戦いはもうすでに始ま…

hiro_matsuno3
1年前

B型肝炎は本当は物凄く怖い

おはようございます。 Hiro_Matsunoです。 今日はごめんなさいテーマを変えたいと思います。 B型肝炎について書いていこうと思います。 B型肝炎は肝臓だけではなく膵臓や腎臓にも影響が出る 性感染症とも言われてしまうB型肝炎ですがそれは欧米型と呼ばれています。 私がなっているB型肝炎は日本型と呼ばれ大半は戦後直後の予防接種の針の回し射ちで親が感染し垂直感染しているのが特徴です。 でもセックスやオーラルセックスしちゃえば移るわけで何ら性感染症感染者とあまり変わりはない