自家焙煎Cafe JIJI

自家焙煎Cafe JIJIのヒロです。 2024年開業のキッチンカーを目指して準備中で…

自家焙煎Cafe JIJI

自家焙煎Cafe JIJIのヒロです。 2024年開業のキッチンカーを目指して準備中です。 日常のものからキッチンカーに関するものまでを書いていきます。 よろしくお願いします。

記事一覧

欠点豆

焙煎をする前の作業として、生豆の中に紛れている欠点豆の取り除き(ハンドピック)は必ずやっています。 欠点豆にはいくつか種類があり、欠けた豆や虫に食われた豆、発酵し…

5

初めての焙煎の記憶とその後の焙煎

初めて焙煎に挑戦したのは何年前でしょうか。 最初は焙煎する豆の量や火力の強さ、所用時間など全くわからなくて、とりあえず「先ずはやってみるべし!」と挑戦したのを覚…

9

珈琲が好きです

母が作ってくれたアイスコーヒーが原点でした。 学校から帰ったら冷蔵庫で冷やされたアイスコーヒーを飲むのが夏の日の日課でした。 その母が作るアイスコーヒーは甘く飲…

18
欠点豆

欠点豆

焙煎をする前の作業として、生豆の中に紛れている欠点豆の取り除き(ハンドピック)は必ずやっています。

欠点豆にはいくつか種類があり、欠けた豆や虫に食われた豆、発酵した豆や未成熟な豆など、焙煎するにあたり、異臭や雑味の原因となります。
そのため焙煎する前には必ず注意して取り除くようにしています。

焙煎後も貝殻のような豆や色の薄いものなどの欠点豆は取っていますが、焙煎前の方が虫食い豆、カビの生えた豆

もっとみる
初めての焙煎の記憶とその後の焙煎

初めての焙煎の記憶とその後の焙煎

初めて焙煎に挑戦したのは何年前でしょうか。

最初は焙煎する豆の量や火力の強さ、所用時間など全くわからなくて、とりあえず「先ずはやってみるべし!」と挑戦したのを覚えています。

また、家の中でやると煙が家中に広がるのと、チャフ(焼いた豆の皮)が飛び散って そこら中チャフだらけになる、という情報もあったので、そこは妻には嫌がられ、家の中で焙煎することは了解得られずw、しぶしぶベランダに出て、風の強い

もっとみる
珈琲が好きです

珈琲が好きです

母が作ってくれたアイスコーヒーが原点でした。

学校から帰ったら冷蔵庫で冷やされたアイスコーヒーを飲むのが夏の日の日課でした。
その母が作るアイスコーヒーは甘く飲みやすく、それは友人たちにもとても人気で、せっかく作ってくれたのに、あっという間に飲み干してしまった記憶があります。それも毎日(笑)。
軽く文句は言われましたが、それでも毎日作ってくれたあのアイスコーヒーの味は今でも忘れられません。

もっとみる