サカモトヒロキ|メンタルカウンセラー

コーチングとカウンセリングの専門家として、心身の健康を支えることに情熱を注いでいます。…

サカモトヒロキ|メンタルカウンセラー

コーチングとカウンセリングの専門家として、心身の健康を支えることに情熱を注いでいます。あなたの自己成長と幸せなライフスタイルをサポートします。

最近の記事

【コラム】カウンセリング、コーチング、コンサルティング、ティーチングの違い

カウンセリング、コーチング、コンサルティング、ティーチングの違い これらのサービスは似ていますが、それぞれに独自の特徴があります。適切なサポートサービスを選ぶことは、多くの人にとって重要な課題です。 コンサルティングとティーチングの違い これらは「アドバイザリーサービス」と呼ばれ、知識や経験、問題解決能力を提供します。相談者は特定のコンテンツを学びたい、または特定の課題を解決したいと考えています。良いコンサルタントやティーチャーは、質の高いコンテンツを提供することで価値を

    • 【コラム】ネガティブ思考をポジティブ思考に変えていく方法

      そもそもポジティブが良いことと思い込みすぎている人が多い 「そんなにネガティブに物事を考えずに、ポジティブシンキングで行こうよ!」といったアドバイスをよく耳にします。 これ自体は決して悪いことではないのですが、この認知の根底にはそもそも「ネガティブ」よりも「ポジティブ」が良いという考え方があるように思えます。 この前提はもう少し丁寧に考えていく必要があります。 ネガティブに物事を考える傾向のある人にはそうなる理由があります。例えばこれまで思い切ってチャレンジをしたものの、

      • 【コラム】カウンセリングのセッションではどのような応答が行われるのか その2

        カウンセラーは相談者と同じ痛みを感じながらも、その思考は冷静さを保っているというところに相談者を支援できるということがあります。 これが家族や大親友になると完全に相談者に感情移入してしまい、「そうだ!それはおかしい」と感情を膨張させる言葉を渡したり、「それは大変だな、とにかくお酒を飲もう!」などといった気晴らしの行動誘導が行われることもあります。 さらに悪いケースだと相談者が話を始めて間も無く「それはあなたが良くない」という評価をしたり「〇〇をすれば良いのだよ」といった一

        • 【コラム】カウンセリングのセッションではどのような応答が行われるのか その1

          カウンセラーと相談者は実際にはどのようなやりとりが行われるのでしょうか。 カウンセリングを受けてみたいなと一度は考えたことがある方もいると思いますが、でも具体的にどんなことが行われるのかよく分からないからやめておこうとなった方もいると思います。 カウンセリングセッションにおいては、相談者は何かしらのお悩みをお持ちの状態なので、まずはそのお話を聞くことからはじまります。 カウンセラーは傾聴の専門家でありますので、特に否定することも、途中でアドバイスすることもなく、丁寧に興味

        【コラム】カウンセリング、コーチング、コンサルティング、ティーチングの違い

          【コラム】カウンセリングで考え方のクセを治す方法とは

          例えば大型犬を街で見かけたときに、咄嗟に怖いと思ってしまう人がいます。 これは大型犬は自分に噛み付いてくるのではないかという思い込みがあるためです。実際には必ずしもそうとは限りません。 カミナリがなったら怖いという人も同じですし、気難しそうな上司が苦手という人も同じです。まだ何も起きていない段階から、何か良くないことが起こるのではないかという考え方のクセがあり、怯えたり、避けたりしてしまう回避行動につながってしまうのです。 このような思考のくせからくる回避行動傾向は、長年

          【コラム】カウンセリングで考え方のクセを治す方法とは

          【コラム】カウンセラーの共感力は友達のそれとは何が違うのか

          共感という言葉は今や毎日のように耳にします。 あるあると思うことを聞くだけで、人はなぜか少し気持ちよくなったり、笑ったりします。 共感力のある人というのはどんな人のこと言うのでしょうか。 また共感してくれる友達と、共感力のあるカウンセラーではどんな違いがあるのでしょうか。 例えば、試験に落ちたり、上司に厳しく叱責された時に、横でその辛い思いを聞いてくれる大切な友人がいるとします。 とても頼りになるし、嬉しい、大切な存在ですよね。 最もダメージが大きい時に、癒してくれるの

          【コラム】カウンセラーの共感力は友達のそれとは何が違うのか

          【コラム】カウンセリングとコンサルティングの違いについて

          カウンセリングとコンサルティングの基本的な違い カウンセリングとコンサルティングは、どちらも根底に「相談をする」という共通の目的を持ちながら、そのアプローチと目的において大きな違いがあります。多くの人は、これらの違いを感覚的に捉えていますが、それを具体的に言語化することはしばしば見過ごされます。そこで、この記事では、これらの違いをより明確に理解するために、それぞれの概念を詳しく掘り下げてみます。 カウンセリングの深い理解 カウンセリングは、クライアントの話を聞くことを超

          【コラム】カウンセリングとコンサルティングの違いについて

          カウンセリング受講クライアント様の声

          これまでサカモトヒロキのカウンセリングを受けられた方の声です。 *長期サポートの方から頂いた内容ですが、現在は単発のセッションも受け付けています。

          カウンセリング受講クライアント様の声

          【コラム】カウンセリングの基本と目的

          カウンセリングの基本と目的 カウンセリングは、心理学の原理に基づいて構築された専門分野であり、心理的な問題や悩みを持つ人々に対して専門的な支援を提供することを目的としています。 この分野では、個人の感情、思考、行動に焦点を当て、クライアントが自己の問題をより深く理解し、解決策を見出すためのサポートを行います。 カウンセリングは、単にアドバイスを提供すること以上の役割を果たし、クライアントの内面的な成長や自己発見の旅を促進します。 カウンセリングプロセスの理解 カウンセリ

          【コラム】カウンセリングの基本と目的

          カウンセラー|サカモトヒロキの自己紹介

          1980年、兵庫県神戸市の安定した家庭で育った私は、幼い頃から様々な経験を通じて、自己成長の重要性を学んできました。小学生の時の公の場での挨拶や、書道教室での学び、芸術への愛情は、私の人間性を形作るのに役立ちました。 高校で英語を学び、大学時代には教える喜びを発見しました。しかし、社会人生活では過度のストレスにより心身が疲弊することもありました。この経験が、生活のバランスを考え、新しいキャリアへの道を模索するきっかけとなりました。 コーチングとの出会いは、私の自己認識を深

          カウンセラー|サカモトヒロキの自己紹介