見出し画像

1st year's grade -留学1年目の成績を公開します!-

Today's post is about my grade! さて、今回は留学1年目の成績のおはなし。

5/8で終了した春学期ですが、先週末に全ての科目の成績が返ってきました~!
秋学期のも含めて、この1年の成績を共有します。

Last week I got grades of all the courses in Spring semester, which ended on May 8th.
I would like to share with you all the grades in last academic year.

<2016 Fall>
●Politics of policymaking:A-

●Quantitative Analysis for International and Public Affairs:A

●Microeconomics:A+

●Accounting for International and Public Affairs:A+

<2017 Spring>
Quantitative Analysis Ⅱ for International and Public Affairs:A

●Governing the 21st Century City:A

●Education Policy and the Management of Instruction:A

●Higher Education Policy and Develoopment in Asia:A

●Macroeconomics:A

・・・ということで、全ての科目でA-以上を取ることができました!
春学期は仲良く全科目Aでフィニッシュでした。

秋学期と比べ、科目数が1つ増えたこと、リーディングの課題が圧倒的に増えたこと、等から春学期はとても忙しかったですが、プレゼンやペーパーの課題にはそこまでdisadvantageを感じることなく学習を楽しめました。

... so I got A- or higher for any couse! In spring I got straight As. I was much businer in spring because I took one more course (4→5), had more reading assignments, but I did not feel any disadvantage because of my relatively lower English proficiency compared to my classmates. And I enjoyed presentations and papers, which I believe are really informative and meaningful!

基本的には毎日、午後6時までに家に帰って夕食→娘の風呂をするようにしているのですが、テスト期間中はそれが出来ないこともありました。。

なので、普段から娘の面倒を見てくれている妻に感謝したいと思います。
2年目もこの成績を維持+さらに向上できるよう頑張ります。

I make it a rule to go back home by 6pm, have dinner with my family and then bathe with my baby, but I could not make it during the exam period. I have to be grateful to my wife, who is mostly taking care of my daughter. I would like to make further efforts to maintain and improve my grades!

次回は、インターンについて紹介したいと思いますので、楽しみにしていてください!
Next time I'll introduce my internship, so please be looking forward!

(本ブログは、2017年5月時点のものをリメイクしたものです。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?