マガジンのカバー画像

日々のつれづれ

142
新しい毎日の日記です。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

生きることは自然と一体となること

生きることは自然と一体となること

父とLINE電話でオンライン面会をした。
いや母もいたんだけど。

衝撃だった。
母はいつも同じ。
当たり障りのないことをはなしして、
常識的な人のふりをすることができる。

なので、認知症が進んでいても、
一見すると、
全くバレない。

上手に我慢し続けることができる人なのだ。
子ども時代から我慢することで生きてきた。
自分の気持ちなのか、
なんなのか。
じぶんでもわかっていない。
だから、30

もっとみる
自分の命に感謝

自分の命に感謝

今生きていることは奇跡だと思う。
このところ歯医者で治療をしてもらうときに、
まあ良くもこんな歯並びで今まで生きてきたなあと思うのだ。

実は前歯の治療をしているのだけど、
治療が終わって、噛み合わせてみてと言われると
全く噛み合わせることができない自分に遭遇するのだ。

歯並びが悪いなんでものではなく、
噛み合わせが全くない。
20本くらいの歯で物を食べている。

だから奥歯は奥歯で、
力がかか

もっとみる
私は落ち込んでしまった理由を言っても仕方がない

私は落ち込んでしまった理由を言っても仕方がない

私をこの1週間苦しめていたことは何か、
一つひとつのことを丁寧に考えて結論が出た。
もう、前を向くよ。

私がFacebookのお友だち限定で書き綴っていた介護の話。
確かに苦しんでいる。どうしたらいいのかわからない。
親との関係、苦しみ、葛藤。
でも、私はそれを反面教師として乗り越えてきた。
だから、自分の人生について、これでいいやんって思っている節はいろんなところに点在している。
心理学を学び

もっとみる
フラットな心で生きる

フラットな心で生きる

なんだか出会ったことのある人生を
もう一度生きている。

火曜日は園芸療法の学びの日。
その学びの福祉施設に行くのに、
電車が止まっていた。

お天気も良くない。
今日は芋を掘るとのことだし、
車で行こう。

今まで何度か車で行ったけど、必ず遅刻するという
失態で、でも今回は違う道から行ってみようと、
わざと遠回りをした。

そうしたら、昔の職場の前を通ることになり、
30年以上前から変わらない景

もっとみる
6月は人生の大きな山場だった

6月は人生の大きな山場だった

5月の終わりに今年の初めから絡んでいた厄介なことから手を引いた。
そして、6月に入り、理科まちやで合宿。
次の週も鎌倉で合宿。
学びとは何か。
語り合う仲間も増えた。

そして園芸療法の学びも続いていく。
田んぼの活動も畑の作物の生育も進んでいく。

横浜で、環境活動についてのご褒美もいただく。

その環境活動の先の話も出てきた。
行政との動き。

それと並行して、私は草木染を学びにつなげることを

もっとみる