見出し画像

怒りのエネルギーを抑えていたら、自分の人生を生きられなくなる

怒ったほうがいいという、しいたけ占いさんの話を読んで、そのとおりだなぁと感じました。

画像1


深く悩んでしまう人の傾向として、人生の中で喧嘩をしてこれなかった人が多いといいます。

怒りは、ものすごいエネルギーなので、それを抑え込んで、内にためてしまうと、違う形でエネルギーを放出するんですよね。


よく誤解されますが、「ひきこもる」って、とてもエネルギーを使います。

「何もしないからラク」ってわけじゃ、ないんです。

最近のコロナの情勢で、痛感された人もいるのではないでしょうか。


でも、そんな生活を、コロナも関係なく、普通にやってのけてしまう。

それはやはり、怒りのエネルギーを、「ひきこもる」というエネルギーに変えているからなのだと思います。


そして、「怒れなかった」という事実が、自分を傷つけていく。

だから自尊心は下がる一方です。


言うべき時に、言えなかった。

自分が引き下がってしまった。

自分が理不尽に扱われても、ヘラヘラとしてしまった。


そんな自分でいると、「自分って何なんだろう」って思ってしまうのも当然。


今なら、そう思うのですが、昔は、わかりませんでした。


いじめられても何をされても、相手に迎合してた。

自分が我慢しなきゃと思ってた。

これくらいのことで、怒っちゃいけないと思ってた。


エネルギーの使い方、間違っていたなあと思います。


その結果、どうなったかというと。

「それは間違ってると思う」と自分が言えないからこそ、誰かに「間違ってるよ」と言われると、とてつもなく落ち込んでしまうのです。

自分は我慢して言わないのに、相手はサラッと言ってくる。

何が間違っているのかという事実よりも、伝えられてしまうことに混乱するんです。


よくありますよね。

なにげなく言っただけなのに、激怒されてしまうこと。

そういう人は、ちょっと指摘されただけで、「自分を全否定されたかのように思う」といいます。


でも、厳密には違うだろうと、個人的には思ってます。

自分を全否定なんて、してない。

むしろ、全肯定している。


でも、「間違ってる」「修正して」と、サラッと言えてしまう人を目の前にしたときに、これまでの全部の経験が頭をよぎり、混乱するんです。

自分には、言いたくても言えなかったこと。

自分は我慢したのに、この人は、なぜ我慢しないんだろう、とか。


「我慢してきた」という今までの自分の人生・選択が、みじめに思えてくる。


ウツになったり、精神的に落ち込んでしまう人って、実は、「自分は正しい」と思っている場合も多いです。

自分が嫌いなわけじゃないし、自分を否定しているわけでもない。

むしろ、「なぜ周りは……」と思う。


その結果、自分の選択に、「みじめさ」を感じてしまったり。

理不尽に感じて、怒りがたまってきたり。

もう、どうしていいか、わからないんですよね。


だから、「怒れない」って、本当に罪深いなぁと感じます。

これは、我慢して「いい人」になろうとする場合の話です。


その場その場で感じた、理不尽さや、いきどおりは、ちゃんと伝えていかないと、たまりにたまって、わけわからなくなるんですよね。


自分の人生に、怒りのエネルギーを取り戻すべきだと感じます。


いい人ほど、勇気を出して、怒るべきなんです。

怒りのフタを開けて、中を空っぽにしたほうがいい。

画像2



ブログを書きながら、しみじみと感じました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?